タグ

2021年11月3日のブックマーク (7件)

  • 正しいことは伝わらないしみんな自分のことは直さないし誰もより良くしようとか思ってない - Neo's World

    正しいことは伝わらないしみんな自分のことは直さないし誰もより良くしようとか思ってない 案件が上手く進まないなー、という愚痴から思ったこと。フェイクアリ。 今回の案件は、俺は実装担当ではなく、アドバイザー的な立ち位置でちょっとだけ関わることになっていた。 数ヶ月前に、自分が「コレだとこういう問題があるから、止めた方が良いですよ」「代わりにこういう方法があるので、こうした方が安全です」と指摘した問題があった。その場では、チームリーダやメンバから「あーそうなんだね、そのタスクに入る時に検討しなきゃね」といった返答があり、チケットも俺が切っていたのだが、結局どこかで無視されて、問題がそのまま実装に取り込まれていた。案の定、俺が指摘したとおりのトラブルが発生して、俺が提案したとおりの内容で修正する方針になっていった。 スキルのない人が計画した内容に不備があるのは、まぁまだ仕方ないとしよう。たまたまそ

    teitei_tk
    teitei_tk 2021/11/03
  • 「ゲームニクス」で考えるゲームの魅力 第十八回 ショートカット その2 | ゲーム文化保存研究所

    teitei_tk
    teitei_tk 2021/11/03
  • ひろゆきが賠償金を払った理由(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞

    こんにちは、匿名掲示板2ちゃんねる開設者のひろゆき(西村博之氏)に裁判で勝って賠償金60万2525(ニコニコ)円を取った人です。 先日、僕がひろゆきから初めて賠償金をとったとして報道などされたのですが、今回の件を通して「民事執行法」「財産開示手続」の強化のことをもっと世の中に知ってもらった方がよいと思って記事を書いてみました。 ▼FLASH『論破王ひろゆき、ついに賠償金を払う「60万円振り込んできた」当事者が顛末明かす』 https://smart-flash.jp/entame/161383 また、ひろゆきはなぜ賠償金を払ったのですか、という質問をちょくちょく受けるようになったので、わかりやすくまとめておきます。 【おたくま経済新聞編集部より:執筆者についての説明】 稿は、メールマガジンサービス「まぐまぐ」の開発・発案者であり、未来検索ブラジル元代表で、ニュースサイト「ガジェット通信

    ひろゆきが賠償金を払った理由(深水英一郎氏寄稿) | おたくま経済新聞
  • ある「炎上」「ネットいじめ」に抱く、いやというほどの既視感 - macska dot org

    2ちゃんねるやミクシィなど、ソーシャル系のインターネットサイトを震源とする、一般人のブログ「炎上」や、個人情報を悪用した嫌がらせなどが、問題として取り上げられるようになって久しい。この短い文章では、そうした問題についての日における議論の参考とするために、先日英語圏(とくに米国)で騒がれた、ある「ネットいじめ」の事例について、紹介してみたい。文中で言及している動画やコメントは、既に知っている人もいると思うし、英語がちょっと分かる人が検索すれば一発で出てくるけれども、不必要に晒したくはないのであえて省く。 事件の概要は次のとおり。被害者は、MySpaceやFacebookなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)サイトに自分の画像や動画などを掲載していた11歳の女の子。彼女があるバンドのミュージシャンと一緒に撮った写真を自分のプロフィールに掲載したところ、そのミュージシャンは過去に性

    ある「炎上」「ネットいじめ」に抱く、いやというほどの既視感 - macska dot org
    teitei_tk
    teitei_tk 2021/11/03
  • ネット上のインフルエンサーを信用しすぎないで - Qiita

    この記事はYouTube動画「Don't Put Too Much Trust Into Online Influencers」の翻訳です。 元動画 私自身が大きく共感を得た上、プログラミング初学者含め多くのエンジニアに届けば良いと思い記事にしました。 ※メールで連絡を取り、許諾を得ています。 はじめに この記事ではReact Nativeをはじめ特定の技術を引き合いにした話が続きます。 しかし、決してReact Native含めそれぞれの技術や言語自体の是非を問うものではありません。 また翻訳者自身、React Nativeの開発経験はありません。 ネット上(特にインフルエンサー)の発信を信じ込み過ぎず、技術そのものに興味を持ち楽しむ姿勢が最も大事だということが記事の主張です。 その点だけご理解頂きお読みください。 以下、翻訳文。 文 皆さんこんにちは。この動画は予定外のものです。

    ネット上のインフルエンサーを信用しすぎないで - Qiita
    teitei_tk
    teitei_tk 2021/11/03
  • 爆サイの削除・開示請求(2021版) - ネットの誹謗中傷対策【弁護士 神田知宏】

    爆サイ(bakusai.com)管理者 爆サイの管理者は公表されていませんが、AWSのサーバーを使っていることは分かります。そこで、AWSにサーバー契約者の開示仮処分をしたところ、虎ノ門にある会社が開示されました。ただ、この会社はクラウドサービスを提供している会社のようなので、爆サイ管理会社とは無関係と思います。 クラウドサービスを提供していることからして、虎ノ門にある上記の会社に開示請求すれば、開示されるのは爆サイのサーバー契約者と考えられます。爆サイにIP開示仮処分、削除仮処分をするなら、この会社(サーバー契約者)宛でよいのでしょう。 以前、爆サイのサーバー契約者に開示仮処分を申し立てたところ、スレッドごと削除されたことが数度あります。 2022/10/03 (注記) 上記の文章には、虎ノ門にある会社、爆サイのサーバー契約者、の2社が記載されていますが、削除仮処分をするとよいと思われる

    爆サイの削除・開示請求(2021版) - ネットの誹謗中傷対策【弁護士 神田知宏】
  • 「何もしてないのに壊れた」ときのあるある原因と対策 | 株式会社アクシア

    「何もしてないのにパソコンが壊れた」パソコン初心者あるあるだと思います。 パソコンに詳しい方には笑い事にされがちですが、壊してしまった側としては当になぜ壊れたのかがわからず、対処の仕方に困ってしまいます。また、相談される側もいきなり「何もしていないのに壊れた」とだけ言われても困ってしまいます。 そこでこの記事では、パソコン初心者やパソコンに詳しくない方に向けて、パソコンが壊れたときにうまく説明をしてスムーズに解決できるように、よくある原因や対策方法をまとめました。 アクシアはシステム開発会社ですので、 ①パソコン体がおかしいケース ②業務システムなどのWebシステムがおかしいケース の2つの視点から解説していきます。この記事で得られる情報は以下の通りです。 「何もしてないのに壊れた」3パターン 壊れる原因となるよくある操作や行動 当に何もしていないのにパソコンが壊れてしまう原因 パソ

    「何もしてないのに壊れた」ときのあるある原因と対策 | 株式会社アクシア
    teitei_tk
    teitei_tk 2021/11/03