下記のような記事を書いていて、 blog.s64.jp 恐怖を煽りすぎてもよくないから本体には書くべきでないと思ったけど こういうこともあるよね、みたいなパターンをいくつか思いついてしまった為ここに書いていく。 みんながみんなGitHub Packages等に移転したら? BintrayやGitHub Packagesは、利用者ごとにリポジトリの名前空間を分けている。そのため別のユーザが作成したリポジトリからライブラリを参照する場合、それらは都度都度参照元のリポジトリとして書き足していくことになる。 もしあらゆるライブラリ作者がそうしたサービスに移転した場合どうなるか?当然参照先リポジトリ一覧はライブラリの数だけ記述が増える。 参照先リポジトリが増えることには弊害があって、 URLが異なれば同じartifact idを持つライブラリを公開できる(場合が多い)。みんな好きにやったら衝突してし