2018年7月25日のブックマーク (3件)

  • Maker Faireは世界への窓口——葛飾の町工場が「卓上真空成形機」を作った理由|fabcross

    プラスチックの部材を製造する手法のひとつ「真空成形(バキュームフォーミング)」は、私たちの生活をさまざまな場面で支えています。ラヤマパックは1962年の創業から真空成形を専門としている企業。数百~数十万以上のロットを基とする大規模な業務を手掛けていますが、2014年に卓上サイズの真空成形機を開発すると、世界中のMaker Faireに出展し大きな注目を集めるようになりました。 BtoBビジネスからMakerを対象としたマシンの開発に至った経緯を伺うと、日の町工場が置かれた現状と、ものづくりにかける思いが見えてきました。(撮影:越智岳人) 私たちのそばにある「真空成形」 皆さんはこんなかたちの透明なプラスチックパックを目にしたことはありませんか? 内容物に合わせた凹凸のある形状が特徴的なこれらのパッケージは、台紙に圧着された「ブリスターパック」やプラスチックの端を折り曲げて台紙を挟み込む

    Maker Faireは世界への窓口——葛飾の町工場が「卓上真空成形機」を作った理由|fabcross
    temcee
    temcee 2018/07/25
    アウトプット→情報が集まる→アップデート…、いいスパイラルだなぁ
  • グーグル、コールセンター向け「Contact Center AI」を発表 - ZDNet Japan

    Googleは米国時間7月24日、「Google Cloud Next ’18」で、コールセンター向けの新しい人工知能AI)「Contact Center AI」を発表した。このAIは人間と電話で会話することを想定して設計されている。Contact Center AIGoogleが5月に披露した「Duplex」技術との類似点が指摘されることは必至だ。DuplexはAIがあたかも人間のように電話口で会話し、レストランや美容院を予約したり営業時間を確認したりする技術だが、倫理面で議論を呼んでいた。 Googleは2製品の違いを強調した。 GoogleAI担当チーフサイエンティストFei-Fei Li氏は「Contact Center AIと先ごろ発表したDuplexの基礎コンポーネントは共通している部分もあるが、異なる技術スタックと目的を持っている」と述べた。 Contact Cente

    グーグル、コールセンター向け「Contact Center AI」を発表 - ZDNet Japan
    temcee
    temcee 2018/07/25
    コールセンターのお仕事は楽になってほしい
  • 組織のなかで活躍するための思考法——“世界ナンバーワン・プレゼンター” 澤円さんインタビュー【第1回】 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    ビジネスパーソンはもちろん、フリーランスの人間であっても、なんらかの組織と関わりながら働いていることでしょう。組織のなかで力を発揮するには何が必要なのか——。 プログラマーとしてキャリアをスタートし、現在はマイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長を務め、プレゼンのスペシャリストとしても知られる澤円(さわ・まどか)さんが、組織に求められる人材、能力について、自身の経験を交えながら語ってくれました。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹(ESS) 写真/玉井美世子 あきらめない「必死さ」が周囲の人間に響いた 僕の経歴はちょっと変わってるんです。いまでこそマイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長という立場にいますが、もともとはプログラマーとしてキャリアをスタートしました。そうすると、「もともと上昇志向が強かったのか」といったふうに聞かれることもあるのですが、全然そんなこともない。役職とい

    組織のなかで活躍するための思考法——“世界ナンバーワン・プレゼンター” 澤円さんインタビュー【第1回】 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    temcee
    temcee 2018/07/25
    チャレンジと外へのアウトプット、大切なことだと思う。ただ問題は、なかなか成功体験まで繋がらず、気持ちが萎えちゃうことかなぁ…