タグ

tibetに関するtekehikoのブックマーク (10)

  • 雪の下の炎(完成版)

  • UPLINK X | 『雪の下の炎』

    アップリンク・ギャラリーの コンセプトは “多様性=diversity” 一つの価値観に囚われる事なく 様々なスタイル、ジャンルの アートと出会う場所です。 スペースの特徴として、 同じフロアにカフェが 併設されています。 【割引料金のご案内】 ■下記に当てはまる映画は¥1,000にてご覧いただけます ・毎週月曜日(モーニングショー&ロードショー作品1回目) ・毎週水曜日(全上映回) ・毎週日曜日(ロードショー作品最終回&レイトショー) ・毎月1日(映画の日割引き) ■また、下記に該当するお客様も¥1,000でご入場頂けます ・「夫婦50割引」(50歳以上のお二人で¥2,000) ・「シルバー割引き」(60歳以上の方) ・「身障者割引き」(ご人+付添いの方2名まで) 整理券配布/割引料金のご案内について 【整理券配布】 X、FACTORYでのイベント上映につき

  • あなたはチベットの真実を知っていますか?

    チベット僧パルデン・ギャッツォは1959年から33年間を囚人として過ごした。無実であるにもかかわらず。そのパルデンが逮捕されたチベット蜂起から50年、ニューヨーク在住の日人女性監督が中国によるチベット弾圧の生き証人パルデン・ギャッツォの半生を描いたドキュメンタリー映画を撮った。まだ果たされぬチベットの自由のために……。 チベットにおける中国による人権侵害は、2008年の北京オリンピックに際して大きな問題となった。そしてその翌年2009年は1959年のチベット蜂起から50年という節目の年を迎え、その問題にさらに焦点が当てられることとなった。ニューヨーク在住の日人楽(ささ)真琴監督の『雪の下の炎』はチベットについて考えるべき今こそ見ておかなければならない作品だ。 この映画はチベット僧パルデン・ギャッツォが1996年のチベタン・フリーダム・コンサートで自分の拷問に使われた“電流棒”を示すとこ

    あなたはチベットの真実を知っていますか?
  • 中国との対話は「今のところ失敗」=ダライ・ラマ

  • ちゃんとやればテレビはやっぱり凄い - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    今日は一日一チベットリンクから これ見て思ったことは、「テレビってやっぱりすごいなあ」ということ。 司会者のコメントからコメンテーターの使い方*1、VTRの入れ方、VTR内のキャプション、フリップ、コーナー全体の構成、その全てが上手にポイントを伝えていて、わかりやすく中身が濃い。タシィ・ツゥリンさんの人柄もよくわかるし、この問題に対する日政府や大手マスメディアの対応の問題点も、多くの言葉を費しているわけではないけど、よく見えてくる。素材がよくからみあっていて、押しつけがましい所が一切ないのに、見ている側が努力しなくても素直に頭に入ってくる。 「テレビはもう終わり、これからはネットの時代、素人の時代だ」というようなことを、私はずっと言っているけど、こうやって変な色がついてないあたり前の報道を見ると、「やっぱりプロは凄いね。素人が束になってもかなわないね」と思ってしまう。 素材を作っている職

    ちゃんとやればテレビはやっぱり凄い - アンカテ(Uncategorizable Blog)
  • 水島朝穂 - 今週の「直言」 緊急直言 胡錦濤主席の早大訪問歓迎せず(2008年5月8日)

    このページは現在使われておりません。水島朝穂の「直言」は、以下のリンクをご利用ください。 http://www.asaho.com/jpn/index.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ダライ・ラマ、中国政府からの対話の申し出を歓迎

  • ダライ・ラマ畏るべし - 内田樹の研究室

    五輪の聖火リレーが火種になって各地でトラブルが起きている。 日ではリレーの出発地に予定されていた善光寺が聖火リレーへの協力を断念した。 中国国内でも事件が起きた。 フランスで聖火リレーが妨害されたことに対する報復として、今度は中国各地でフランス系のスーパー、カルフールが「反仏デモ」に襲われている。 カルフールとウォルマートは(日進出には成功しなかったが)、中国ではブリリアントな成功を収めた。 出店数第一位のカルフールは100店舗を展開しているので、中国人にとっていちばん「身近なフランス」である。 そこが標的になった。 自国主催のオリンピック大会への批判に、それに対する反対運動があった国(と関係があるもの)に対する攻撃を以て反撃する、というのはどう考えても無理筋である。 仮に中国で行われるのが「毛沢東生誕 100 年祭」とか、そういうドメスティックな趣旨のものであるならば、そういうナショ

  • ダライ・ラマから学ぶWEB2.0時代のマーケティング - アンカテ

    「ダライ・ラマ」は今年前半最大の世界的ヒット商品だと思う。そして、この「商品」が全世界の人に訴求したポイントは、ビジネスに携わる者全てに貴重な教訓を与えてくれる。 http://youtube.com/watch?v=TQqePE7OR08 YouTube - Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.2of5 YouTube - Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.3of5 YouTube - Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.4of5 YouTube - Dalai Lama talks in Japanダライラマ法王記者会見@成田 Part.5of5 これは、ジョブズのプレゼンと同じく、業界関係者必見のプレゼンである。 弱いメッ

    ダライ・ラマから学ぶWEB2.0時代のマーケティング - アンカテ
    tekehiko
    tekehiko 2008/04/21
    『脳の中以外に軸足を持つ人は強い』
  • 1