タグ

2006年6月13日のブックマーク (5件)

  • 「大人には聞こえない音」聞こえます?

    大人には聞こえない着信音というエントリーより。 METRO.co.ukの記事によると、学生たちは録音したMosquitoの音を「大人には聞こえない着信音」として利用しているとのこと。 大人のは聞こえない周波数帯の音があるとうことで、それを利用した「大人には聞こえない着信音」なるものがあるそうです。 で、そのサンプルがありますので、このMP3ファイルを聞いてみてください。 キーンキーンという高周波な感じの音が聞こえるかな? ちなみにぼくは聞こえましたが、側近の田中アップルは聞こえませんでした。着実に階段を登っていますね。 報告ははてなブックマークまでとどうぞ。 最終更新日: 2019年12月16日

    teraco
    teraco 2006/06/13
    えっと…。普通に聞こえる24歳です。大人になるとこれが聞こえなくなるって?そんなバカな。
  • Exerb Project

    募集:ドキュメントを英訳してくれる人を募集中です。我こそはという方はyuyakato@gmail.comまでご連絡ください。 概要 Exerbは、オブジェクト指向言語Rubyのスクリプト/拡張ライブラリを 単一で動作可能なWindows実行形式ファイルに変換するソフトウェアです。 特徴 複数のファイル(スクリプト、拡張ライブラリ)を単一の実行形式ファイルに変換することができます。 生成された実行形式ファイルにはRuby体も含まれているため、Rubyがインストールされていない環境でも実行することができます。 実行形式ファイルを生成するのにコンパイラを必要としません。 ダウンロード 現在の最新バージョンは下記の通りです。 RAA(Ruby Application Archive)からもダウンロードできます。[RAA:Exerb]。 旧版はArchiveからダウンロードできます。 ドキュメント

    teraco
    teraco 2006/06/13
    Rubyスクリプトやライブラリをまとめて単独で動作可能なEXEファイルを生成するツール。
  • RubyWin(Japanese)

    RubyWinって何? RubyWinは, Windows 環境での Ruby の学習を 支援することを目標に私が作りはじめたツールです. 最終的には, PythonWin や,Visual Basic のようなツールに成長すれば 良いなあと考えています。 ですが,現在のところ,完成の見通しは立っておりません.^^; とりあえず,Ruby 初心者向けのツールにすることを目標にします. (と言いながら自分の好みに突っ走る可能性もあります.) RubyWin に関する質問・意見等がありましたら masaki.suketa at nifty.ne.jp まで気軽に連絡してください. RubyWin の更新履歴 (2005-09-23) 2000-09-30 現在のスナップショット RubyWinを使ってみよう ダウンロード ソースのみ公開します。 RubyWin 0.0.4.3 (2005-03

    teraco
    teraco 2006/06/13
    Windows環境でのRubyの開発環境。
  • 日本の得点場面、審判が誤審認める? : ニュース : ワールドカップ2006 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    豪州のGKシュウォーツァーは12日の日戦後、この試合のエッサム・アブデルファタ主審が、日の得点場面で誤審があったことを認めたと語った。 中村のクロスをGKと競り合った柳沢にファウルがあったというもので、ロイター電によると、「試合中に僕が主審に聞きに行ったら『自分の間違いだ。申し訳ない』と言われた」という。審判が試合中に自らの判定の誤りを認めて謝罪することは極めて異例の事態といえる。 エジプト人の同主審はさらに試合後、豪州のビドゥカ主将に対し「豪州が勝ってくれて、神様に感謝している」と話したという。これが事実なら、日の得点後の判定の公平性にまで疑問を抱かせることになる。

    teraco
    teraco 2006/06/13
    てことは本当なら3-0で負けてたわけか。まぁ0-0なら展開変わったかもしれないけど。とゆーか試合中に誤審認めるなよなぁ。
  • 「静音PC」---問題はファンの音だけにあらず

    趣味PCを自作する者にとって、「静音PC」と聞くと、「水冷PC」や「ファンレスPC」などを想像してしまう。ドライヤーのような風切り音を立てる近時の高性能グラフィックボードは、静音化の大敵となる。しかし、ここで述べるのは、そうした意味の「静音PC」ではない。一般的なPCの、キーボードの「打鍵音」に関する話である。 私は毎週、或る大学の法科大学院で教えている。司法試験を受けて裁判官や弁護士などになることを目指す学生のための大学院である。以下の話は、そこで起こった出来事である。 最近では大学も「顧客満足度」を重視しているのか、学生から講義に関するアンケートを取るところが増えている。ご多分にもれず、私の講義でも、学生からのアンケートの集計結果が、匿名扱いで大学側から返ってきた。 そのなかに「他の学生が持ち込んでいるノートPCのキーボード音が、授業中、耳障りで仕方がない。」という意見が複数混じって

    「静音PC」---問題はファンの音だけにあらず
    teraco
    teraco 2006/06/13
    キーボードの打音についての問題提起。ヘビーユーザーなら自分の好きなキーボードを使いたいのは当然だけど、周りの目も厳しくなってきている。周囲もユーザも満足できる静音キーボードが出るのが一番だけど…。