タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pair-programmingに関するteppeisのブックマーク (5)

  • 一日8時間、60日間ペアプロしてみて思った日常ペアプロのコツ. 一日だいたい8時間、今日まであわせて60営業日くらい、固定ペアのペアプログラミン… | by Naohiro Oogatta | Medium

    一日だいたい8時間、今日まであわせて60営業日くらい、固定ペアのペアプログラミングで新規アプリのクライアントからサーバまで開発してみました。チームにエンジニアがちょうど二人だったので。 もはや日常がペアプロです。ペアプロ以外でやってるのは簡単なバグ修正やちょっとした環境整備で、あとはすべて二人で開発しています。ちなみにまだまだ続いています。狂気です。 いい大人が二人集まって狂気を選ぶことになったわけは、成果も出てないしまだ書けません。でも今って、ペアプロやモブプロがブームだって聞きました。それじゃあアホみたいにやってる人間としては黙ってられないです。基的なことはおいといて、とりあえずこれだけはってつくづく思ったのとか、ペアプロを有意義に長く続けるコツをまとめてみました。 (ちゃんとした話は ペアプログラミングの5W1HとFAQ / 5W1H and FAQ of Pair Program

  • SINAP | はじめて同士でも効果があったペアプログラミング

    エンジニアチームの村山です。 シナップでは今年からいくつかのR&D(研究開発)を立ち上げており、その一つであるスマートフォンのネイティブアプリ開発のR&Dに参加しています。「アプリが開発できるようになる」という大目的の他にも、アジャイル開発方法の一種であるスクラム開発やリーンの考え方、ペアプログラミング等今までシナップでは取り入れていなかった様々な方法を試行しています。 今回の記事ではその中のひとつ、ペアプログラミングの実施について取り上げてみたいと思います。 ペアプログラミング、知ってますか? Webサイト製作ではペアプログラミングをすることはほとんどないかと思います。 やったことないけど名前は知ってるという方は多いのではないでしょうか? 「それって二人でひとつのソースを開発するんでしょ?」 そんな認識だと思われます。私もその程度の認識からスタートしました。 それをする目的 ペアプログラ

  • ペアプログラミングに関する調査報告 - Qiita

    概要 ペアプログラミングとはプログラミングスタイルの一つで,「二人」のプログラマが共同で実装を行うことです.一人が実際のコードを記述し、もう一人はそれをチェックしながらナビゲートをします。この役割を随時交代しながら作業を進めます. 効果 ペアプログラミングを行うことで様々な効果が期待できます.ここではそのいくつかを紹介します. レビュー効果 ナビゲーターが常時,実装のチェックを行うため,コードレビューを常時行っているのと同等の効果が発生します.このことにより,高品質な製品の作成を期待できます. デバッグ時の効果 問題を他人に説明するだけで,その問題を解決したという経験を誰もがした事があると思います.ペアを組むことにより,その説明を行う機会が多くなり,早期に問題を解決できる効果があります. ペア間の学習 ツール使用のコツ,プログラミング言語,設計方法など様々な知識,ノウハウがパートナー間で共

    ペアプログラミングに関する調査報告 - Qiita
  • ペアリング対コードレビュー: 開発者文化の比較

    前職 と 現職 で、ペアプログラミング文化からコードレビュー文化への移行を経験した。文化の差に適合するのは興味深い経験だった。ちょっと気づいたことを書いてみよう。 (ペアプログラミング|コードレビュー)の(メリット|危険性)みたいな題名の記事はもう山ほどある。著者はどっちかの信奉者なわけだ。私は明確トレードオフがちょっとあるにせよ、どっちの戦略も有効であると認識している。このトレードオフについて、もうちょっとバランスのとれた議論をしてみようと思う。 用語の定義 まず、舞台を整えよう。”ペアプログラミング” とか”コードレビュー”という言葉は、人によってとらえ方が大きく異なることがある。 ペアプログラミング文化 といったとき、作業のほぼ100%をペア作業で行っているチームを指す。一つのタスクに二人の開発者が割り当てられ、同じ画面を共有して作業をする。開発者は両方コード構築のプロセスに関わって

  • CoolなソロとHotなペアプロのあいだ

    チームでプログラミングをする際、幾つかのスタイルが存在します。どの場面でどのスタイルを使うかについて経験を元にご紹介します。 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Pair_programming_1.jpg一人が黙々とプログラミングするソロのスタイル、ソロでプログラミングしつつも「(WIP)プルリクエスト」のオンライン上「コードの共同所有」で集団で洗練させていくスタイル、2人が同じタスクを同じディスプレイを共有し対話しながら難しい問題を解いていく「ペアプログラミング」スタイル、複数人がホワイトボードと巨大なディスプレイに集まって寄ってたかって、議論しながら開発する「モブプログラミング」スタイル、などがプログラミングスタイルとしてよく知られています。 しかし、実際の開発の現場では、「ソロプログラミング」「プルリクエスト」「コードの共同所有」「ペアプ

    CoolなソロとHotなペアプロのあいだ
  • 1