ブックマーク / colopon.hateblo.jp (8)

  • テレビの取材を受けたんだが、嫌な気持ちになったので書く - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    はてなブログやってるコロポンとしてではなく、ごく普通の一般人として声をかけられたわけなので、自分のブランディングとか直接の利益とかぜんぜんないヤツです。まあそこは悲しみでもあるけど別にどうでもいいけど。 そして取材受けた結果としてお蔵入りになったはずなので、これが真実かどうかを放送で証明する手段はないってのを先に書いておきます。 どの番組かはご想像にお任せします。私はその番組を見たことがなかったし、取材が終了するタイミングで番組名を知ったので、企画意図とか知らないで取材受けてましたが。 後でも書きますけども、なんで先に企画意図伝えてくれなかったのかな。。 その日、会社近くで夜ご飯を同僚とべてたらだいぶ夜遅くなってしまって、終電めがけて小走りしてたわけです。 そしたらカメラ持ったお兄さん&アシスタントのお兄さんの二人組に声をかけられたので、まあ、よくある街頭インタビューってやつかなと。それ

    テレビの取材を受けたんだが、嫌な気持ちになったので書く - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • 派遣社員を辞めました - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    2014年6月30日をもって、派遣社員という職業を辞めました。というか辞めてました。きちんとしたご報告が遅くなり申し訳ございません。 2013年5月に働き始めたので、約1年1ヶ月お世話になったようです。 どんなところで働いていたか 東京の南のほうの、海沿いのIT企業です。 そのあたりの運河ではよくハゼが釣れるとの噂を聞いていたので、釣りに行きたいという気持ちを抑えて出社するのが大変でした。 どんな仕事をしたのか 主にそのWebサービスの広告まわりの仕事をしていました。 広告に関してはそんなに詳しくなかったのですが、派遣ということもありなんとかなるものです。 そもそも派遣という就業形態が初めてだったのですが、スキルもいろいろ価値観もいろいろな派遣の同僚に揉まれたのはよい思い出かもしれません。いや、よい思い出だったと言い切れる日も、時間が経てば来るかもしれません。 広告に携われたということ自体

    派遣社員を辞めました - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • 同僚から自分の悪口のチャットを誤爆されたので『嫌われる勇気』読みました。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    いやーしかし、こんなことってあるんですね。 わたくし、派遣OL1周年を迎えましたコロポンと申します。 私自身、同僚から嫌われているのは重々承知しておりました。 いつも私以外の同僚達でチャットしてるのを、打鍵音が交互に聞こえることで把握できました。 でもその内容が別に私関係ないことしれないし、私は仕事以外のチャットは来ても反応鈍いから、私を抜いて世間話でもしてるのかなーまあいっか、くらいに思ってました。 でも違いました。 誤爆は突然に。 「コロポンさん、最低限の礼儀とマナーくらい守れないのかな」 的な内容のチャットが送られてきました。 そしてその書き込みを私が確認した瞬間、即チャットルームから強制退席させられたけど、ログは残ってるのよね。 強制退席ってあたりがリアリティが半端無いっす。 思い当たる節は、ないわけではない。 その人10歳くらい上なんだけど、彼女はチャット文化無視して、世間話を普

    同僚から自分の悪口のチャットを誤爆されたので『嫌われる勇気』読みました。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • 最初の3年だけでは仕事人生決まらない - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    最初の3年で仕事人生の大半が決まる説 - sudoken Blog この方は、ずっと順調だったから言えるんですよね。 この記事を、もがき苦しんでた社会人生活3年目とかに見てたら、致命的なダメージ受けてるとこだった。 最初の3年だけでほとんどが決定するなんてあり得ない。変わりたいと思えばいつだって変われる。辛ければいつだって辞めてもいい、逃げてもいい。 最初に就職した会社が不意な業界や仕事だった場合、無理して3年も働く必要ない。やりたいことがあるなら、転職なり起業なりをいつだって考えてもいい。 自分が望んだ仕事や会社に新卒で就職できたとしても、やってみたら環境も仕事内容もあいませんでした、ってこともあるはず。そんな状況で神経すり減らして働く必要は全くない。いつだって自分の心と身体を最優先にしないと、ある意味最初の3年のせいで一生再起不能な病気を発症するかもしれない。 最初の3年で決まるから

