タグ

ブックマーク / okachimachiorz.hatenablog.com (2)

  • Amazon Glacierについて - 急がば回れ、選ぶなら近道

    まずはリリース案内 http://aws.typepad.com/aws_japan/2012/08/amazon-glacier-archival-storage-for-one-penny-per-gb-per-month.html 実際のアーキテクチャや使い勝手は今後のレビューを待つとして、まず基的にS3以上に、既存のDCに対して脅威となるサービスが出てきたと言えるでしょう。 AWSの最大の長所にして最大の短所はS3であることは、まぁ周知の通りです。クラウドで、ほぼ完全にスケールアウトするS3は、事実上AWSの根幹になっています。あまたのサードパーティーに提供されている実績は、他にほぼ競合が見つかりません。他方、また同時に、使いもしないのに置きっぱなしだとコストメリットがかなり下がるという弱点がありました。 これに対して、AWS技術的にほぼ追いつけない日のDCの最後のアドバンテ

    Amazon Glacierについて - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • 業務系エンジニアはどうしていくべきか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    まず超個人的な見解です。あとWeb系の人は関係ないので、そういう人は読んでも無駄です。ここでいう業務系エンジニアというのは、主にSI屋で特定企業向けのシステムを構築しているエンジニアの人たちをさします。 まず、非常に難しい時代になったと思います。 端的に、ちゃんとしたSIをやることが難しくなりました。まず、技術的には面倒なことが増えた、というかできるオプションが制御できないくらいに増えているので、うまく制限をしないとコードや仕組みが劣化する一方になりました。エンジニアリングに自由を!というのは聞こえはいいのですが、チームプレーをするのに、いちいち約束事決めないと回らないようになっているような気がします。それも毎回。始めるたびに。 別段、いきなりチームメンバーの能力があがったり、さがったりするわけではないのですが、なぜか外すと酷いことになる振れ幅が増大したような気がします。ルール決めをいちい

    業務系エンジニアはどうしていくべきか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • 1