2016年6月28日のブックマーク (6件)

  • GitHub - juliangarnier/anime: JavaScript animation engine

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - juliangarnier/anime: JavaScript animation engine
    tech-072
    tech-072 2016/06/28
  • 高校生データ21万件盗む 佐賀の17歳ハッカーに称賛相次ぐ

    「有能な若者」「自治体も率先して雇うべき」――佐賀県立高校の校内サーバーや県教委の教育情報システムへの不正アクセスで逮捕された無職少年(17)について、こうした「高評価」が相次いでいる。 実はこの少年、有料衛星放送を無料視聴できる不正なプログラムを制作、ネット上に公開するという、いわばダブルの「不正」を働いていた。それでもなお、好意的な声が寄せられる理由とはなんだろうか。 教育委員会と県立高校のサーバーに侵入 不正アクセスは、16年1月ごろに複数回にわたって行われた。少年は、佐賀県教育委員会が約13億円をかけて2013年4月に導入した教育情報サービス「SEI-Net」(セイネット)と県立高校の校内サーバーにそれぞれ侵入した疑いがある。 SEI-Netは県内の各校が教材や校務、生徒の情報などを一元管理できるクラウドサービス。県教委の担当者によると、教職員らが通知書や調査書を作るのに使っている

    高校生データ21万件盗む 佐賀の17歳ハッカーに称賛相次ぐ
    tech-072
    tech-072 2016/06/28
  • 社民党・増山れな、公職選挙法で禁止されている駅ホームで演説

    映画監督・増山麗奈 コロナ後は現金給付 @renaart 映画監督 「サダコの鶴」がアジア国際映画祭招待上映 月刊タイムス編集委員 執筆 講演 上映会 絵など仕事の依頼は renaart1225@yahoo.co.jp ベーシックインカム実現でみんなリア充社会を作ろう! https://t.co/o4nFqp2Slc 公職選挙法 (特定の建物及び施設における演説等の禁止) 第百六十六条 何人も、次に掲げる建物又は施設においては、いかなる名義をもつてするを問わず、選挙運動のためにする演説及び連呼行為を行うことができない。ただし、第一号に掲げる建物において第百六十一条の規定による個人演説会、政党演説会又は政党等演説会を開催する場合は、この限りでない。 一 国、地方公共団体又は日郵政公社の所有し又は管理する建物(公営住宅を除く。) 二 汽車、電車、乗合自動車、船舶(第百四十一条第一項から第三項

    社民党・増山れな、公職選挙法で禁止されている駅ホームで演説
    tech-072
    tech-072 2016/06/28
  • 【炎上】Snapmartで起業した江藤美帆さん「メールにアクセスできない。突然プロジェクトから外された」 | netgeek

    スマホの写真を誰でも気軽に売ることができるサービス「Snapmart」の発案者であり開発責任者でもある江藤美帆さんが6/27に突然メールアドレスにアクセスできなくなり、不当な扱いを受けたとTwitterとFacebookで報告した。一体何があったのだろうか…。 6/1にリリースされた「Snapmart」はメルカリの写真特化版と捉えれば分かりやすい。 スマホに入っている写真を誰でも値段を決めて出品することができるサービスだ。このサービスは社内ベンチャーのような形で「えとみほ」こと江藤美帆さんが開発し、熱心に宣伝していた。一つの事実として6/27の時点でも江藤美帆さんは自身のTwitterでSnapmartを流行らせたいとポジティブな投稿を行っていた。 だが、夜になってから激震が走る事件が起こる!!! なんと開発責任者がメールアドレスを使えなくなるというハプニング発生。パスワードを忘れるなどと

    【炎上】Snapmartで起業した江藤美帆さん「メールにアクセスできない。突然プロジェクトから外された」 | netgeek
    tech-072
    tech-072 2016/06/28
  • PHPが糞言語なのはどう考えても参照をポインタだと思っているお前らが悪い - なんたらノート第三期ベータ

    この投稿はPHP Advent Calendar 2013の12日目の記事です。 PHP恒例行事の参照と三項演算子のdisりですが、そろそろあさってな議論はやめませんかという話です。 今年のPHP-dis大賞といえばこちら。 PHPとかいう糞言語|いんまのブログ ※ 追記: これ書かれたのは2012年でしたすんません。 なんで君たちそんなコードが必要なのかね、と。結論から先言うと、きみたちがPHPが使えないって思うのは、そんな挙動に左右されるようなコードを書くからでしょ、だからCとかRubyとかそういう簡単な言語でわかった気になっている初心者はまったくもう...というわけでPHPの言語文法の基礎んとこ、いきますね。 まず、PHPのarrayは「値」です。もちろん文字列も「値」です。値は値なんだけど、それはミュータブルです。PHPのarrayもしくは文字列の代入は、一見すると、ポインタを使わ

    PHPが糞言語なのはどう考えても参照をポインタだと思っているお前らが悪い - なんたらノート第三期ベータ
    tech-072
    tech-072 2016/06/28
  • Docker ロードバランサ内部実装

    先日のDockerCon16でDocker 1.12RCが発表されまして,主な機能追加として SwarmのDocker engineへの統合とそれに伴うクラスタ構築の簡略化 Service機能の追加 Load Balancer機能の追加 が発表されました. 今回はSwarmクラスタの構築~Serviceの定義まで行って,ロードバランサの内部実装を詳しく追ってみます. Docker 1.12RCのインストール これは既にget dockerで問題なく可能です. 今回はAWS上にクラスタを構築します. node1(master) : ip-172-31-1-218 node2 : ip-172-31-1-219 node3 : ip-172-31-1-217 これら3台のホスト上でそれぞれ以下のコマンドでDocker 1.12をインストールします. $ wget -qO- https://ex

    Docker ロードバランサ内部実装