2021年8月24日のブックマーク (14件)

  • 小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    23日深夜、カンテレで放送された『こやぶるSPORTS超』に、バルセロナ五輪・柔道銀メダリストで元格闘家の小川直也さんが出演。プロレスファンの間で今も語り継がれる橋真也さんとの伝説的な試合「1・4事変」が起きた真相について、初めて明かしました。 小川さんと橋さんのその壮絶な戦いが繰り広げられたのは、今から22年前、1999年1月4日のこと。 当時会場で観戦し、今回“学ぶる芸人”として出演した東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんは「プロレスというのは、相手の技を受けてこっちも返してという形なんですが、小川さんはそうではなくて、もうボコボコに。一方的に橋さんの顔を蹴る、頭も蹴る。凄かったんですよ」と興奮しながら説明。 「客は最初キョトンとしてんです。『え?え?やっていいのこんなの?』って。その後お互いのセコンド含め大乱闘。気で喧嘩になって、そこでやっと『あぁ、すごいことが起こってるんだ』

    小川直也VS橋本真也『1・4事変』真相ついに判明…小川に「蹴りまくってリングから出すまでやれ」暴走王を作った男(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    いや、でも猪木らしいわ
  • 26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職

    福井市にある勝倉ボデーのガレージには、修理やカスタム作業の途中の自動車やバイクが並んでいて、その周りにはガスバーナーをはじめとするさまざまな道具や塗料が並んでいた。そんな職場の中でキビキビと働く粉すけさんは格好よかった。 溶接ギャルという珍しい肩書や、歯に衣着せぬ発言でSNSでは人気が上がり、テレビにもたびたび出演している。最近では、有名企業とのコラボレーションもしているという。 粉すけさんは、どのような道のりを経て板金塗装企業の社長になったのか? これからどこを目指して行くのか? 勝倉ボデーの社内で聞いた。 「私は生まれも育ちも福井県福井市なんですが、家庭環境はちょっとぐちゃってるんですよ」 粉すけさんの実家は創業100周年を迎える大きな会社を経営している由緒正しい家だった。粉すけさんの実母は2人姉妹の子どもを産んだが、妹の粉すけさんは子供のできなかった実母の姉夫婦に養子に出されたという

    26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    おお、この子か 良いよね 特に仕事で邪魔になるからと爪はキッチリ切ってるところがすばらしい
  • 水着イラストも規制。ツイッターの”軽センシティブ判定”問題。全年齢向けでも肌色多めな絵や画像は、検索から排除。タグも無効化されます。

    ツイッターが全年齢向けの水着絵すら規制するようになりました。センシティブ判定を受けると、検索から排除され、タグも無効化されます。また画像自体が非表示になることもあります。 画像の非表示に対応するには、ツイッターの設定を変えて、"センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する"にチェックを入れ、検索設定も変えて、”センシティブな内容を含むものを表示しない”のチェックを外す必要があります。 他にもセンシティブ判定を避けるには、あいら(@aila_49)さんの調査にもあるように、背景を描いて、肌色の割合を下げるのが有効のようです。

    水着イラストも規制。ツイッターの”軽センシティブ判定”問題。全年齢向けでも肌色多めな絵や画像は、検索から排除。タグも無効化されます。
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    ツイッターを買い取ろう
  • 「教科書に載せてほしい」夏休みの絵日記と4コマの宿題に躓いた子どもへの『苦手』を『楽しい』に変えるアドバイスが参考になる

    花森はな🌸書籍発売中🌸 @hanamori_h 学校に行くのがしんどい娘と不登校の息子の漫画を描いてます / 無断転載禁止 / エッセイ漫画不定期更新/お仕事のご依頼・問い合わせはDMか下記から / 連載終了→https://t.co/eIEBGcGxUQ LINEスタンプ→https://t.co/IldOxt6EiO Instagram→https://t.co/1yM9CXDDS0 https://t.co/OJDHyvZUmU 花森はな🌸書籍発売中🌸 @hanamori_h 夏休みの宿題漫画(1/3) 娘が絵日記と4コマ漫画の宿題でつまづいていたので手助けしながら頑張った話です。 途中4コマの解説をしていますが、これは普通の母親が小学生に描きやすいように説明したものなので、生温かく見ていただけたら… pic.twitter.com/sbFCmOiSHY

