タグ

2015年10月29日のブックマーク (13件)

  • 安倍政権が直接国費バラマく「辺野古3区」代表たちの“正体”|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍政権は掲げるスローガンを「地方創生」から「地方破壊」に変えるべきだ。 沖縄の米軍普天間基地の移設問題で、移設予定地とされる名護市辺野古の3区長に対し、政府が地域振興の補助金を直接交付する方針を伝えた。地域振興だろうが何だろうが、国が地方自治体をスッ飛ばして頭越しにカ…

    安倍政権が直接国費バラマく「辺野古3区」代表たちの“正体”|日刊ゲンダイDIGITAL
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2015/10/29
    いやはやスゲーな…
  • 国の知事決定取り消し 「国」と「私人」の顔使い分ける政府/辺野古新基地法廷闘争へ/オールジャパンで支援を

    「私人」と「国」の顔を使い分ける―。国家権力が、これだけの姑息(こそく)な手段をとった例はありません。 防衛局は「私人」か 防衛省沖縄防衛局は、沖縄県の翁長雄志知事が行った名護市辺野古の埋め立て承認取り消しの効力を停止して辺野古新基地建設を強行するために、行政不服審査法(行審法)に基づいて国土交通相に審査請求・執行停止を申し立てました。 行審法は、行政機関から国民の権利利益を擁護することを旨としており、来は民間人にしか適用されません。しかし、防衛局は自らを「一事業者=私人」と称して同法に基づく手続きを強行。しかも、防衛局の申し立てを、辺野古新基地推進を方針とする安倍政権の、同じ一員である国交相が判断するという自作自演ぶりです。 これには、行政法研究者からも「法の乱用」などとした批判が一斉に上がりました。 代執行が狙うもの 石井啓一国交相が27日、行審法に基づいて埋め立て承認取り消しの執行

    国の知事決定取り消し 「国」と「私人」の顔使い分ける政府/辺野古新基地法廷闘争へ/オールジャパンで支援を
  • 翁長知事「断じて容認できない」 NHKニュース

    沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、国土交通大臣が埋め立て承認を取り消した沖縄県の翁長知事の決定を一時停止すると決定するとともに、知事に是正を勧告し、従わない場合、代わりに承認する「代執行」の手続きを進める方針を決めたことについて、翁長知事は27日夜記者会見し、「政府の最後通ちょうとすら言えるもので、断じて容認できない」と厳しく批判しました。 そのうえで、翁長知事は、「承認取り消しは適法と考えている。国は司法判断を問うのであれば、第三者である裁判所の判決が出されるまで辺野古での作業を開始すべきではない」と述べました。 さらに翁長知事は、今回の国土交通大臣の決定について、「僅かな期間で決定がなされたことに強い憤りを覚えている。結論ありきの判断をされたと言わざるをえない」と述べました。

  • 本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル

    公立図書館の貸し出しによりが売れなくなっているとして、大手出版社や作家らが、発売から一定期間、新刊の貸し出しをやめるよう求める動きがある。背景には、深刻化する出版不況に、図書館の増加、サービス拡充もある。を売る者と貸す者、相反する利害のはざまで、出版文化のあり方が問われている。 「増刷できたはずのものができなくなり、出版社が非常に苦労している」。10月半ば、東京都内で開かれた全国図書館大会の「出版と図書館」分科会。図書館関係者が多くを占める会場で、新潮社の佐藤隆信社長が、売れるべきが売れない要因の一つは図書館の貸し出しにある、と口火を切った。 佐藤社長は、ある人気作家の過去作品を例に、全国の図書館が発売から数カ月で貸し出した延べ冊数の数万部のうち、少しでも売れていれば増刷できていた計算になると説明。司会役の調布市立図書館(東京都)の小池信彦館長が「それは微妙な問題で……」と言葉を濁

    本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル
  • 佐々木俊尚氏、阿部珠恵氏が語る『新しい「人間関係」入門 ~結婚も仕事も、もっとゆるくていい?~』 - 幻冬舎plus

