タグ

ブックマーク / akimoto.jp (11)

  • 日本向けのウェブデザインというのはあるのか? – 秋元

    進出に興味のある海外企業や外国人から質問されることがあるので、まとめてみたいと思います。 僕はウェブデザイナーじゃないので、プロの方から補足や突っ込みがいただければとても嬉しいです。 [更新 2011-02-01] コメント・ツイッター・はてブからの意見を反映させました。 ある程度まとまったら英語にしてAsiajinにも書こうかと思います。 日向けにウェブサイトを作るときに特別しないといけないことはあるのか? 「メニューの文字をGoogle Translateで全部日語に置き換えたけど、これでいいかな? 他にすることある?」 – 機械翻訳は使い物にならない 英語-フランス語、とか英語-スペイン語、のノリで機械翻訳を使っても、あなたが想像するレベルの日語には決してならない # 英語に再機械翻訳してのチェックは必須だが、それでも日語訳のおかしさが見えてこないケースもある – フォン

  • アテンションとマネタイズ

    ウェブビジネスの アテンションとマネタイズ 歴史と事例に学ぶ Akky Akimoto(秋元裕樹) サイボウズ/Asiajin

    teppeis
    teppeis 2010/12/01
    成功者もCopycat
  • スティーブ・サウダーズ氏がハイパフォーマンスWebサイトの続編を執筆中 – 秋元

    [am]0596522304[/am] 「さらに速いウェブサイト」 2009年6月発売予定だとか。 プレゼンで話し、それをまとめていってにするということで、プレゼン資料や動画は逐次公開されていくそうです。 via Google Code Blog [am]487311361X[/am]

  • 2009年2月5日 – 秋元

    これはいい。ウェブのボタンやフォームの配置等についてのティップスがつまったプレゼン。元Yahoo.comのAjaxエヴァンジェリスト、現NetflixUIエンジニアBill Scottさんの作によるものです。 UIの話で図がいっぱい入ってるから英語読まなくてもなんとなくわかるし。 Yahoo.comの映画レビューで使われているUIは僕も好きだなあ。グレード評価なので日にそのまま使えるわけではないけど、レビューサイトとか作るとしたらぜひああいうの入れたいと思います。 Javascriptでその場でいろいろする場合にも、マウスの移動距離を考えよ、ってのを見てはっとしました。あんまり考えて無かったかもしれません。 327ページのスライドというのがすごいですね。新刊(↓)の宣伝とはいえ、ここまで出してしまうとは。 [am]0596516258[/am] 今回のプレゼンとは違いますけど、一昨年に

    teppeis
    teppeis 2009/02/11
  • なぜビジネス書は間違うのか ハロー効果という妄想 – 秋元

    なぜビジネス書は間違うのか – suadd blogで見て面白そうだったので読んでみました。 [am]4822246663[/am] 「エクセレント・カンパニー」とかの有名ビジネスが出している「企業の成功のための条件」というのが、いいかげんな統計で出ている、というのを暴く。 同じ企業・同じ従業員が、業績がいいときは社内の空気もビジネスのやり方も、何もかもが成功の要因であるように自覚し、周りからも認識されるけれども、一旦業績が悪くなるとその同じ役員・社員・社風が「業績悪化の原因だ」 と言われてしまう、というのを、ハロー(後光)効果というのだそうです。 「成功した人はなんかオーラがある」とか言うのと同じですね。成功した人がやっている方法はなんでもすごく見えるけど、その中には成功と関係ないものもいっぱいあるかもしれないということで、成功した人を見てその一面を追ったって成功するとは限らない、と

    teppeis
    teppeis 2008/11/24
  • symfony1.1のアーキテクチャ解説 – 秋元

    Fabienさんによる図入りのアーキテクチャ解説が出てます。 symfony1.1では、クラスとクラスの間の依存関係が減らされて(decoupled)います。YAML操作とかForm処理、データベースアクセスやキャッシュなどのクラスはそれぞれが単体でも呼び出せるようになっていて、そのためには require_once '/path/to/sfCoreAutoload.class.php'; sfCoreAutoload::register(); の2行を書くだけ。あとはsymfonyのオートローダがよしなにやってくれます。これらがsymfony プラットフォーム 真ん中の方の図にあるように、MVCフレームワークを構成しているクラス群は、symfonyプラットフォームのクラスを必要に応じて呼び出しているけれども、symfonyフレームワークのMVCを使わずに、symfonyプラットフォームの

