2007年2月9日のブックマーク (8件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tenkao
    tenkao 2007/02/09
  • SLOBSERVER - L'actualité de Second Life

    Not sure where to start? Get going with our crush course for beginners and create your first project.

    SLOBSERVER - L'actualité de Second Life
    tenkao
    tenkao 2007/02/09
    "Ruby on Rails上に構築されたオープンソースのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。 従来に比べてよりスマートに、シンプルに、スピーディにWebサイトを構築"
  • Flash vs. Ajax

    Flash vs. Ajax January 2009 Update This article was orginally written in 2005, and is now quite a bit out of date. In 2008, I was asked by Web Designer Magazine to write an sequel, which they ended up using as their cover story for issue 146. Unfortunately, the new article is not available online, but copies may be purchased here. Macromedia and the "AJAX Movement" In early July, I attended the Fl

    tenkao
    tenkao 2007/02/09
  • 次期Firefoxのテストビルド「Gran Paradiso α2」がリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Mozilla Foundationは7日(米国時間)、Firefox次期バージョンの開発者向けビルド第2版「Gran Paradiso α2」を公開した。対応プラットフォームはWindowsMac OS X、Linuxの3種。サポートされる言語は英語のみ、日語などの言語リソースは8日時点では提供されていない。 今回のリリースでは、コアレイアウトエンジンのコードを大幅に修正。テーブルや配置物の位置を決める計算方法や、ネットワーク経由で読み込まれた画像をレイアウトする方法に変更が加えられた結果、ACID2テストの基準を満たすために残されていた課題をクリア。Webブラウザを利用したアプリケーション実行環境の標準化規格「Web Apps 1.0 API」のサポートや、CSS 2.1固有のプロパティ(inline-block/inline-table)への対応も追加された。 Mac OS X版

    tenkao
    tenkao 2007/02/09
    "コアレイアウトエンジンのコードを大幅に修正。〜結果、ACID2テストの基準を満たすために残されていた課題をクリア。〜「Web Apps 1.0 API」のサポートや、CSS 2.1固有のプロパティ(inline-block/inline-table)への対応も追加"
  • Human Interfaceの設計方法(1)設計のプロセス

    tenkao
    tenkao 2007/02/09
  • "使いやすさ"への取り組み / 第20回 GUI再訪 | ricoh JAPAN

    第20回 : GUI再訪 掲載日:2004年5月12日 記事で紹介するURLおよびリンク先の内容は変更されていることがあります。ご了承ください。 昔の教育を受けた、読書好きの方なら、「胡麻と百合」を書いたジョン・ラスキンという名前に聞き覚えがあるかもしれない。では、ジェフ・ラスキン(Jef Raskin)という名前を知っている人はどのくらいいるのだろう? おそらく、さほど多くはないだろう。しかし、この名前を覚えておいて損はない。ジェフ・ラスキンこそ、グラフィカルなインターフェースを備えたMacintoshの名付け親であり、その発端から1982年まで、開発チームを率いていた人間だからである。 ラスキンは、より多くの人たちに使ってもらうために、将来のコンピュータは、まずユーザー・インターフェースから設計されなければいけない、という信念をもっていた。しかし1978年、彼が31番目の従業

    tenkao
    tenkao 2007/02/09
    "ラスキンは、より多くの人たちに使ってもらうために、将来のコンピュータは、まずユーザー・インターフェースから設計されなければいけない、という信念をもっていた"
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    tenkao
    tenkao 2007/02/09
    "FUSEとOpenAFSをインストールする方法と、これらを使用して独自のユーザー空間ファイルシステム、Linuxで完全に機能する安定したファイルシステムを作成してカスタマイズする方法"
  • 【コラム】OS X ハッキング! (213) 噂の「MacFUSE」を試す(1) | パソコン | マイコミジャーナル

    「KOMONO道」と題した連載が始まりました。プラットフォームを問わず、イカした安価/小型なデバイスの紹介を行いますが、Mac用周辺機器も積極的に取り上げますので、応援のほどよろしくお願いします。ちなみにタイトルは……往年の忍者アニメ「忍風カムイ外伝」のエンディングテーマ冒頭部分の影響大です、ハイ。 さて、今回はFUSE(Filesystem in USErspace)のOS X移植版、「MacFUSE」について。SpotlightとFinderを融合させた「SpotlightFS」など、従来のファイルシステムのあり方を変えてしまう可能性を秘めている……というと大げさかもしれないが、かなりユニークな機能を実現できるAPIだ。それでは早速、その機能の概要から解説を始めよう。 FUSEの概要 FUSEは、いわゆる"ユーザランドファイルシステム"用API。当初はLinuxの外部プロジェクトとして

    tenkao
    tenkao 2007/02/09
    "SpotlightとFinderを融合させた「SpotlightFS」など、従来のファイルシステムのあり方を変えてしまう可能性を秘めている……というと大げさかもしれないが、かなりユニークな機能を実現できるAPI"