タグ

ブックマーク / techblog.recruit.co.jp (5)

  • CloudFront + S3 + Lambda@EdgeでBasic認証付きお手軽 静的サイト ( ランディングページ ) 環境を作った | Recruit Tech Blog

    こんにちは。開発支援Gでインフラ運用をしている大島です。 Lambda@Edgeとは、CloudFrontが配信するコンテンツをカスタマイズする関数を実行できる機能のことです。記事では、これを使ってランディングページ ( 以下LP ) のような静的サイトに対してお手軽にBasic認証を設置する話です。 また、最後におまけ程度ですが、この構成に到るまでの背景も書いていますのでもしよろしければご覧になっていってください。 LP環境をCloudFrontで作るのにBasic認証はどうしよう ? 開発中はデバッグ用の要素や社内開発環境へのリンクなども含まれていたりすることを考えると、何かしらの方法でアクセスを制限する必要があります。nginxなどのwebサーバであればBasic認証の設置も簡単ですが、今回はCloudFront + S3なのでそうそう気軽には設置できません。 そんなときに便利なの

    CloudFront + S3 + Lambda@EdgeでBasic認証付きお手軽 静的サイト ( ランディングページ ) 環境を作った | Recruit Tech Blog
    teppeis
    teppeis 2018/06/25
  • 仕事用マシンをMacBookProからUbuntuデスクトップに乗り換えて1ヶ月運用してみました | Recruit Tech Blog

    Ubuntuのバージョンは16.04を利用しています。 macOSで使っていたツールの乗り換え 乗り換えの検討で一番の悩みどころは「macOSで使っていたあれはUbuntuでできるの?」というところかと思います。乗り換えてから1ヶ月程度経ちましたが、現状は以下に紹介するツール群を使っています。ツール選びにあたっては、前述のk0kubun氏の記事や、Ubuntu Alternatives and Similar Software - AlternativeTo.netというサイトが参考になりました。 [ エディタ ] Visual Studio Code macOSから使い続けていますが、体感ほぼ同じで使用できます。たまにCI環境の構築等でiOSのビルドをする場合は、リモートデスクトップでMacBookProに接続して作業しています。 [ ターミナル ] iTerm2 -> guake グロ

    仕事用マシンをMacBookProからUbuntuデスクトップに乗り換えて1ヶ月運用してみました | Recruit Tech Blog
    teppeis
    teppeis 2017/02/13
    デスクトップでOKな仕事で予備にMacBookがあれば困ることは少なそう
  • 実例とともに学ぶECMAScript 2015 〜Generator〜 | Recruit Tech Blog

    Introduction この記事は最近JavaScriptに入ったGeneratorと呼ばれる機能について知りたい、もっと詳しく知りたいという方をターゲットとしています。 今回はECMAScript 2015に入った機能のgeneratorについて解説していきたいと思います。 generatorはNode界隈では2014年ごろから非同期処理を同期的に書くことができるツールとしてよく使われていました。 最近ではasync/awaitをよく耳にすることがあると思いますが、async/awaitはgeneratorを使ったものに変換可能なので挙動としては近いものと考えてもらって大丈夫です。 ECMAScript Async Functions What is generator 前置き では、generatorとはなんでしょうか?「実はgeneratorはIteratorを返す関数なのです!」

    実例とともに学ぶECMAScript 2015 〜Generator〜 | Recruit Tech Blog
  • IoTを駆使してトイレの個室空き状況を検知してWEBで確認できるアプリを会社で運用してみました。 | Recruit Tech Blog

    IoTを駆使してトイレの個室空き状況を検知してWEBで確認できるアプリを会社で運用してみました。 小原正大 2016年2月5日 追記 エントリの内容につきまして一部の方からご指摘をいただきました。 リクルートライフスタイルでは業務を円滑に回すための施策として座席のレイアウト変更およびそれに伴う従業員の出入りが頻繁に発生し、また部署やフロアにより男女比もさまざまであるという背景があります。これに伴い、トイレブース ( 個室 ) と従業員の割合は入居フロア全体 ( 複数階 ) のトイレブース数と従業員数とで算出しております。 これにより従業員に対するトイレブース数は法令上クリアされているとの認識です。 読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。 こんにちは、2015年度新卒フロントエンドエンジニアの小原正大です。 IoTでトイ

    IoTを駆使してトイレの個室空き状況を検知してWEBで確認できるアプリを会社で運用してみました。 | Recruit Tech Blog
    teppeis
    teppeis 2016/02/03
  • RedPen v1.4 のリリース | Recruit Tech Blog

    ATL の takahi_i です。 RedPen の v1.4 をリリースしました。v1.4の RedPen は以下の URL からダウンロードできます。また、ご利用の OS が MacOS をであれば、Homebrew を利用して RedPen v1.4 をインストールできます。 https://github.com/redpen-cc/redpen/releases/tag/v1.4.0 リリース v1.4 の目玉は LaTeX 対応と、機能強化です。以下各トピックについて解説します。 LaTeX 対応 今回のリリースでは LaTeX フォーマットへの対応を開始しました。LaTeX のサポートは RedPen の開発当初から多かったリクエストです。v0.6 のリリースから一年以上かけてやっとの対応となりました。 残念ながら現状の LaTeX サポートには以下の制限があります。 Red

    RedPen v1.4 のリリース | Recruit Tech Blog
    teppeis
    teppeis 2015/11/14
    DoubledJoshiって上司が2人いるtwo boss問題みたいな
  • 1