    最初の3年だけでは仕事人生決まらない - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • ノンデザイナーがデザインの文句を正しく言うための本4冊+1 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    自分にとって、使いにくいサービスに出会ったとして。 そのどこが具体的にいけないと思うのか? どういう修正を加えてほしいのか? 言葉にできますか? ただただ使いにくい、わかんない、とクレームを入れるのは、何もしないでそっ閉じするよりはマシ。「使いにくい」というのもユーザの立派な声だから。 でも、よりわかりやすく自分の不満を伝えることができたら、作り手にもっと大きなフィードバックを返してあげられる。みんな幸せになれる文句を言うことができる。 ゲームプランナーなりたてのときに、自分が感じるデザインの違和感を言語化できずに悔しい思いをして、巷でオススメされてたり店頭に並んでるデザインのを読んではなんとかしようとしました。 結局今もセンスいいデザインが自分でできるわけじゃないけど、言葉にはできるようになったつもり。 その時お世話になったを紹介してみます。もっとたくさん読んだんだけど、特に自分の中

    ノンデザイナーがデザインの文句を正しく言うための本4冊+1 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • 会社に来なくなった女の子が、笑われてて。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    後ろの席の女の子が、 会社に来なくなった。 かれこれ一週間。 私も会社に行けなくなった経験があるっていうのもあって、会社来なくなったこと自体は悪いことだけど、 きっと合わなかったんだよ、生きてりゃいいことあるから、ゆっくり休んでください、って言ってあげたいと思った。 でもその子と同じチームの人らから聞こえてきたのは、 「今日ひょっこり現れたらどうする?」 「まさかねーwwwww」 「傘さ、送り返していいかな?」 「いやいらないんじゃね?」 「机きったねー」 「きゃははー」 自分が言われてるみたいな気分になって、相当きつかった。。 ていうか、言われてたんだろーな。。 あいついなくなってやんのwwwwざまあwwww的なね。 …あたしが脱走したときも、机汚かったもんな、、、いや、あたしは行かなくなる前日に大掃除して私物全部持って帰った確信犯的なあれだったけど。 嘘でもいいから、少しはその子のこと

    会社に来なくなった女の子が、笑われてて。 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • コツがわかって、面接受かるようになった話 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    いろいろあってから、派遣社員で落ち着いてるので、その間に何社も受けて何社かで働いてるという、わりと若いはずなのに面接経験だけは豊富なわたくしです。 面接系のお話がホッテントリに挙がっているのを見て、伝えたいこと書きたくなったです。 私は新卒のときは、このコツを知らずに就活なんかたくさん読んでたせいで、落ちまくった。 ほんと、就活、読まなきゃよかった。 絶対内定2014 作者: 杉村太郎,我究館出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2012/09/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログを見る こういうのとか。 読んだら元気は出たけど、ほんとに失敗だった。 だって、面接って、結局面接官に、この子いいなって思ってもらえるか、ただそれだけなんだから。 それなのに、ボランティア活動で感動体験してうんぬんとか、なんたら大賞とりましたとか、 好

    コツがわかって、面接受かるようになった話 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • 武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    武蔵小杉に住んでるから、いっそう目につきやすいのかもしれないけど。 武蔵小杉の浸水被害はうんこだのなんだのってめちゃくちゃ叩かれてて、モヤりが憎しみに変わりそうだったのでその前にここで吐き出そうと思います。 駅前は住宅マンションも浸水。笑えない 被害状況はテレビ等でも報じられているとおり、キャッチーなのはタワマンの断水停電。十分気の毒ではあるけれど、自宅に水が入ってきているわけではないので、まだもう少しマシなのかもしれない。 というのも、私が周辺を歩きまわって見たなかで一番つらみを感じたのは、横須賀線側の武蔵小杉駅周辺のオフィスやコンビニ、マンションの浸水被害だったからです。報道では触れられてないと思う。駅の自動改札機が水没したということのほうが公共性の高い報道だし。 でもあの駅がそこまで水没するということは、その周辺も当然同様に水没したわけで。台風翌日に家具やら商品やらが歩道に積まれてい

    武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
  • 1