タグ

2022年1月19日のブックマーク (15件)

  • 兄弟でありいとこでもある白猫と黒猫

    by amesmonkey ”兄弟でありいとこでもある”という関係は、父が同じで母親が姉妹同士、あるいは母が同じで父親が兄弟同士ならば成立します。人間でそういう関係になることはほとんどありませんが、実際に異母兄弟でありいとこでもあるというを飼っている人がいました。飼い主はこのたちのことを兄弟(brother)といとこ(cousin)をあわせて「brousins」と呼んでいるそうです。 詳細は以下から。 これが”brousins”。amesmonkeyさんが飼っているで、左側の白いはDusty、右側の黒いはPistol Peteという名前。 by amesmonkey Dustyは「ほこりまみれ」「灰色」の意味を持ちますが、体色が真っ白ではなく薄く灰色がかっているのかもしれません。 by amesmonkey Pistol Peteは「女好き」「女殺し」の意味。きっと、メスにモテモ

    兄弟でありいとこでもある白猫と黒猫
    temimet
    temimet 2022/01/19
  • 出生異常・学習障害・視力障害などの原因に、法律で禁止されないのが不思議なイトコ婚の実態

    いとこ同士の結婚、いわゆる「イトコ婚」というと、昔の王侯貴族に限った話だと思う人もいるかもしれませんが、イトコ婚が法律により禁止されていない日では、比較的最近の著名人でも作家の故色川武大(阿佐田哲也)氏と孝子夫人や菅直人首相と伸子夫人など、イトコ婚をしている人は意外とたくさんいるようです。 ほかの国でのイトコ婚の扱いを見てみると、アメリカでは州によりイトコ婚が禁止されている州(25州)とそうでない州がありますが、イギリスでは特に禁止されていないとのこと。しかし西側諸国ではどちらかというとタブーとして見られる傾向があり、逆にイスラム圏など、イトコ婚がむしろ好ましく見られる地域もあるそうです。近年になってパキスタン人などの移民のコミュニティでイトコ婚が増加傾向にあるイギリスでは、年間700人ものイトコ婚による子どもが遺伝子疾患を持って生まれてくるというショッキングな実態が判明しています。 7

    出生異常・学習障害・視力障害などの原因に、法律で禁止されないのが不思議なイトコ婚の実態
  • アクションゲームを12時間プレイするだけで子どもの読解力が向上

    現代社会では、読解力が低いと何かと苦労に直面する可能性が高くなります。特に、学校生活を送る子どもの場合、その苦労は計り知れないものとなります。これをなんとか改善すべく、ジュネーブ大学のチームが読解力を向上させるための機能を取り入れたアクションゲームを作り、子どもにプレイしてもらったところ、わずか12時間で効果が現れ、読解力が向上したとのことです。 Enhancing reading skills through a video game mixing action mechanics and cognitive training | Nature Human Behaviour http://doi.org/10.1038/s41562-021-01254-x Improving reading skills through action video games - Communiqués

    アクションゲームを12時間プレイするだけで子どもの読解力が向上
  • 『FF7リメイク』シナリオ手がける野島一成氏、「自身の発言が商品に影響が出ること」を恐れる。関わった作品について今後コメントしない - AUTOMATON

    シナリオライターの野島一成氏は1月16日、自身のTwitterアカウント上で、心中を吐露した。その内容はというと、野島氏自身の発言が商品に影響が出る可能性があるため、自身が関わった作品については「黙して語らずが妥当である」と考えているとのこと。クリエイターたちが個人で意見を発信するにあたっては、さまざまな難しさが伴うようだ。 現在進行中の仕事だけではなく、発売後のものについても、私の個人的な発言が商品の価値やファンの方々の楽しみを損なってしまう可能性を思わずにはいられません。その結果、黙して語らずが妥当であると、今は考えています。守秘義務以前の、個人的なTwitterへの接し方として、です。 — K.Nojima (@sgwr1) January 16, 2022 野島氏は、データイースト出身のシナリオライター。『探偵 神宮寺三郎』シリーズや『ヘラクレスの栄光』シリーズのシナリオを手がけた

