タグ

イスに関するtenariのブックマーク (2)

  • Lafuma/ラフマの無重力(ゼログラビティ)リクライニングチェアーR CLIPを買いました! | オニマガ

    こちらがLafuma(ラフマ)のリクライニングチェアー「R CLIP」。 ラフマのリクライニングチェアーはシリーズがいっぱいあってややこしいんだけど、 R CLIPはちょっとお値段控えめでカラーリングも楽しいキャッチーなタイプ。 2年前に八事のinterior shop G.E.Mに行った時に初めて座らせてもらって、 「ほっほ〜!こりゃええわ〜!!」っと感動したのでした。 座ってみるとこんな感じ。 座ったまま無段階でリクライニングが自由自在に調整できます。 体重移動しながら手元のクリップをむぎゅって上げ下げするだけで超簡単。 最大に倒したら127度。 無重力状態に最も近いと言われるゼログラビティポジション。 心臓よりも足が上がるので、とにかく楽チン超絶リラックス態勢。 で、このメッシュ素材シートも耐久性がかなりあるみたいで、 2年間毎日使ってるけど、あんまりヘタれた感じがありません。 フレ

    Lafuma/ラフマの無重力(ゼログラビティ)リクライニングチェアーR CLIPを買いました! | オニマガ
  • 『アーロンチェア』を勧める意見は鵜呑みにするな!からの…アクトチェアのレビュー – キャズムを超えろ! Rev.2

    自室ではメインにアクトチェアを使い、サブ用途にレビーノチェアを置き、レカロのSR2をオフィスチェアに改造したキットに座りつつ、S2000の純正シートをレースシム用に部屋に置き、子供部屋にアクトチェアをもう1脚とセイルチェアを使ってます。オフィスでは現在リープチェアを使用中という椅子大好きっ子の和尚です。 コロナ禍で高級オフィスチェア(どこからが高級なんだというのはさておき。まぁ定価7万円以上ぐらいかな)がめちゃくちゃ流行っているらしい。私のところにも質問がよく来る。おすすめの椅子はなんですか? ってね。そりゃそうだ、高い買い物なのだから識者に聞こうではないかと。そして当に椅子に詳しい人は『浅草橋にあるWORKAHOLICに行って座って、自分にあったものを選ぶといいですよ』という。椅子は身体にあわせて買うもので、人に聞いて買うものではないのだ。しかしながら、WORKAHOLICのWebペー

  • 1