タグ

2016年5月11日のブックマーク (12件)

  • What are the differences between authorship and ownership?

    teppey
    teppey 2016/05/11
  • 今日からはじめる CLI 音楽入門 1 - 音の鳴るブログ

    コマンドラインからピロピロ鳴らせると良い。バックグラウンドにあったりして見えないターミナルの状態を音を聴くことで判断できるかもしれないし、判断できなかったとしても単純に音が鳴ると楽しい。 そこで、この記事では Mac/Linux でコマンドラインから音を出すための方法について説明します。ただし、Windows については調査不足のため言及しません。 play コマンドをインストールする sox という音をあれこれするためのツールがあります。 ffmpeg の音声ファイル限定版みたいなものですが、これをインストールすれば play という再生コマンドがついてくるのでこれを利用します。 SoX - Sound eXchange | HomePage ダウンロードのページ 今更聞けない目的別soxの使い方 - Qiita Linux を使っていて ALSA aplay コマンドがある場合は so

    今日からはじめる CLI 音楽入門 1 - 音の鳴るブログ
    teppey
    teppey 2016/05/11
  • Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita

    はじめに React(通称 React.js1)を全く知らない、あるいは幾つか記事を見たけどなんなのかピンと来ていない、という人のために書いています。 「jQuery くらいしか知らない」くらいの人に具体的に雰囲気を知ってもらうのが目的であり、すでにやる気がある人向けのチュートリアルではありません。やる気が出れば日語版ドキュメントを読んで手を動かせばあっという間なので、そこまでの興味が出ることを目標にしています。 以降では ES2015 (ES6) の文法(アロー関数とか)を使っています。この部分が怪しい人は先にアロー関数と const 文だけでも知ってから先に進んでください。 以下の説明中、このアイコンで表すのは(2023 年現在から見た)『昔話』です。新しく自分のコードを書く際には来知らなくていいことですが、古い記事を見たときに混同しないための参考情報として書いてあります。この記事

    Reactを使うとなぜjQueryが要らなくなるのか - Qiita
    teppey
    teppey 2016/05/11
  • Man page of CRONTAB

    Section: File Formats (5) Updated: 24 January 1994 Index JM Home Page roff page 名前 crontab - cron を駆動するための一覧表 説明 crontab ファイルには cron(8) デーモンへの命令が 「この日付のこの時刻にこのコマンドを使用せよ」 という形式で書き込まれている。 ユーザはそれぞれ自分用の crontab を持っており、 各 crontab に与えられたコマンドは、 その crontab を所有しているユーザの権限で実行されることになる。 UUCP や News はたいていそれぞれの crontab を持っているので、 cron コマンドの一部で su(1) を明示的に実行する必要性はない。 空行および行頭のスペース・タブは無視される。 行先頭の空白以外の文字が # の行はコメント行で

  • .MOV to .MP4: codec not supported in container? • FFmpeg Support Forum

    Forum rules FFmpeg is in a state of perpetual development and we do not currently have the person power to backport fixes to official releases. As such, if you wish to query or report a bug, you must try with the latest development branch revision of FFmpeg to confirm the issue still exists. The latest FFmpeg can be downloaded from here: http://www.ffmpeg.org/download.html I am trying to convert

  • [Libav-user] Could not find tag for codec pcm_s16be in stream using ffmpeg

  • Installing codecs for mov to mp4 conversion ffmpeg

  • シェルスクリプトで便利な小技 - Qiita

    こちらも自分の blog からの転載 シェルスクリプトを作成する時に知っておくと便利な小技たち exec > ファイル 以降の標準出力を全て ファイル に出力するので この設定をしておくと簡単な実行ログが取得出来る。 同様に exec 2> ファイル とすると 標準エラー出力が全て ファイル に出力されるので エラーログが取得できる。 当然 exec > ファイル 2>&1 とすれば 標準出力も標準エラー出力も取得できる。 ファイル に /dev/null を指定すれば スクリプト実行中の出力は全て抑止されるので、cron (8) から実行される場合などでは便利な場合もある。

