タグ

2016年9月17日のブックマーク (3件)

  • 原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米政府の調査結果

  • “国民負担”8兆円超を検討 原発の廃炉・賠償で

    政府は、原発の廃炉費用などのために新たに8兆円余りという莫大(ばくだい)な費用を利用者に負担させる形で調整に入ったことが分かりました。そのうち、福島第一原発の廃炉に4兆円、賠償に3兆円。また、今後、原発の廃炉費用が足りなくなるとして1.3兆円を充てるとしています。 東京電力は、事故を起こした責任から福島第一原発事故の廃炉にリストラなど自力で2兆円を手配してきましたが、費用がかさんで国への救済を求めていました。ANNが入手した内部資料によりますと、新たな国民負担は8.3兆円と計算し、福島第一原発の廃炉や賠償に加えて原発全般の廃炉の費用としています。電線の使用料金に上乗せする形で、すべての利用者から徴収し、標準家庭では毎月60円から180円の値上げが想定されています。さらに、法改正を行うことで、今後、さらに費用が足りなくなれば上乗せができる仕組みにします。政府は、27日にも委員会を立ち上げて数

    “国民負担”8兆円超を検討 原発の廃炉・賠償で
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2016/09/17
    いやはや素晴らしい国ですね(上級国民にとって)
  • <民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民進党の蓮舫代表は、野田佳彦氏を幹事長に起用したことで、就任翌日の16日から党内基盤の弱さに直面した。野田氏には、旧民主党が政権から転落した「戦犯」との批判が以前からあり、幹事長就任で反発はさらに広がる。役員人事は一気に発表するのが通例だが、「野田幹事長」への反発などで人選が進まず、以前からの「ばらばら」批判の克服が党運営の課題として早速浮き彫りになった。 【蓮舫氏の横顔】出身、主な経歴、発言など  「若干少ない気もするが、賛成多数と理解する」。16日の両院議員総会で、幹事長人事承認を求めた司会の赤松広隆元農相は、まばらな拍手に苦しい司会進行を迫られた。出席議員は衆院41人、参院19人だけで国会議員の半分以下。委任状提出者は67人に上った。 両院総会では逢坂誠二衆院議員が「2012年に議席を失い、14年(衆院選)でも国会へ帰れなかった人たちがいる。政治の道をあきらめた人もいる」と述べ、野

    <民進党>蓮舫代表、人事で試練 「野田幹事長」反発広がる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2016/09/17
    野田擁護のコメントが多いけど、そういう人は民進党(民主党)に投票しない人なんじゃないかな(イメージです)