2010年4月26日のブックマーク (6件)

  • 脱線事故追悼慰霊式の会場でJR西社員が変死 - MSN産経ニュース

    25日午後2時ごろ、JR福知山線脱線事故の追悼慰霊式が行われた兵庫県尼崎市の市総合文化センターの地下1階トイレで、男性が倒れているのをJR西日の社員が発見、119番した。救急隊員が駆けつけたが、男性はすでに死亡していた。 尼崎南署の調べでは、死亡したのはJR西日大阪電気工事事務所の男性社員(51)で、式では遺族の対応に当たっていた。外傷はなく、同署は病死の可能性が高いとみて詳しい死因を調べている。 同署などによると、男性は式が始まる直前の午前9時ごろに体調が優れないと同僚に伝えた後、行方が分からなくなっていた。男性は事故発生当初から遺族担当をしており、この日も式の会場で遺族らを案内する業務に当たっていたという。

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/26
    場所とタイミングがすごすぎて怖いんだけど 過労死かなだったらかわいそう
  • 地方に夢なんかない、あるのは絶望だけ - SKiCCO ALTERNATiVE

    10年近く首都圏に住んでみて、そして今地元に帰ってきて改めて思った。最新情報をガブ呑みしていないと夢が萎んでしまう人達 - シロクマの屑籠(汎適所属)このエントリで話題にしている「最新情報=夢」と言う人の具体例がよくわからないが、いくつか気になった表記があったので書いておく。 よくよく噛みしめれば、面白い話である。これは、働く場所が無いがために“地方に夢がない”と言っている人達とは、話のニュアンスがかなり違う。と言ってはいるが、少なくとも、就労面の問題さえクリアできていれば「夢が無いから自意識が干からびてしまう」に陥らずに済んでいる人はたくさん存在する。地方には絶望的に仕事が無いのだ。人も少ない。とりもなおさず情報というのは人の事だから(人がいないところに情報は生まれない)、情報がなければ夢も見れなくなる。 また、これだけインターネットが普及した状況下では、首都圏でなければ手に入らないモノ

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/26
    たとえば女の子がふつうの主婦になって子供生んで明るい家庭を築きたいと思うのは「夢」じゃないのかな?
  • 公私ともに多忙すぎるアナタに究極の手段「時間の破産宣言」 | ライフハッカー・ジャパン

    平日昼間は仕事に追われ、帰宅したらただちに夕飯の支度。週末も子どもの世話やら、たまりにたまった掃除と洗濯...。現代人は公私ともに多忙なものです。では、この生活から脱却する方法はないのでしょうか?こちらは、その究極の手段のご紹介です。 ファイナンス系ブログメディア「Get Rich Slowly」では、経済的破産のコンセプトを時間に応用するという、大胆なアイデアについて述べています。 フリーランスライターとして自宅で仕事をしながら、家事育児をこなしている筆者は、忙しさのあまり、「洗濯は明日でいいや」、「ジム?今度は一緒に行こうね」といった具合に、徐々に「時間の借り」が増えだしたそう。ついには、そのストレスからか、胃痛や不眠に悩まされるようになりました。 そこで、思い切って「時間の破産」を実行。ライターグループから抜け、スイミングスクールも辞め、あらゆるものを「ご破算」にしたのです。 破産後

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/26
    ここに書かれているような破産ができるのは学生か主婦、ご隠居ぐらいじゃないんでしょうか
  • 脱怒ハック「怒りについて」

    怒らずに生きる技術。つまらないことにイライラせずに生きたいもの。 実をいうと、わたしはかなり怒りっぽい。頭からっぽの政治家に毒づき、無脳なキャスターは○ねばいいのにと気でヒートアップする。子どもの反発に腹を立て、嫁さんと口論しては感情的になる。朝から晩までプリプリしてる日もある。 だからこそ、怒らずに生きるにはどうすればいいか、考えて、読んで、試した。その過程+とりあえずの結論は、「怒らないこと」はスゴや、正しい怒り方になる。左記のエントリには書かなかったけれど、コヴィー「7つの習慣」とアーヴィンジャー「箱」にはお世話になったっけ。 そして今回、ローマの賢者・セネカの「怒りについて」で思った、これは「脱怒ハック」だってね。怒りそうになったら、脱兎のごとく逃げ出そう。これぞ脱怒ハックなり。つまり、怒りに満ちた人生を脱出するための技術が(おぞましい具体例つきで)紹介されているのだ。「怒る技

    脱怒ハック「怒りについて」
    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/26
    どんな時も怒りの感情を他人にぶつけないことは簡単なようで難しい。そういう人間になりたい
  • 「桃太郎のお供は?」「アンパンマン!」 昔話知らない子供たち (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    桃太郎の鬼退治にお供したのは犬、猿、おばあさん!? 桃太郎や浦島太郎といった有名な童話や昔話を子供たちが知らない傾向にあることが、大学教授らのグループが行った調査で分かった。人気アニメキャラクターが昔話に登場すると考える子供もいた。背景には、親がこうした物語の絵を子供に与えないという近年の事情もあるようだ。 筑波大学大学院の徳田克己教授(子供支援学)らのグループが平成2年から10年ごとに、子供と21の童話・昔話とのかかわりを調査。3回目の今年は東京都や愛知県などの幼稚園児259人を対象に、親を通じて自由回答による聞き取りで実施した。 調査結果によると、桃太郎が鬼退治のときに腰につけた物について、2年の調査では3歳児の76%、5、6歳児の91%が「きびだんご」と正解。しかし、20年後の今回はそれぞれ22%、51%と低下。誤答にはパン、ケーキ、シチューといった洋も挙がった。 桃太郎と一緒に

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/26
    さまざまな別バージョンができていくのもいいんじゃないんですかね(オリジナル版に泥を塗らないかぎり)
  • 「はてな信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方

    はてなほど、ハマってる人と興味がない人との温度差が激しいものはないと言えるでしょう。 「はてなー」と言うスラングでも有名ですが、ハマっている人の中には、 「はてなの素晴らしさをもっと広く伝えなければ!」と言う使命感を抱いて、 ことあるごとに啓蒙活動に励もうとする“信者”が少なくありません。 その博愛の気持ちは尊いといえば尊いのですが、勧められる側がさほどはてなに興味がない場合は、 どう対処していいのか困ります。今日も全国各地で、はてな信者の熱い勧誘を受けて、 勧められる側が苦笑を浮かべているという構図が繰り広げられていることでしょう。 はてなに興味がない側のあなたが、そういう災難にあったときはどう対処すればいいのか。信者の勧誘に対する平和で適当なかわし方を考えてみましょう。 「はてな様」を否定するのは危険 程度の差こそあれ、「はてな」を熱く勧めたがる信者の皆さんは、「はてなによってもたらせ

    tenshinohige
    tenshinohige 2010/04/26
    ”はてな信者”をそのまま”Twitter信者”におきかえただけのブログを前に読んだぞw パクっただろ?