    『FF7リメイク』シナリオ手がける野島一成氏、「自身の発言が商品に影響が出ること」を恐れる。関わった作品について今後コメントしない - AUTOMATON
  • 鉄道都市建設シム『Sweet Transit』2022年Steam早期アクセス配信予定。『Factorio』アーティストが手がける、新たな鉄道自動化シム - AUTOMATON

    インディー開発者のErnestas Norvaišas氏が、都市建設シミュレーションゲーム『Sweet Transit』を開発中だ。対応プラットフォームはPCSteam)で、パブリッシャーのTeam17より2022年に早期アクセス配信予定。 『Sweet Transit』は、鉄道を軸にした都市建設シミュレーションゲームだ。輸送や都市拡張の手段は列車のみとなっており、鉄道網を構築することで産業を、そして都市を発展させていく。最初は1軒の倉庫から始まり、プラットホームや駅、線路を建設して、村や開拓地などと相互に連結。そうして労働者や市民、物資を移動させるのだ。 作の産業により生産されるものは、大きく分けて都市の拡張や維持のための資材と、市民生活にかかわる物資の2種類が存在。鉄道を使って、工場や農場などに労働者を運んで生産をおこなおう。駅はそうした産業などのある場所ごとに建設可能。プラットホ

    鉄道都市建設シム『Sweet Transit』2022年Steam早期アクセス配信予定。『Factorio』アーティストが手がける、新たな鉄道自動化シム - AUTOMATON
  • スポーツ現場におけるハラスメントとの決別宣言|Jリーグ公式note

    プロリーグとして恥ずべき重大案件Jリーグ常勤理事の佐伯夕利子です。 昨年12月30日、Jリーグはサガン鳥栖の前監督によるパワーハラスメント事案に対し懲罰決定を発表しました。 さらに2019年、当時の湘南ベルマーレ監督による事案にまで遡ると、短期間で3件もの大きなハラスメント事案が発生したこととなり、リーグとして重大な責任を感じている。 何よりもまず、理事として被害を受けた方々へ心からお詫びを申し上げたい。合わせて心身に負われた傷のご回復をお祈りするとともに、回復まで時間を要することも想像され、こうしたケースにおいてはJリーグとしてもしっかりとケアしていきたい。 Jリーグは、理念のひとつとして「豊かなスポーツ文化の振興及び国民の心身の健全な発達への寄与」を掲げている。 一方で、これまで起きた一連のハラスメント行為は、豊かでも、健全でも、そして、誰をも幸せにするものではない。 Jリーグの現場に

    スポーツ現場におけるハラスメントとの決別宣言|Jリーグ公式note
  • ホテルの客室清掃員の嘆き〜繁忙期、辛くて仕方ないのでお客様のお力を貸してください〜|夏沢 ぺろみ

    あっという間に2021年も終わり、年が明けてしまいました。昨年はなんだか生きた心地のしない1年だったなぁ。としみじみ振り返っております。 コロナも終息に向かい、世間はクリスマスからの年末年始と毎年のことながらお祭りムードですね。 しかし、サービス業の私にとってはこの時期は一年の中でも指折りにしんどい時期でもあります。 ◇ 客室清掃の現状 私の仕事はホテルの客室清掃員。 そんなに大きくもないビジネスホテルで働いております。 なんだかんだ文句も言いつつこの仕事が好きで気付けば3年近く経ってしまいました。 コロナ禍になり一時期は仕事が全くと言っていいほどになくなってどうなることかと思いましたが、ありがたい事にお客様が増え年末年始らしい賑わいが我がホテルにも戻ってまいりました。 お客様が増えることは当にありがたいのです。 しかしながら、コロナ禍で出勤調整をして雀の涙程度の休業補償で繋ぎ止めてきた

    ホテルの客室清掃員の嘆き〜繁忙期、辛くて仕方ないのでお客様のお力を貸してください〜|夏沢 ぺろみ
  • 引っ越しでデスク環境を整えたので、買ってよかったものをまとめました【2022年デスクツアー】|くぼみ

