2019年3月26日のブックマーク (3件)

  • ひろゆき氏が主張、AI時代は「正しさ」より「もっともらしさ」のほうが役に立つ

    人工知能機械学習技術が進歩したことで、これまで人間が行っていた仕事はすごいスピードで自動化が進んでいます。とくにホワイトカラーのデスクワークは、人工知能に置き換えられる確率が高い。RPA(Robotic Process Automation)という仕組みを導入する企業も増えてきました。請求書を発行する、領収書を精算するといった定型的な業務はもう自動化できるようになっているんですね。 銀行や保険といった金融業界でも、リストラが格化してきました。かつて、安定した職場として就職したい企業ランキングでも上位だったメガバンクも、数千~数万人規模の人員削減を計画しています。保険会社、たとえば富国生命保険も給付金を査定する部署の人員を3割削減しました。ちなみに、富国生命はIBMのWatsonを導入して査定業務を効率化したそうです。 残る仕事、消える仕事ランキングみたいな記事もよく見かけます。こうい

    ひろゆき氏が主張、AI時代は「正しさ」より「もっともらしさ」のほうが役に立つ
    tech0403
    tech0403 2019/03/26
    勝手な想像だが多くのエンジニアには刺さらない考え方かなと。氏が企業の顧問や役員という立場で仕事してるからそう思うのであって淘汰されない度でいうとエンジニアだろう。経営者への助言は1人いれば十分な訳だし
  • こうしてGoogleに入社した(kumagi編) - Software Transactional Memo

    Googleオフィスの窓からの眺めをGoogle Photoが自動加工したもの TL;DR AtCoderやろうぜ Googleの(僕から見て)偉い人が立て続けにブログを書いており ctrl-x-s.blog hoge.blog ここ数件の僕のブログへの反響を読んでも「Googlerだから特別」みたいな意見が散見され、入社へのハードルが変に高く見られてしまっている気がするので、僕がGoogleに入社する準備として取り組んでいた事とそのレベルを紹介する。程度の低さに安心して欲しい。 英語 英語の論文は興味の赴くままに読んでいたため読むことに関してはあまり苦手意識は無いものの、絶対的な英語力に関して言うとTOEIC500点というスコアが端的に表している。これがどれぐらいかというと、得意分野から外れると長文を読む速度と精度がガタ落ちし、リスニングも結構な単語を聞き落とし、文脈からの推測と辛うじて

    こうしてGoogleに入社した(kumagi編) - Software Transactional Memo
    tech0403
    tech0403 2019/03/26
    昔A○a△on受けた時もほとんど同じ形式だったな。なんかアメリカのメガベンチャーの間で、サクラ求職者とか送り込んでお互いの面接方法探ってそうだな。
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    非公開サイト
    tech0403
    tech0403 2019/03/26
    納得の記事。何十年も日本に住んでる外タレでもネイティブレベルには達してない事からも、言語習得に近道はない事が分かる。どこで折り合いを付けるかだが、地道に勉強を続けるエンジニアには向いてる気もする。