2019年5月14日のブックマーク (3件)

  • 「biim兄貴」に聞くRTA動画とネット文化への思い。タイムアタックに革命を起こした男は、電子の海に“うんこの墓標”を立てる

    「biim兄貴」に聞くRTA動画とネット文化への思い。タイムアタックに革命を起こした男は、電子の海に“うんこの墓標”を立てる 天正3年(1575年)、織田信長・徳川家康の連合軍と武田勝頼軍が戦う「長篠の戦い」が勃発した。 長篠合戦図屏風(徳川美術館蔵) 歴史の授業を通じて教科書で学ぶだけではなく、日の戦国時代をテーマにしたゲームでもたびたびモチーフとなるこの戦い。織田・徳川軍の用意した3000丁の新兵器「鉄砲」と「三段撃ち」なる戦法によって、武田の精鋭騎馬兵がことごとく討ち取られたという通説が長く語られてきた。 しかし近年では、小瀬甫庵が記した歴史書『信長記』と太田牛一の『信長公記』のさらなる比較などを経て、そもそも三段撃ちなど存在しなかったのではないかという新説が浮上している。 あるいは1900年代に生まれた「インターネット」。その起源である「ARPANET」は、核戦争が起きたとしても

    「biim兄貴」に聞くRTA動画とネット文化への思い。タイムアタックに革命を起こした男は、電子の海に“うんこの墓標”を立てる
    tekken8810
    tekken8810 2019/05/14
    biim兄貴については、RTA動画というジャンルを爆発的に広めた功績と、そこに淫夢という特濃ハチミツをブチまけた罪過とどちらもあると思ってるけど、何にしても今のニコニコ文化を作った1人だよね
  • ポケットモンスターは「行きて帰りし物語」である - 色々水平思考

    ポケットモンスター、その中でも今回は初代にあたるポケットモンスター赤緑の物語構造について考えてみたいと思う。 前々回のこのブログの記事で、ドラゴンクエストが如何にマップデザインのみで物語を形作るのかということを解説したが、ポケットモンスターもまた、ドラゴンクエストとは違った形でマップデザインによって物語を形成していると僕は考えている。まずはポケットモンスター赤緑のマップ画像を見てもらいたい。 はい、言わずと知れたカントーマップですね。このマップは、スタート地点のマサラタウンから始まり、最後に訪れるであろうグレンタウンからまたマサラタウンへとマップを一周して戻ってこれるようになっているという、円の構造になっている。 一度冒険に出た主人公が、世界の果てとかここではないどこか別の世界へと突き抜けてしまったりせずに、必ず自分の変えるべき場所へと戻るようにマップが設計され、そこからまた冒険が始まるよ

    ポケットモンスターは「行きて帰りし物語」である - 色々水平思考
    tekken8810
    tekken8810 2019/05/14
    ポケモンがスタンドバイミーのオマージュ、というのはもともとhamatsuさんが「枯れた知識の水平思考」で書いてたんだよね https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/13/news093.html
  • 宇宙潜水艦シミュレーション『Barotrauma』6月5日Steam早期アクセス配信へ。最大16人Co-opで異星の深海を探索 - AUTOMATON

    Daedalic Entertainmentは5月9日、『Barotrauma』のSteam早期アクセス販売を6月5日に開始することを発表した(Windows/Mac/Linux)。作はフィンランドのデベロッパーFakeFishが開発している、最大16人協力プレイ対応の2D宇宙潜水艦シミュレーターである。日語は非対応、15~20ドルの価格帯での販売が予定されている。 『Barotrauma』の舞台となるのは、木星の第2衛星Europa。衛星の凍てついた海面下には、未知の生命体から成り立つ生態系が広がっている。人類は居住可能な惑星を失いつつあり、新たな住処としてこの過酷な深海にやってきたのだ。プレイヤーは乗組員に指示を出し、危険な地球外生命体と戦い、ときには逃げ惑いながら未知の世界を探索。潜水艦の設備管理や、リソース管理、潜水艦・乗組員用の装備購入・クラフトにより人外の脅威に備える。予期

    宇宙潜水艦シミュレーション『Barotrauma』6月5日Steam早期アクセス配信へ。最大16人Co-opで異星の深海を探索 - AUTOMATON
    tekken8810
    tekken8810 2019/05/14
    16人で1隻の宇宙船を操作するのか、失敗したらめちゃくちゃ怒られそうw