タグ

2015年7月9日のブックマーク (3件)

  • ビルのエネルギー、太陽光で完全自給 大成建設が成功:朝日新聞デジタル

    大成建設は、ビルで使うエネルギーを、外壁と屋上の太陽光発電でまかなう実験が成功したと発表した。人のいる所だけを照らす照明などで、同じ規模のビルと比べエネルギー消費量を75%減らした。建設費を減らし、2020年までの実用化をめざす。 1年間の実験に使ったのは、横浜市の技術センターに建てた3階建ての研究棟だ。外壁の半分の面積には太陽光発電をする薄い膜を張り、発電する。屋上には太陽光パネルを設置した。循環する冷水を使った冷房や効率的な照明や空調を組み合わせたことで、太陽光発電だけでエネルギーをまかなうことができた。 屋外や広い屋上などに置くような大型設備は不要で、中小型のビルでも実用化できるとみている。 ただ、建設費は通常の1・5~2倍だ。電気代などは減らせるため、大成は通常の1・2倍ぐらいまで建設費を抑えられれば普及するとみている。(下山祐治)

    ビルのエネルギー、太陽光で完全自給 大成建設が成功:朝日新聞デジタル
  • 九州電力、頼みの再稼働目前 収支改善へ「一日も早く」:朝日新聞デジタル

    川内原発1号機の原子炉への核燃料の搬入が始まり、九州電力がめざす8月中旬の再稼働に向けた作業は大詰めを迎えた。5年ぶりの黒字転換を「必達目標」に掲げる九電にとって、再稼働は「頼みの綱」だ。ただ、4年以上も停止した原発の再稼働は前例がない。九電の想定通りに進まず、再稼働の日程が遅れる可能性もある。 九電は7日午後1時39分に1体目の核燃料の搬入を始め、「再稼働に向けた重要な工程のひとつと認識しており、慎重かつ丁寧な作業に努める」とのコメントを出した。10日までの4日間で、157体の核燃料を原子炉に運び込む計画だ。 3月末に始まった原子力規制委員会の設備検査への対応に手間取り、再稼働の目標時期は繰り返し遅れてきた。九電幹部は「ようやくここまで来た」と話す。 九電が再稼働を急ぐのは、財務… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会

    九州電力、頼みの再稼働目前 収支改善へ「一日も早く」:朝日新聞デジタル
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2015/07/09
    終わってるな
  • 集団的自衛権と徴兵制の関係:チェコ共和国の事例 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    民主党が安保法案リーフレット「未来のために・・。」を作成して公開しました。 安保法案リーフレット「未来のために・・。」を制作 2015年7月7日 民主党広報委員会ではこのほど、安保法案の問題点を分かりやすく説明したリーフレット「未来のために・・。」を制作しました。老若男女、性別問わずお読みいただける内容です。3日以降、街頭や地域の集会などでお手にとっていただけると思います。よろしくお願いします。 http://www.dpj.or.jp/a/107043 安保法案の問題点を一般レベルに訴えるにはわかりやすい内容だと思います。 まあ、相変わらず「今の時代に現実味が全く無い徴兵制復活の恐怖を煽るような真似」*1とか評する人がネット上では絶えませんけど。 ところで、チェコ共和国は1997年12月16日にNATO加盟の署名が行われ、1999年3月12日に正式に加盟しました。世界最大の集団安全保障体

    集団的自衛権と徴兵制の関係:チェコ共和国の事例 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2015/07/09
    良記事