    シェルスクリプトで便利な小技 - Qiita
    teppey
    teppey 2016/05/11
  • 第25回 cron周りのベストプラクティス(1) | gihyo.jp

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーはsongmuさんこと松木雅幸さんで、テーマはcronです。 なお稿のサンプルコードは、誌サポートサイトから入手できます。 cronとは? cronは指定日時にジョブの自動実行を行うジョブスケジューラです。UNIX系のOSであれば実装の違いこそあれ、ほぼ標準でインストールされています。 作業自動化や、タスクを自動実行したいなどといった場合にcronは避けては通れません。Perlでバッチ処理を書く際などに多くの人が活用していると思いますが、ベストプラクティスがわからず恐る恐る使っている人も多いのではないでしょうか。 稿では、cron活用におけるベストプラクティスについてお話します。 cronの使いどころ cronの使い途は、主に次の3つが考えられます。 a.アプリケーションのジョブの実行 b.システムに関わる

    第25回 cron周りのベストプラクティス(1) | gihyo.jp
    teppey
    teppey 2016/05/11
  • cron周りのベストプラクティス読んだ - $shibayu36->blog;

    WEB+DBPerl Hackers Hubで書かれていた「cron周りのベストプラクティス」を読んだ。かなり参考になった。 経緯としては読みたいって呟いたら感想よろしくと言われたので慌てて読んだ。 @shiba_yu36 「読んだ」なら言ってもいい— songmu (@songmu) 2014年2月24日 @shiba_yu36 マジに謝られても…— songmu (@songmu) 2014年2月24日 @shiba_yu36 マジになって感想エントリを書いてください。— songmu (@songmu) 2014年2月24日 特に参考になったこと batch.pl batch.plは非常に良いと思った。というのもcronとかのスクリプトで非常に簡単な事をやっている場合は適当にplファイルを作っちゃって登録するんだけど、得てしてそういうのはテストが無くてバグってて、しかもcronのロ

    cron周りのベストプラクティス読んだ - $shibayu36->blog;
    teppey
    teppey 2016/05/11
  • 開発のドキュメントをどこに置くか問題 - $shibayu36->blog;

    最近開発用のドキュメントをどこに配置するか悩んでて、いくつか試して見てる。今回言っている開発用のドキュメントというのは、コードの触り方も含んだサービスの開発に関するもの。例えば 開発環境セットアップ方法 ページに表示している広告をどのように切り替えたりするか(googleの管理やコードの変更も含めた) サービス内の特定の機能の仕組み 内部用HTTP APIドキュメント などを指している。 結構いろいろ考えるところがあるので、思っていることをまとめてみたい。一応先に結論を言っておくと 基は実装に一番近いところにコメントとしてドキュメント書くのが良いと思う いろんなパーツが絡みあうような大きな機能の場合、導入部分だけ別の場所に書く 出来るだけrepository内に入れておくと探しやすく、更新しやすいと思う あといろいろ悩んでるので事例あったら教えてください。 起きている問題 ドキュメントは

    開発のドキュメントをどこに置くか問題 - $shibayu36->blog;
    teppey
    teppey 2016/05/11
  • cron 設定ファイル (crontab ファイル) の置き場所と書式について - ひだまりソケットは壊れない

    cron周りのベストプラクティス読んだ - $shibayu36->blog; 上の記事を読んで興味を惹かれたので、『WEB+DB PRESS Vol.79』 の 「cron 周りのベストプラクティス」 を読んだ。 Web 上でも公開されている。 (2014-06-23 追記。) 第25回 cron周りのベストプラクティス(1):Perl Hackers Hub|gihyo.jp … 技術評論社 そこでは cron 設定 (crontab) ファイルの記述方法として crontab コマンドを使用する方法が書かれていた *1。 で、記事を見てるうちに、以前 crontab コマンドやら /etc/cron.d やらの違いがよくわからずに調べて社内日記に書き残しておいたことを思いだしたのでブログで公開しておこうと思う。 ちなみに man の内容などは Debian 7 で見てるので、別ディス

    cron 設定ファイル (crontab ファイル) の置き場所と書式について - ひだまりソケットは壊れない