    あのニュースのホントのところ 2015.10.29 公開 ツイート 第1回 「軽減税率」のこと、ちゃんと知っていますか? 「軽減税率」は、実は低所得者支援策ではない! 飯田泰之 最近、よく聞く「軽減税率」という単語。消費税を10%へ増税しつつ、特定の品目においては税率を低く定めようという施策だ。一見、消費者にやさしい制度のように思われているが、果たしてそんな単純な話なのだろうか? エコノミストで明治大学准教授の飯田泰之さんに「軽減税率」のホントのところを聞いてみた。 ◆専門家の誰もが反対する「軽減税率」 「経済学者の意見が一致している問題ほど、世論の支持は得られない」という経験則がある。その典型的な事例が現在話題になっている軽減税率問題だ。私は、軽減税率(消費税率を品目毎に変える施策)の導入に賛成だという経済学者に会ったことがない。政治力学上やむを得ない妥協だという人はいるが、少なくとも積

    佐々木俊尚氏、阿部珠恵氏が語る『新しい「人間関係」入門 ~結婚も仕事も、もっとゆるくていい?~』 - 幻冬舎plus
  • 「一人っ子政策」を完全廃止=中国共産党が決定 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京時事】新華社電によると、中国共産党は29日に閉幕した重要会議・第18期中央委員会第5回総会(5中総会)で、すべての夫婦に2人目の子供を認め、1979年から続いた国策「一人っ子政策」の完全廃止を決定した。

    tei_wa1421
    tei_wa1421 2015/10/29
    ほー
  • 佐賀オスプレイ見送り 沖縄との差に知事あ然 | 沖縄タイムス+プラス

    佐賀オスプレイ見送り報道に菅氏は「地元の了解得るのは当然」 沖縄では全41市町村長が配備撤回を求めたが一顧だにされなかった 「負担軽減と言いながら…」翁長知事は国の二重基準の対応を批判

    佐賀オスプレイ見送り 沖縄との差に知事あ然 | 沖縄タイムス+プラス
  • 霧島酒造 イモ発電で年間1億6000万円の売電実績 | 東スポWEB

    人気焼酎の「黒霧島」などで知られる霧島酒造が、宮崎県都城市の工場で「イモ発電」を行っている。原油価格や原発問題など、エネルギー面で弱点を抱える日にとって朗報になるのか? 霧島酒造では契約農家が栽培した「黄金千貫」というサツマイモを4工場で毎日320トン使用して芋焼酎を作っている。搬入時の検品をすり抜けた不良イモが毎日10トン取り除かれ、さらに原料のイモと麹に使った米、水分を含む焼酎カスが一日に640トン生じる。ニーズに応えて大量の焼酎を全国に出荷する裏で、毎日640トンも処理が必要な“カス”が発生する。 この大量のカスがそのまま発電のエネルギー源となる。同社クリーンエネルギー部の鶴憲一氏によれば「不良イモは粉砕して焼酎カスに混ぜ、メタン発酵プラントに投入。微生物の力でメタンガスを発生させます。2014年に13億円をかけてガス発電装置を3台導入し、同年9月からメタンガスで発電した電気を九州

    霧島酒造 イモ発電で年間1億6000万円の売電実績 | 東スポWEB
  • 任天堂株式会社:2015年10月29日(木)経営方針説明会 / 第2四半期決算説明会

    こちらは、国内市場における、ニンテンドー3DSハードのセルスルーを昨年と今年で比較したものです。 発売から4年半以上経過しているニンテンドー3DSハードの販売は、『大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS』や『妖怪ウォッチ2 元祖/家』などの発売があった昨年と比べて、やや減少しています。 こちらは、国内市場における、ニンテンドー3DSソフトのセルスルーを昨年と今年で比較したものです。 夏から年末にかけての6か月間で、ダブルミリオンが5タイトルも登場し、3DSソフト市場が盛り上がった昨年ほどの勢いはこれまでのところありませんが、『妖怪ウォッチバスターズ 赤団/白犬隊』や『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』などミリオンヒットタイトルも登場し、今後も、任天堂の自社ソフトや、ソフトメーカーさんの期待作の発売が予定されています。 国内市場で、ニンテンドー3DSをさらに活性化さ