    こんにちは、くぼみです。 2年前から在宅ワークが中心になり、デスク環境を整え始めました。去年の夏には、在宅ワークがしやすいように、仕事部屋のある部屋に引っ越しをしました。 生活と分離された仕事部屋ができたので、デスク環境を改めて整えてみました。この記事では、私が買ってよかったデスク周りのアイテムを紹介したいと思います。 ちなみに仕事部屋は3帖ほどの小さな部屋です。デスクと椅子と棚だけのコンパクトな仕事部屋です。 IKEA デスク ANFALLARE デスクはIKEAのものを使っています。以前は白色のオフィスデスクを使っていたのですが、温かみのある木目のデスクを使いたくなり、引っ越しのタイミングで買い替えました。 価格・デザイン・サイズの観点から、IKEAのこのデスクにたどり着きました。オフィスデスクのような無骨さがなく、竹のやさしい木目とスッキリとした脚のデザインが、気に入っています。

    引っ越しでデスク環境を整えたので、買ってよかったものをまとめました【2022年デスクツアー】|くぼみ
  • サンリオ、マイメロ商品発売中止 「性的偏見を助長」と批判 | 共同通信

    Published 2022/01/18 19:06 (JST) Updated 2022/01/23 12:43 (JST) サンリオは18日、人気キャラクター「マイメロディ」をデザインした自社監修のバレンタイン向け商品の一部について、発売を中止したと明らかにした。「女の敵は、いつだって女なのよ」といった文言が書かれ、インターネット上で「性的偏見を助長する」との批判が出ていた。 商品は文房具や雑貨で、18日に発売予定だった。アパレル大手ワールドの子会社ファッションクロスと共同で企画した。 ファッションクロスが会員制交流サイト(SNS)に商品情報を載せると、批判が届いた。一方、SNSでは「発売中止は納得いかない」「生きにくい世の中になった」とサンリオを擁護する声も上がっている。

    サンリオ、マイメロ商品発売中止 「性的偏見を助長」と批判 | 共同通信
  • 低価格ローグライクアクション『Vampire Survivors』がSteamで人気沸騰。中毒性が高いとして - AUTOMATON

    ホーム ニュース 低価格ローグライクアクション『Vampire Survivors』がSteamで人気沸騰。中毒性が高いとして 低価格かつシンプルな見下ろしアクションゲーム『Vampire Survivors』が、流行の兆しを見せている。昨年Steamにて早期アクセス配信開始された作は、今年に入り突如としてプレイヤー数の大幅増加を見せているのだ。その背景には、作の魅力とインフルエンサーによる紹介があったようだ。 『Vampire Survivors』は見下ろし視点のアクションゲームだ。「死ぬとほぼ一からやり直し」「武器や能力はランダムなラインナップから選ぶ」など、近年のいわゆるローグライク作品によく見られるシステムを導入している。操作は至ってシンプルで、キーボードやコントローラーを用いたキャラクターの移動のみ。つまり片手で遊べてしまうのである。ゲームを開始すると、プレイヤーには大量のモ

    低価格ローグライクアクション『Vampire Survivors』がSteamで人気沸騰。中毒性が高いとして - AUTOMATON
  • 高橋留美子×椎名高志、相思相愛リスペクト対談「半妖の夜叉姫」コミカライズ1巻&「MAO」11巻発売記念 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    椎名作品は勢いとキャラクターのハーモニーが美しい(高橋) ──おふたりの交流について伺いたいのですが、まず互いの作品を読んだ際の第一印象はいかがでしたか? 椎名高志 僕は中学生のときに連載が始まったばかりの「うる星やつら」を読んで、「すごいものが始まっちゃったな」と驚きました。SFコメディというジャンルが大好物だというのももちろんありましたが、それ以上にキャラクターの生々しさみたいなものに衝撃を受けたんです。そこで「マンガって絵空事ではなく、これだけ存在感のあるキャラクターが描けるならなんでもできるんじゃないか」と思ったのがきっかけでマンガの世界に入ろうと決めたくらいで。高橋先生の作品にはそれくらいのインパクトがありました。 ──衝撃を受けたことについて、もう少し具体的に教えていただいていいですか。 椎名 例えばそれまで僕が読んでいたマンガのキャラクターは「俺はこう思ってるんだ」と言ったら