  • Cuzillion ブラウザのページ読込描画パフォーマンス測定ツール – 秋元

    これは面白い! Cuzillionでは、サンプルモデルを使ってブラウザのレンダリング速度をシミュレートするというツールサービスです。 HTMLのヘッダやボディの中に、スクリプトファイルやスタイルシート、画像やiframeなどを配置して、それらがどの手法で配置されるか、どう読み込まれるか、どれぐらい遅れて読み込まれるかというのをページ上でいろいろと設定し、それを実行することで、要素をどのように、どんなドメインに配置し、どう読み込ませることでページの読み込みが速くなるのか、というのを実験することができます。 個人的には、ちょうどいまハイパフォーマンスWebサイトを読んでいるところで、その中ではこのような遅延の実験をした結果の現状のベストプラクティス、というのが解説されていたところです。 [am]487311361X[/am] このの中でもわざと遅延を入れたりドメインを別にした外部スクリプトの

  • ページの読み込みを早くするもう20個のtips – 秋元

    PHPケベックカンファレンスでYahoo!の人が発表した資料が公開されていますね。 YSlowでチェックできる14個のルールに加えて、あらたに20個のチェックポイントが解説されています。カテゴリごとにわかれているのを要約するとこんな感じ。 サーバ 早めのフラッシュ AjaxにはGET コンテンツ 遅延読み込み 次回以降のための先行読み込み DOM要素を減らす 複数、しかし4個以下のドメインから並行読み込み iframe個数削減 404エラーをなくす クッキー Cookieサイズを最小に Cookieを使わないドメインでのホスト分割 Javascript DOMアクセス最小化 イベントハンドラの改善 CSS @importじゃなく<link> IEのフィルタは避ける 画像 画像の軽量化 GIFをPNGに、PNGの圧縮、JPEG内のコメント削除 CSSスプライトの効率化 表示サイズ以上の画像を

    teppeis
    teppeis 2008/03/29
  • 仮想経験のデザイン インターネット・マーケティングの新地平 – 秋元

    けんすうさんのブログで薦められていた(ような気がする。元記事見つからず)ので読んでみました。 [am]4641162646[/am] 日2ちゃんねる、ハビタット、ライブドアブログ、ミクシィ、カフェスタ、ヤフー・アバターなどと、海外のハボホテル、サイワールド、アイパートメント、校友録、アイラブスクールなど、ユーザコミュニティの場として成功、あるいは失敗したネットサービスを詳細に解説しています。特に海外の事例ものは、言葉の問題で詳しくはわからないものが多いので、参考になりました。 著者は大学の先生やそこの学生らで、研究成果として書かれたのようなので、まとめと考察の第三章などは言葉遣いが難解で疲れました。ちゃんと理解できたか自信ないですが、ネット上ではネット外では何の価値もないような、アバターを飾るとかデジタルデータを贈ったり交換したりすることに価値が産まれる、あるいはその価値を生むことが

    teppeis
    teppeis 2008/02/16
    [sns
  • Firefoxの設定を新しいVistaマシンに移行したときのトラブル対処メモ – 秋元

    Firefoxのバックアップを取る拡張FEBE(Firefox Environment Backup Extension, ファイアフォックス環境バックアップ拡張)を使って、Windows XPで使っているFirefoxのいろんな設定をそのまま新しいVistaのFirefoxに流し込もうとしてはまったので、記録しておきます。 FEBEはモジラのサイトで配ってて、ここから拡張をインストールできます。拡張は新旧の両マシンでインストールする必要があります。拡張インストールしたらいつものFirefox再起動。 FEBEのオプションで「何をバックアップ対象にするか」をチェックで設定。デフォルトではあまりいろんなものをバックアップしたりはしないようになってます。移行元のFirefoxで、ツールメニューからバックアップ。このときに、FEBEのオプションでバックアップ先をネットワークディスクとかに直接して

    teppeis
    teppeis 2008/02/10
    FEBE パスワードの移行方法
  • すごかった…いろんな意味で – 秋元

    iPod nanoが… [am]B000IIKWM0[/am] いやいや。それもすごかったけどLUNARRの発表会が。前からプレゼンに定評のある池上…じゃなかった高須賀さんだけど、アメリカにもまれてさらにプレゼンが神がかり的になってきたように思います。Jobsの健康を考えると近い将来…いやいやそういう特定の人を怒らせそうなネタはやめておきます。 TechCrunchにMashableですよ。プロモーション力の次元が違いすぎます。ついに、日向けのイメージ戦略じゃなく気で米国に売り込みをかけたウェブ企業が登場した、というところですね。 [2008.02.28 追記] プレゼンの動画などが公開されています。

    teppeis
    teppeis 2008/02/09
    Lunarr
  • 1