    「教科書に載せてほしい」夏休みの絵日記と4コマの宿題に躓いた子どもへの『苦手』を『楽しい』に変えるアドバイスが参考になる
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    なんやろ 最近の若い子(若すぎるけどw)でよくある「間違えたくない、恥をかきたくない、効率よく正解引きたい」ってのが現れてるだけで苦手がどうのってのは論点違うような気もする
  • 若者の間で「一生」の意味が変化してる?

    Twitterで「ワクチン 迷ってる」というキーワードで検索していたところ「一生迷ってる」という表現を複数の人が使っていた。 気になったので今度は「一生迷ってる」で検索したら山ほどヒットした。 何か元ネタのある流行り言葉なのか? わざと大袈裟な言い回しをする面白さを楽しんでいるのか? などと思っていたところ、22歳の方のコロナ体験記にこのような表現が出てきた。 自由なタイトル文系大学生のギター日記 熱が下がってから3日経てば感染の心配はなくなるらしく、それまで病院で過ごす。最終日にやっとモニターも外れる。そのまま退院。結局声は一生出ないままだった。 シリアスな記事にも関わらず「病院で死んじゃったんかい!」と突っ込みたくなってしまったが、もしかして若者は誇張の意識すらなく当たり前に「一生」を「ずっと」という意味で用いるのか??? なお、べつに私自身がワクチンを打とうか迷っているわけではない。

    若者の間で「一生」の意味が変化してる?
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    「一生ハメられてる」ゲームの世界ではこういう使い方がある 格ゲーちゃうかな
  • 安く購入したAmazonギフト券を使ったらアカウントを凍結された→「ギフト券を転売屋から購入しないで」公式からも注意喚起

    きんどう @zoknd 【重要】Amazonギフト券を転売サイトから購入しないでください → amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node… 詐欺など不正取得の可能性のあるAmazonギフト券を利用したなどで、Amazonアカウントの停止が話題になっていますね。上記リンク先に名指しで転売サイトが載っているのでご確認ください。 pic.twitter.com/rDYWJffEhE

    安く購入したAmazonギフト券を使ったらアカウントを凍結された→「ギフト券を転売屋から購入しないで」公式からも注意喚起
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    垢BANじゃなくて当該アマギフで決済できないようにしろよ アホか 何の権利があってkindleで買った本全部読めなくしてるんだ
  • 悪魔が「人を殺してはいけない!」と言ったら「悪魔が言うってことは人を..

    悪魔が「人を殺してはいけない!」と言ったら「悪魔が言うってことは人を殺せってことだな!」と考えるバカが一定数いるんだよな。 今「オリンピックやって良かった!」と言ってるのはそういうバカ。 そういうバカが大多数になれば悪魔が人を操るのは簡単だ。人を殺させたかったら「人を殺してはいけない!」と言えばいい。〇〇をさせたかったら「〇〇をしてはいけない!」と言えばいい。

    悪魔が「人を殺してはいけない!」と言ったら「悪魔が言うってことは人を..
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    増田イヤーは地獄耳
  • 主語が全て「私」のあなたに疲れました

    あーーーー疲れたなーーーーー 主語が全て「私私私私私」 ○○の件、どうなりましたか?どういう経緯で結果はどうなりましたか? と質問しても、 私は頑張った、私はクタクタ、私はなんとかかんとか… で、先方の様子は?先方の回答は? と質問しても、 私はこう言った、私はあれとこれを提案した、私はなんとかかんとか… はーーーー疲れた。私私私…主語は全てワタシ。 ごめん、アナタに興味はないんだ。ごめん、そっと線を引く。