    高橋留美子×椎名高志、相思相愛リスペクト対談「半妖の夜叉姫」コミカライズ1巻&「MAO」11巻発売記念 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla cuts Model Y, X and S prices in the US and says it’s ending the referral program

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 『Stardew Valley』のスピードランが狂気。開幕から農場爆破、そして他人の店で自爆 - AUTOMATON

    海外スピードランイベント「Awesome Games Done Quick 2022(AGDQ)」にて、『Stardew Valley』の過激なスピードランの様子が放映された。爆破から始まるこのプレイは、通常プレイの範疇を破る見どころ多き内容となっている。 『Stardew Valley』は、牧場経営シミュレーションゲームだ。同作は2016年2月にPC版がリリースされ、後にPS4/Xbox One/Nintendo Switch/モバイル向けにも展開。昨年には売上1500万を突破するなど、高い人気を誇っている(関連記事)。作の大きな魅力が、田舎で送るスローライフだ。都会での会社員生活に疲れ果てた主人公は、亡き祖父から受け継いだ田舎の農場を再建することになる。田畑を耕し、動物を育て、地元の町ペリカンタウンの人々との温かい交流や冒険にも繰り出しつつ、充実した生活を送るのだ。ゆったりとスロー

    『Stardew Valley』のスピードランが狂気。開幕から農場爆破、そして他人の店で自爆 - AUTOMATON
  • 「謎の日本人サトシ」を追うゲームが14年の時を経て解決。その軌跡を追うドキュメンタリー『謎の日本人サトシ~世界が熱狂した人探しゲーム~』がNHK BSで1月21日22時に放送へ

    NHKは、実際にあった14年間解決しなかった「人探しゲーム」を題材にしたドキュメンタリー『謎の日人サトシ~世界が熱狂した人探しゲーム~』を1月21日(金)夜22時から放送する。 チャンネルはNHK BSプレミアム、NHK BS4K。放送時間は22時00分から23時00分。またNHKオンデマンドでも1月22日(土)より配信する。 (画像は謎の日人サトシ~世界が熱狂した人探しゲーム~ – NHKより) 『謎の日人サトシ~世界が熱狂した人探しゲーム~』は、イギリスの代替現実ゲーム『Perplex City』にて提示されながらも14年間誰も解くことができなかった「日人サトシを探す」という問題が2020年末に解決へ至るまでの軌跡を追ったドキュメンタリーだ。 ことの顛末自体は、このサトシを追い続けたファンサイト「findsatoshi.com」にてまとめられており、現在でも読むことができる。

    「謎の日本人サトシ」を追うゲームが14年の時を経て解決。その軌跡を追うドキュメンタリー『謎の日本人サトシ~世界が熱狂した人探しゲーム~』がNHK BSで1月21日22時に放送へ
  • 少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提 ADHD である ..

    少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提ADHD である自分は出来損ないである、という自己評価頭が悪いから人に大事にされない、という自己評価この3点は私も共通している。両親については片親で過干渉ではあったが、しかし大切にはしてくれていた。それでもあなたと同じ思考から抜け出せない。これは、境遇、個人の努力を超えて、先天的な脳の作り(ADHD)が大きく関係しているのではないか。これに人間関係の失敗経験が積み重なりフィードバックとなり囚われの強化、すなわち脳の悪い思考プロセスのネットワークの強化になっていくと仮定している。 人間関係の失敗でさらにこの自己評価が補強されてしまい、どうにも身動きができなくなってしまったのだけど、ここから脱するためにやったことを書く。 考え方"考え方"についてはプロに任せ、むしろ考えない方法を身につけたほうがいい。 ADHD は考えるだけ無駄まず、ADH

    少しでも助けになるなら私の生存方法を書いてみる。 前提 ADHD である ..