タグ

おかしないきものと資料に関するteketeketenguのブックマーク (2)

  • アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww:アルファルファモザイク

    編集元:オカルト板より 214 当にあった怖い名無し :2008/11/20(木) 18:43:05 ID:UbeTnuLB0 アリクイってよ、1日に三万匹アリうんだってwww 3日で九万匹www アリいなくなっちゃうよ! フラミンゴって、なんで片足か知ってる? 冷えるんだってよwwww でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww モグラのトンネル掘るスピードは カタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww 得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ! 羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。 その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww 生えればいいのにww歯が生えればいいのにww カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、 -120℃でも死なないんだぜ。-120℃だぜ。 普通-120度だったら動物全滅するだ

  • 植物のDNAと融合し、太陽エネルギーだけで生きているすごいウミウシ

    以前に「官能的なナメクジの交尾ムービーの真相」として、知られざるナメクジの生態をお伝えしましたが、世界には光合成を行って自分で栄養を作り出すウミウシがいるそうです。 私たちの知らないところでいったい何が起こっているのでしょうか。 詳細は以下から。 Solar-powered sea slug harnesses stolen plant genes 記事によると、2週間の間、このウミウシ「Elysia chlorotica」に餌の藻「Vaucheria litorea」を与えると、何もべずに1年ほどの寿命を全うして生き延びます。これは、光合成によって栄養を作り出しているためですが、そのために必要な葉緑体は単体でははたらきません。葉緑体のもつDNAは不完全なため、おおもとの植物細胞の核にあるDNAが必要になるからです。植物細胞をもたないウミウシがどのようにして葉緑体を機能させ続けているのか

    植物のDNAと融合し、太陽エネルギーだけで生きているすごいウミウシ
    teketeketengu
    teketeketengu 2008/11/28
    俺も太陽エネルギーだけで生きていきたい。
  • 1