鬼になって無惨様の下僕になるとか、吸血鬼になって血を吸わないといけないとかなかったら。 高橋留美子の人魚シリーズは、周囲の人間が年老いて死んで孤独になるってデメリットがあったけど、同じ不老不死の美少女のパートナーができたらもう人間に戻る必要なくねって感じだわ。

万城目学 @maqime 巷で若者に使われる「ワンチャン」、どうも30年以上前、中学生のとき読んだ麻雀教則本で知った、牌を捨てる際の判断根拠「ワンチャン」に使い方似ているが、でもそんなはずないよなあ、と思って調べてみたら、まさに由来はこの麻雀用語で、言葉が不意にジャンルを越境していく様は本当に不思議です。 2025-01-31 17:06:23 リンク 麻雀の役・ルール・ゲームを完全網羅!麻雀専門サイトの麻雀豆腐 【ワンチャンス】とは(麻雀用語辞典) ワンチャンスとは場に同じ種類の数牌が3枚見えており、それにより両面待ちに対応した安全牌の壁スジが出現し、その牌を打牌してロンを回避する守備の戦法のことです。ただ、残りの1枚で両面待ちに構えているプレイヤーがいる可能性が残っている為注意が必要です。
『モヤモヤする正義 感情と理性の公共哲学』(ベンジャミン・クリッツァー 著) 「文化とか信仰が違っても落としどころを見つけるために、敢えて自分の信仰とか文化を抜きにして、妥協点を探りつつ、コミュニケーションし合うことで理性的な見解が形成されるような社会を目指すというのがこの本を書いた目的です」 現代のリベラリストの代表格であるジョン・ロールズのいうこの〈公共的理性〉こそが今最も必要とされている規範であると語るのは『モヤモヤする正義』の著者ベンジャミン・クリッツァー氏だ。日本人は〈日本人特権〉を考えることはめったにないが、京都生まれ、京都育ちの著者は、さまざまな特異な経験をする。 本書にはキャンセル・カルチャー、ポリティカル・コレクトネス、マイクロアグレッション、アファーマティブ・アクション、トーン・ポリシングなど、一見知っているようだが理解しているとは言い難い理論や概念が、著者の人生経験も
落滓 @8931_kakemasune 何年か前にこの画像の生みの親が「オタクを嘲笑する目的で画像を作ったのに結果的にオタク側に利用される形になってしまった」って語ってて、オッペンハイマーみたいな悲哀があった pic.x.com/KvJTOhLacR 2025-01-30 17:27:07 Christopher Nolan,Emma Thomas,Charles Roven,Cillian Murphy,Emily Blunt,Matt Damon,Rami Malek,Kenneth Branagh,Robert Downey Jr.,Florence Pugh,Josh Hartnett,Casey Affleck
TBS系報道番組「報道特集」(午後5時半)は1日の放送で、芸能界を引退した中居正広氏の女性トラブルをめぐるフジテレビの対応などを特集した。 番組では、10時間超に及んだ同局の会見や、週刊文春が昨年12月26日発売号で、女性が事件当日の会食について「フジ編成幹部A氏に誘われた」としていたものを、その後「中居に誘われた」などと訂正したことを報じた。 その話題の中で、テレビ局で女性の参加する接待文化について「東京のテレビ局の女性社員やスタッフに聞いた」という声を伝えた。 制作会社のスタッフの声としては「居酒屋やカラオケで、男性上司や先輩に肩を抱かれたり、手を握られたり、卑猥(ひわい)なことを耳打ちされることがあった」と報道。同スタッフは一瞬の不快感はあったとした上で「訴える、抗議する、という考えはなかった」とのコメントを報じた。 民放の営業部社員の声としては「スポンサーとの会食で『俺と不倫してく
アメリカ東部のフィラデルフィアで小型ジェット機が住宅や商業施設が建ち並ぶ地域に墜落した事故で地元当局はジェット機に乗っていた6人全員が死亡したことを明らかにしました。また地上で事故に巻き込まれた1人が死亡し、少なくとも19人がけがをしました。 アメリカ東部ペンシルベニア州のフィラデルフィアで先月31日、医療搬送用の小型ジェット機が墜落しました。 フィラデルフィア市は1日、声明を出し、ジェット機には病院での治療を終えた女の子とその母親、そして4人の乗員が乗っていて、6人全員が死亡したことを明らかにしました。 6人はメキシコ人でアメリカでの治療後、メキシコに戻る途中だったということです。 またジェット機は住宅や商業施設が建ち並ぶ地域に墜落したため、周辺の住宅や車にも被害が出ていて市によりますとこれまでに車に乗っていた1人が死亡したほか、少なくとも19人がけがをしました。 ジェット機は近くの空港
トランプ大統領は連邦政府のDEI(多様性、公正性、包括性)プログラムを終了する大統領令に署名した。バイデン前大統領が推し進めた採用時に人種やジェンダーの多様性を重視する施策から「能力主義(メリトクラシー)」に基づいて人材を登用する方針に移行するとみられる。『言ってはいけない 残酷すぎる真実』(新潮新書)や『世界はなぜ地獄になるのか』(小学館新書)で、“きれいごと”の脆弱性を突いてきた橘玲氏はアメリカの大転換をどのように分析しているのだろうか。2回に分けてお届けする。 (湯浅大輝:フリージャーナリスト) >>後編:トランプ政権の多様性政策終了、実は企業も安堵?“アリバイ”づくり不要、「キャンセルリスク」減るのは好都合か 60年代の公民権運動がバックボーン ──トランプ大統領が就任直後から、連邦政府のDEIプログラムを廃止するなど大転換を始めています。この動きをどのように分析していますか。 橘
捜査のためノルウェー・トロムソに入港した同国籍の船舶「シルバー・ダニア」/Rune Stoltz Bertinussen/NTB Scanpix/AP (CNN) ノルウェーの警察は1日までに、ロシア人の船員が乗る船舶を拿捕(だほ)した。ラトビアとスウェーデンの間に位置するバルト海のファイバーケーブルに「深刻な被害」を与えた疑いがあるとしている。 ノルウェー北部トロムソの警察は1月30日夜、ラトビア当局の要請に従い当該の船舶「シルバー・ダニア」 の所在を特定した。同船は31日午前にトロムソの港湾に入港した。警察が声明で明らかにした。 警察は船上で捜索や取り調べ、証拠の確保を実施しているという。 警察によるとシルバー・ダニアはノルウェー船籍だが、乗組員はロシア人。ロシアのサンクトペテルブルクとムルマンスクの間を航行していた。 シルバー・ダニアの所有者らはCNNの取材に答え、自分たちはケーブル
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中 jiji.com/jc/article?k=2… 総務省が31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えました。政府が地方創生に取り組んで10年が経過したが、東京一極集中に歯止めはかかっていません。 2025-02-01 10:08:30 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 時事通信社が運営する公式ニュースアカウントです。厳選したニュースや旬の話題を迅速に配信。社会的な関心が高い事象については特集も掲載します。 配信ニュースは新事実を加えて差し替えています。最新記事は時事ドットコムでご確認をお願いします。#ニュース LINEニュースは⇒ow.ly/lWvo50IHrZX jiji.com リンク 時事ドッ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く