    任天堂株式会社:2015年10月29日(木)経営方針説明会 / 第2四半期決算説明会
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2015/10/29
    微妙…、とりあえずワクワクしそうな感じはない
  • 細野会長「民主党存在意義ない」 岡田代表を批判

    民主党の細野政調会長は、「共産党との違いを明確にしないなら民主党の存在意義はない」と述べ、共産党との選挙協力に前向きな岡田代表を痛烈に批判しました。 細野政調会長:「民主党がどういう政党なのか、何を目指すのか。そこは明確に共産党が目指すものと我々が目指すものは違うわけだから、明確に言わないと、民主そのものがもう存在する意味がないと思いますよ」 細野氏は、25日に投開票された宮城県議会選挙で民主党が惨敗したことを受け、「民主党がどこを向いているのか分からないから埋没する」と指摘しました。そのうえで、安全保障政策などで明確な違いがある共産党との協力に否定的な考えを示しました。一方、岡田代表は、共産党が安倍政権に対する批判票の受け皿になっているとしたうえで、「候補者を調整することは重要だ」と述べ、細野氏との違いが浮き彫りとなっています。また、民主党では27日、政調会長などの要職を務めた松剛明元

    細野会長「民主党存在意義ない」 岡田代表を批判
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2015/10/29
    まるで反省できてない…
  • 太陽光発電の勢いが止まらない、ダムや池もメガソーラーになる

    太陽光発電の勢いが止まらない、ダムや池もメガソーラーになる:エネルギー列島2015年版(28)兵庫(1/4 ページ) この1年間に兵庫県の各地で太陽光発電所が続々と運転を開始している。淡路島では発電能力30MW級のメガソーラーが2カ所で稼働した。大きな農業用のため池にも太陽光パネルを浮かべて、水上式のメガソーラーが相次いで動き出した。ダムや道路の斜面にまで太陽光パネルが広がる。

    太陽光発電の勢いが止まらない、ダムや池もメガソーラーになる
  • 景気回復と言われているが、生活が苦しくなるのはナゼ? | AERA dot. (アエラドット)

    景気回復は実感できず…。 2015年もあと2カ月と少し。安倍政権はアベノミクスの成果をうたっているが、大半の人は景気回復を実感していないのではないだとうか。日のみならず世界規模で近未来の経済動向を予測した『中原圭介の経済はこう動く(2016年版)』の著者であるエコノミストの中原圭介氏は、そのカラクリを次のように解説している。 * * * 私もいろいろなメディアを通して「アベノミクスの恩恵を受けているのは、全体の約2割の人々に過ぎない」と訴えてきましたが、大手新聞各社の世論調査でもおおむねそれに近い結果が出ているようです。 なぜ2割なのかというと、大ざっぱに言って、富裕層と大企業に勤める人々の割合は2割くらいになるからです。要するに、残り8割の人々は現政権の経済政策の蚊帳の外に置かれてしまっているわけです。 国民の生活水準を考える時に、重要なのは「名目賃金」ではなく「実質賃金」です。このこ

    景気回復と言われているが、生活が苦しくなるのはナゼ? | AERA dot. (アエラドット)
  • 国立大授業料 40万円値上げ/財務省方針 小中教職員3.7万人削減も

    財務省は26日、国立大学に対する運営費交付金を削減し、授業料の大幅値上げを求める方針を打ち出しました。減額分を授業料でまかなうと、現在53万円の授業料が16年後に93万円にもなり、憲法26条が求める「教育を受ける権利保障」を投げ捨てる暴挙です。 小中学校の教職員数を9年間で約3万7000人も減らすことを提起し、国民が求める少人数学級の実現に背を向けています。 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会に提案し了承を得ました。国立大学について運営費交付金と補助金が約7割を占め、私立大学では1割程度だと指摘。交付金を年1%減らす一方、授業料など自己収入を1・6%増やし、15年間で両者を同じ割合にすべきだとしました。 2004年の法人化後、交付金を1470億円(12%)も減らしながら、さらに大幅削減を押し付けるもので、「自己収入の確保」や「規模の適正化」を求めています。 小中学校の教職員につい

    国立大授業料 40万円値上げ/財務省方針 小中教職員3.7万人削減も
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2015/10/29
    やりたい放題