タグ

2020年6月3日のブックマーク (8件)

  • アニメ「鬼滅の刃」制作会社が脱税疑い | 共同通信

    法人税など計約1億3千万円を脱税したとして、東京国税局が法人税法違反などの疑いで、人気漫画鬼滅の刃」のアニメ制作を手掛ける会社「ユーフォーテーブル」と同社社長を東京地検に告発したことが3日、関係者への取材で分かった。

    アニメ「鬼滅の刃」制作会社が脱税疑い | 共同通信
    teitei_tk
    teitei_tk 2020/06/03
  • GCPで約800万円の請求がきた話|mun|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 はじめにエンジニア5年目くらいでフリーランス3年目でスマホアプリ以外はなんとか作れるような感じのエンジニアです。 普段僕は開発にGCPを使っています。番にもデモの公開にも、気軽に使っていました。 無料枠もあるし、適当に使っても毎月少ししか請求がない程度しか僕の使い方では課金されないし。GCPを舐めきっていました。 事件の発覚した時Googleから今月のGCPの使用料のメールがきていました。ですが、普段数百円なのであまり気にせずスルーしていました。 ちらっとメールを見ると、雰囲気がいつもと違うメールでした。請求が正常に完了していないので、請求先のカー

    GCPで約800万円の請求がきた話|mun|note
    teitei_tk
    teitei_tk 2020/06/03
  • リアリティーショーを批判しているオタクもVTuber見てんじゃん

    まだバーチャルユーチューバー1見てるポタクおる?w 魔剤?w 今すぐやめろ。今すぐにだ。お前のために言ってるんじゃない。そいつのために言ってるんだ。 これは何 この記事で、私はバーチャルユーチューバーの不完全で淡白な小史を書く。その後、この小史の中で何が起こったかを書き、そこから何がわかるのか、なぜこのコンテンツが好ましくないかを説明する。そしてとるべきだと私が思っている方向性について話す。 はじめに きっかけは何だったんだろう? バーチャルユーチューバー(以下、VTuber)を見ているオタク諸氏、見るようになったきっかけを覚えているか? それは、みんなが見ていたからかもしれない。なんとなくTwitterで盛り上がっていたからかもしれない。絵の練習がてらかもしれない。 私がVTuberを見るようになったのは、今はやめてしまったTwitterで、2017年の冬、フォロワーがキズナアイの動画を

    リアリティーショーを批判しているオタクもVTuber見てんじゃん
  • 米暴動、過激派団体が扇動 ツイッターで工作活動も - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】白人警官の暴行による黒人男性の死亡事件に対して全米で抗議デモが暴徒化している背後に、過激派団体の関与が浮上してきた。SNS(交流サイト)で極左団体を装って暴力を扇動したり、州をまたいで都市部で組織的に略奪を行ったりする手口が分かってきた。平和的な抗議デモを妨げる過激派団体の暗躍は黒人差別撤廃を求める機運を損ねるとの懸念が広がっている。「同志たちよ。今夜、都市を襲撃するとき

    米暴動、過激派団体が扇動 ツイッターで工作活動も - 日本経済新聞
    teitei_tk
    teitei_tk 2020/06/03
  • 香川県議会、「ゲーム条例」香川弁護士会からの要求に回答 廃止をする「理由ない」

    香川県議会は6月2日、香川県弁護士会が「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」の廃止や一部条項の即時削除を求めていた件に対し、廃止や削除をする「理由がない」とする声明文をPDFで公開しました(記事末尾に全文を掲載しています)。 香川県議会公式サイト 弁護士会は、条例の18条2項について、子どもや保護者の自己決定権を侵害するおそれがあり憲法違反となる可能性があるほか、子どもの権利について定めた「子どもの権利条約」の趣旨にも反しているとして即時削除を求めていましたが、県側は「当該批判には理由がない」として全面的に反論。 この他、WHOが2018年に定義した「ゲーム障害」と県側が定めた「ネット・ゲーム依存症」の定義に齟齬があるとの批判や、インターネットやゲームの有用性を十分に考慮していないとの批判にも個別反論しています。 同条例を巡っては、条文の内容以外にも不透明で強引な制定プロセスが批判を集めて

    香川県議会、「ゲーム条例」香川弁護士会からの要求に回答 廃止をする「理由ない」
    teitei_tk
    teitei_tk 2020/06/03
  • 「廃止する理由がない」 香川県、弁護士会のネット・ゲーム規制条例反対声明に反論

    香川県議会は6月2日、ネット・ゲーム依存症対策条例の廃止を求める香川県弁護士会の声明について「廃止する理由がない」とする見方を示した。同条例には制定の必要性が十分にあり、子どもや保護者の権利を害するものではないと主張した。 県議会は4月、県内の子どもがネット・ゲーム依存症にならないよう対策するためとして同条例を定めた。これに対し弁護士会は5月、条例は制定の根拠が十分ではなく、憲法や「子どもの権利条約」にも反する部分があるとして条例の廃止を求めていた。 県議会は条例制定の根拠として、教育現場で実際に家庭でのゲーム使用について指導が行われていることを挙げた。小中学校などではゲームの悪影響が認められているため、学校外の活動であるにもかかわらず、子どもや保護者に対し「家庭での長時間にわたるゲーム使用は控えるように」と指導されていると主張。このことから、家庭内のことでも指導すべきという共通認識がある

    「廃止する理由がない」 香川県、弁護士会のネット・ゲーム規制条例反対声明に反論
    teitei_tk
    teitei_tk 2020/06/03
    廃止する理由しかないと思うが…
  • Kubernetes、やめました | 外道父の匠

    最近 Kubernetes 全然触ってねーなって思ってたところに、『6年ぶりぐらいにクラウド使った結果、Kubernetes以外のマネージドサービスとか基要らなくない?となった話 – データエンジニアの酩酊日記』を見つけて、自分と異なる立場によるコンテナシステムへの感想を興味深く読ませていただきました。 Kubernetes を推す人がいる一方で、ここには昨夏『Kubernetes、はじめました』と言っておきながら今年に入って全然触らず、ECSを使ったシステムばっか手掛け、Kubernetes いらなくね?って思う人もいるわけで。これはいったいどういうことでしょう、と雑感タイムです。 どうしてコンテナシステムで迷うのか 最初に断っておきたいのは、以下 Kubernetes を否定したり腐すような意図は全くなく、なんでやろ?って自身に問いかけた私見です。やめました、と言ってもウチで今も使っ

    Kubernetes、やめました | 外道父の匠
  • 純ジャパ文系エンジニアが語る海外で1XXX万円稼ぐ英語術

    2020年6月1日追記:私はいわゆる「純ジャパ」の「文系エンジニア」だが、どちらの言葉もあまり好きではない。タイトルはこれらの言葉の普及を皮肉ったものだ。 エンジニアを狙った悪質な情報商材が増えているようだ。皆様にも用心していただきたい。 はじめに日人は英語ができないとよく言われるが、当だろうか。ヨーロッパで数年勤めた今、残念ながらこれは事実として認めざるを得ない。度々挙がる「TOEIC900点論争」などを見ても明らかなように、海外で要求される語学力は国内での一般的な理解と乖離している。経済的競争力があった親世代の駐在員とは違い、我々の多くは現地の従業員と対等な立場で仕事をすることになる。 高い人事評価を得るには、仕事の対象を個人<チーム<チーム横断<組織全体<業界全体というように拡大していく必要があり、これには高度な言語能力が不可欠である。20代に技術海外を渡り歩いたが、気づけ