タグ

2009年10月18日のブックマーク (2件)

  • 今 敏 オフィシャル・サイト - KON'S TONE

    今 敏 第2エッセイ集『KON'S TONE II』電子書籍で2012年8月26日発売 ブロク「NOTEBOOK」からのベスト・セレクションに未発表の日誌を加えた全620ページ。表紙や文は 今 敏 が描き留めた「落書き」が飾ります。 東北地方太平洋沖地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 少しでも安らぎになればと、今 敏 が描いたイラストレーションから「壁紙」を作りました。 今 敏のラスト・エッセイ「さようなら」はこちら

  • 多くの人に想いを伝えたい人のための「ほめる」仕組み | シゴタノ!

    すごい実績を上げた人の話というのは誰もが聴きたいと思うもの。そこに「すごい実績」を得るためのノウハウがあると感じられるからでしょう。成功者による「成功」は多くの人に読まれるのも同じ理屈です。 でも、実際に話を聴いてみると(読んでみると)、大切なのはノウハウではないことに気づきます。もちろん、ノウハウを知っていれば成功ににじり寄ることはできるでしょう。でも、それはあくまでも成功という“島”にたどり着くための“船”に過ぎません。 必要なのは船を動かすための薪や石炭。それがあって初めて成功に向かって漕ぎ出すことができるのです。 今回ご紹介する『繁盛店の「ほめる」仕組み』は、タイトルから連想される「飲店向け」という枠を超えて、多くの迷える“船”たちに力強い推進力を与える、エネルギーに満ちた一冊。 著者によると、人が前向きな変化や進化を始めるには、あるスイッチが入る必要があるといいます。 どうす