    主語が全て「私」のあなたに疲れました
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    英語話者かよ
  • 金村義明氏 中田翔問題は順序違う「どこの球団で会見してんねや」巨人は「すごい補強」/デイリースポーツ online

    金村義明氏 中田翔問題は順序違う「どこの球団で会見してんねや」巨人は「すごい補強」 拡大 野球解説者の金村義明氏が23日、MBSラジオ「上泉雄一のええなぁ!」(月~木曜、後3・30)に出演。同僚への暴行騒動後、日ハムから巨人へ移籍した中田翔について触れた。電撃移籍は「びっくりした。トレード決まったよって(聞いたときは)うそやろうって。河口湖でゴルフしてるときに電話がじゃんじゃんかかって共通の知人もいるし」と振り返った。 「週刊カネスポ」のコーナーでも中田を取り上げた。金村氏は「中田翔には1つだけ。(日ハムの)栗山監督も泣きながら何か言うてたけど、歴代の監督が悪いわけやな。ああいう風にしてしまった、お山の大将に。中田人は悪気ないという。高校の時からお山の大将でやってたんやから」と指導者の責任に言及。「先輩がいて、(だんだん)いなくなって。(周りも)ヨイショばっかりしてるようなコーチやか

    金村義明氏 中田翔問題は順序違う「どこの球団で会見してんねや」巨人は「すごい補強」/デイリースポーツ online
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    ファンを蔑ろにする行為は謹慎に至った行為より遙かに酷いと思ってるよ プロとしてどうなんて 野球上手いだけの素人やったらさっさと望み通り路頭に迷わせたったらええねん
  • 【フジロック】アジカン後藤「ネトウヨやめてよ、ガースーもうやめて」政府批判の替え歌が物議 ヘルメットには韓国国旗 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【フジロック】アジカン後藤「ネトウヨやめてよ、ガースーもうやめて」政府批判の替え歌が物議 ヘルメットには韓国国旗 1 名前:muffin ★:2021/08/23(月) 18:37:57.08 ID:CAP_USER9 ロックバンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が20日から22日に行われたロックフェス・フジロックに出演し、ステージで政府批判をする場面があったとしてネット上で波紋を広げている。 事の発端となったのは、後藤が7月16日にツイッターで「オリンピック地獄だな」とツイートしたこと。その後、アジカンとしてイベントに出演したり、後藤がフジロックに出演することが判明。人流抑制の面から矛盾しているとネット上で批判を集めていた。 (略) そんな中、後藤は22日に行われたミュージシャンの忌野清志郎さんに関連する楽曲をアーティストが披露する「忌野清志郎 Rock’n’

    【フジロック】アジカン後藤「ネトウヨやめてよ、ガースーもうやめて」政府批判の替え歌が物議 ヘルメットには韓国国旗 : 痛いニュース(ノ∀`)
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    アーティストっていうかビラ配りしてる活動家みたいだな いやそれの方が随分マシか
  • フジロック2021に、音楽ファンはもっと怒っていい|ムロタマユ|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 これから苗場の人だけが2週間経過する亜空間に飛ばせないかな……GANTZ的な感じで…… 今朝、こんなようなことをTwitterに書いて、嫌になってすぐ消した。 もちろん、苗場にいた人やその人たちと濃厚接触した人が無事なまま2週間経過すれば、それに越したことはないとは思ってる。(そうなったら、それはめちゃくちゃ研究してほしい事例だ。) けれど、そんな希望を私たちが抱くためには、あまりにも活路がなさすぎて。 考えたくない。だけど、考えないと進めない。モヤモヤしたとき、どうしても言語化しないと

    フジロック2021に、音楽ファンはもっと怒っていい|ムロタマユ|note
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    ずっと「誰かのせい」にしていたやつが右往左往してるのを見て、これを機に反省してほしいと思っている
  • コロナのときほど左翼系メディアに気をつけて - teruyastarはかく語りき

