タグ

2018年1月23日のブックマーク (4件)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 原発で先を見ていたのは広瀬隆さんかそれとも松浦晋也さんか

    松浦晋也さんは社会とか経済とかの話をしない。その御仁が「エネルギー問題だから、国際情勢から政治から科学から技術から……すべてを勘案して安定供給を継続する方策を探るしかない」(松浦)とおっしゃるのは不思議なものだ。 これは原発問題に関しての一連の発言だ。下の3節の2つ目は11年の発言だが、それも1月21日に再提示されている。 松浦晋也‏ @ShinyaMatsuura 産経の書くことなのでもの凄くさっ引いて読まねばならないが、広瀬氏が「東京F1事故により壊滅する https://www.amazon.co.jp/dp/4478066760/ 」とした自説を釈明する気がないことは理解した。 作家、広瀬隆氏、原子力規制委の更田豊志委員長を「人殺し」と罵倒! 産経 19:05 - 2018年1月20日 https://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/954912

    tei_wa1421
    tei_wa1421 2018/01/23
    今そんな人ですけど昔は官僚文書の行間を読んで批判とかしてたんですよ!まじハー。
  • 日本政府、欧州の原燃会社買収へ交渉 - 日本経済新聞

    政府が、国際協力銀行(JBIC)を通じて欧州のウラン濃縮大手、ウレンコ社(社・英国)の買収交渉に入った。米エネルギー会社との共同提案によるもので、原子力発電の推進に向けて濃縮ウランの安定調達を目指す。政府は原発を日の基幹電源と位置づけて輸出にも力を入れており、米国とともに原発に欠かせない濃縮ウランの権益確保に踏み込む。複数の関係者が明らかにした。日政府が交渉しているのは、ウレンコ社の

    日本政府、欧州の原燃会社買収へ交渉 - 日本経済新聞
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2018/01/23
    自殺行為
  • 福島第一2号機、圧力容器直下に核燃料散乱 写真を公開:朝日新聞デジタル

    東京電力は19日、メルトダウン(炉心溶融)した福島第一原発2号機の内部を遠隔カメラで再調査し、圧力容器直下の格納容器の底に、核燃料を束ねた集合体の一部や小石状の溶け落ちた核燃料(デブリ)が散乱している写真を公開した。デブリの可能性が高い堆積物(たいせきぶつ)は昨夏に3号機でも撮られていたが、東電は今回、「状況から見てデブリに間違いない」と踏み込んだ。 東電はこの日、格納容器側面の作業用の穴から16メートルまで伸びる棒を圧力容器の下まで伸ばし、先端から遠隔カメラや放射線量計をつり下げて撮影。格納容器の底付近に、もともと圧力容器の中にあった長さ約4メートルの燃料集合体のハンドルが落下しているのが見つかった。ハンドルは燃料集合体の最上部にあり、東電は、その下につながっていた核燃料がすべて溶け落ちたと判断。周りに散乱していた小石状の堆積物について、「炉心溶融した米スリーマイル島原発でもデブリが小石

    福島第一2号機、圧力容器直下に核燃料散乱 写真を公開:朝日新聞デジタル
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2018/01/23
    撮れて良かったけど、全部あるのかね
  • 太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る - 日本経済新聞

    国際再生可能エネルギー機関(IRENA)は、2010年から現在までに太陽光発電のコストが73%、陸上の風力発電のコストが約25%下落したとの調査結果を2018年1月13日に発表した。同機関は、太陽光発電のコストが2020年までに2017年比で半減する可能性があると見込む。IRENAがアラブ首長国連邦(UAE)のアブダビで開催した第8回総会で公開した調査報告書「再生可能エネルギーの2017年の発

    太陽光の発電コストは20年までに半減 化石燃料下回る - 日本経済新聞
    tei_wa1421
    tei_wa1421 2018/01/23
    日本がこの流れに乗りきれないのはマジなんなんだろうね。震災で無理矢理FIT通してなかったら、日本だけ今よりバカ高で日本だけ特殊論が大手を振ってただろうし