タグ

2017年9月11日のブックマーク (3件)

  • 関東大震災の混乱で殺害 朝鮮人犠牲者を追悼 千葉 八千代 | NHKニュース

    今から94年前に起きた関東大震災のあとの混乱で殺害された朝鮮人犠牲者を追悼する催しが、千葉県八千代市で開かれ、集まった人たちが犠牲者の死を悼みました。 10日、八千代市の観音寺で開かれた追悼の催しには、市民らおよそ90人が参加しました。はじめに、地元の住民が鐘をついて黙とうしたあと、市民団体の代表の吉川清さんが「不幸な歴史を二度と繰り返さないためには、多くの人々が真相を知る努力を重ね、次の世代にも引き継いでいかなければならない」と話しました。 そして、僧による読経の中、参加者たちが慰霊碑の前で焼香し、手を合わせて犠牲者の死を悼みました。 関東大震災のあとに殺害された朝鮮人のための慰霊碑や墓は、八千代市のほか東京、埼玉、神奈川などにおよそ20か所あり、市民団体などが毎年、各地で追悼の催しを開いています。 八千代市で殺害された朝鮮人の調査を続けてきた元教員の大竹米子さん(86)は「安らかにお眠

    関東大震災の混乱で殺害 朝鮮人犠牲者を追悼 千葉 八千代 | NHKニュース
  • ドイツ科学の卓越性の秘密:Nature 最新号の記事を読んで(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、大学を去る友人の最後の講義を聞きに出かけた。東京から離れた地方の大学を支え続けてきた友人の最後の講義は、彼の研究の話ではなく、30年にわたる自らの経験をもとに、日の大学を高いレベルに保つためには、何をすべきかを、若い人たちに熱く語るものだった。 講義で友人は、どんな状況にあっても大学は長期視野に基づく優れた計画のもと自らを変え続ける必要があることを訴えていたが、講演の最後に、このような努力を無にしてしまう政府の見識の低さが最近目立ち始めたことを嘆いていた。その例として友人は、安倍首相が2016年OECD閣僚理事会で行った演説の一節を引用していたが、それを見て私も驚いたので、もう一度英語と日語の両方を読み直してみた。 安倍首相のOECD閣僚理事会で行った演説この演説は、アベノミクスをはじめとする様々な改革と集中投資で日経済は生まれ変わったことを強調する内容だが、その中で政府が目指

    ドイツ科学の卓越性の秘密:Nature 最新号の記事を読んで(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2017/09/11
    国策として工学傾斜をしてたはずなのに、それを馬鹿にするのかよ安倍の野郎
  • 北朝鮮の核開発「技術の進展、早すぎる」 専門家が警鐘:朝日新聞デジタル

    北朝鮮が6回目の核実験に踏み切った。地震の規模から推定すると、爆発規模は過去最大とみられる。朝鮮中央テレビは、大陸間弾道ミサイル搭載用の水爆実験に「完全に成功した」と発表した。核弾頭とミサイルの開発はどこまで進んでいるのか。 長さ1メートルほどの、ひょうたんのような銀色の物体――。北朝鮮は3日、金正恩・朝鮮労働党委員長が核兵器研究所を視察した様子を配信した。物体は、ミサイルの先端部に収める水爆の容器に似た形。映像は、弾頭の小型化に成功し、ミサイルに積める段階に近づいていることをアピールしたものとみられる。 北朝鮮は昨年9月、水爆の前段階といえる「ブースト型」の原子爆弾の実験に成功したと考えられている。ブースト型爆弾は、ウランやプルトニウムなどの核分裂反応を効率良く起こすことで、長崎に投下された「爆縮型」の原爆を大幅に小型化したものだ。 水爆は、さらに威力を高めるために、2段階で爆発する。ま

    北朝鮮の核開発「技術の進展、早すぎる」 専門家が警鐘:朝日新聞デジタル