    前回名指しで注意喚起したけど、さっそくやってくれますね。 teruyastar.hatenablog.com ところが、ホットエントリーに上がるような朝日(AERA含む)、毎日、東京新聞などはかなり党派性に傾いており、読者を正義のために怒らせたほうが誌面が売れ、PV稼げて儲かる仕組みになってる。枝葉の話でも一面的に正しい事を切り取って報道すれば全体を知らない読者が怒ってくれて儲かる。共同通信は切り抜き短すぎで読者をうまく怒らせる。 nordot.appこんなときまでおどし、恫喝かとブコメも大炎上。 あれ? タイトル修正されてますね。 はてぶは最初のタイトルがつくので「拒否すれば病院名公表」とあります。 文はというと、 人員不足など正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告し、従わなければ医療機関名を公表することができる。 これにみんな怒ってるのですが小池知事や、田村大臣が言ったんでしょうか?

    コロナのときほど左翼系メディアに気をつけて - teruyastarはかく語りき
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    メディアに踊らされてることには憤らないってのが不思議 なんか気に障ってカウンターしてるけどもぶっちゃけウヨが産経や読売持ち上げたり擁護してるのほとんど見たこと無いだろ 踊らされてるのお前らだけだよ
  • オタクの中でもテロリストが素直に嫌われるようになってきたのを感じる(体制礼賛化ではない)

    5chとかふたばとかTwitterでの作品語りを見てると、昔に比べてテロリストが嫌われるようになってるのを感じる。 いわゆるテロリストキャラじゃなくても、正義っぽい、たとえば反乱軍とかレジスタンスとか独立武装集団とかが主役の場合、「こいつら結局テロリストじゃん」みたいなツッコミが入る。 そのツッコミが出ること自体は良いんだが、確かにテロリストだからあんまり褒められないよな、みたいな空気が漂いやすい。 もちろん面白い作品であれば結局作品人気は出るし主人公たちは好かれるわけだが、その場合でも「ある種のテロではあるけど」みたいな但し書きを念頭においとかないといけない感じ。 愚連隊や体制破壊側の魅力に素朴に乗っかるのは非難されやすい。 この空気の変化は、最近の作品というよりも、知名度を保ってる昔の作品やリメイクへの評の変化を見ると特に分かりやすい。 ガンダムであれば、0083スターダストメモリーの

    オタクの中でもテロリストが素直に嫌われるようになってきたのを感じる(体制礼賛化ではない)
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    かつてのヒッピーみたいなもんだよ 矛盾や無責任さを屁理屈で覆い隠してるのがバレただけだ 日本で体制側云々つってるやつのが普通に考えたらヤベーだろ じゃあお前行政サービス一切放棄しろよ、と
  • 「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平

    先日「ジェンダーギャップが縮まるほど出生率が上がるよ」と、ツイートをしたところ、たくさん「いいね」をもらいました。でも、「いいね」だけじゃなくて、反論( クソリプ含む😇 )も押し寄せてきました。 「女性の社会進出が進むから少子化が加速するんだ!」と思っている人! 逆ですよ! 先進国では、ジェンダーギャップが縮まるほど出生率が上がります。そして、女性の社会進出には「男性の家庭進出」が必須です! 少子化克服の鍵を握っているのは、男性です。男たちこそ、今の働き方を見直すべき pic.twitter.com/lqIKZslv2r — 前田晃平 / 著書『パパの家庭進出がニッポンを変えるのだ!』🔥 (@coheemaeda) July 30, 2021 「せめて、文字を読んでから反論してください😢」というようなレスも多い中、確かに、これは丁寧に説明すべきだなと思うものもありました。 例えば「女

    「男女差別がなくなると、少子化も改善するよ」というデータを示すと、なぜ反論(クソリプ含む)が押し寄せるのか?|前田晃平
    technocutzero
    technocutzero 2021/08/24
    グラフが雑だし相関も不明としか言いようがないクオリティーなのによく分らない断言されたらそりゃ「クソリプ」祭になる 今までそういうのに騙されるおじさん相手にハッタリだけで仕事してきたのが丸バレなんだよ