タグ

commentに関するteracoのブックマーク (87)

  • Twitterを辞めた。

    二年近くやっていたTwitterを辞めた。 原因は色々あるが、いちばん大きいのはとあるフォロワーの存在だった。その人は一回り以上違う中年男性だったが何故か私をとても好いているらしく、普段からとにかくリプライの頻度が半端なかった。もともと彼や彼の周りは毎日ほぼ決まった時間に「起きた、おはよう」「出社なう」「帰宅なう」と呟き「おはよう」「おつかれ」「おかえり」というリプライを貰い、そしてそれに対して「おはあり」「おつあり」「おかあり」を返すような社会人クラスタ。私は学生だし、朝も夜もないような生活をしている。Twitterで挨拶は殆どしないし、非公式RTで繰り広げられるそういう会話を寧ろ目障りにも思っていたので、同じノリでリプライを飛ばされることに違和感を覚えていた。 ただそれは私の志向というか、Twitterに於けるテンションが彼らと違うというだけだ。非難するつもりも否定するつもりもさらさら

    Twitterを辞めた。
    teraco
    teraco 2011/01/18
    そうそう。誰かブロックしたりリムるより、自分から辞めるほうが気楽なんだよ。俺は繋がり切りたくないので嫌々ながらリム・ブロックします。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    teraco
    teraco 2010/12/16
    瀬田駅住民大激怒…。
  • ポータブルWi-Fi × b-mobile SIM U300の使い勝手 | shimajiro@mobiler

    2010年12月16日   BF-01B, モバイル 0 comments Permalink: http://shimajiro.sakura.ne.jp/?p=5772 ポータブルWi-Fi(BF-01B)購入直後の僕と同じく、ポータブルWi-Fi × b-mobile SIM U300との組み合わせで使っている方のレビューが掲載されていて、とても共感できる部分があったので紹介させて頂く。 ポータブルWifi×b-mobileiPhone使い出した話:ぷりどうぐ 感想1:繋がる 具体的には地下鉄でも繋がります。ソフバン回線なら「駅着いたけど電波復活しないし…。あぁもう電車出ちゃうじゃんっ!」って事が多々ありだったけど、ポータブルWifiなら駅に着く前に電波復活します。というか駅間でも電波が途切れたことに気づかない。駅間が短くdocomo回線がトンネル内にも浸透しているからかもしれま

    teraco
    teraco 2010/12/16
    ご紹介いただいた!コメント書いたけど反映されてるのかな…?
  • 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "以前にも書いたなんが、シグナルは女性から先に発している。自分のことでアタマ一杯だと気づかない。"

    以前にも書いたなんが、シグナルは女性から先に発している。自分のことでアタマ一杯だと気づかない。

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 on Twitter: "以前にも書いたなんが、シグナルは女性から先に発している。自分のことでアタマ一杯だと気づかない。"
    teraco
    teraco 2010/12/07
    割とこれ言ってる事正しい。だってゲームとかスノーボードしてる時ってその事しか考えてないもん。そういうモノに熱中せずにそれなりに過ごしてるほうが外部の影響受けやすいでしょ。
  • 年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    持ち家と並ぶ、サラリーマン人生の「2大出費」がマイカーだ。車の維持コストが家計に重い負担をかけていると指摘するのは、「家計の見直し相談センター」の藤川太氏(ファイナンシャルプランナー)だ。 「まず、年間の維持費がバカになりません。そのうえ、住宅とは違って6年ほどで次々に買い替えていくものなので、高価な車種に乗っていなくても、マイカーにかかる費用は生涯で3000万円を超える。つまり家が一軒建つほどの出費になる、とんでもない“カネい虫”なのです」 平均的なマイカー(200万円)を購入した場合、年間のコストはいくらなのか。藤川氏に算出してもらった。 車体の費用200万円を、60回払いのローンで払うとすると、月々3万5000円で年間42万円。駐車場代は月1万円として年間12万円(ただし、都心部なら月3万円は下らない)。これらに加え、車検代(1年あたり7万5000円)、保険料(5万円)や自動

    teraco
    teraco 2010/12/05
    レンタカー比較もそうだけど同じ値段ならマイカー選ぶに決まってるんだから「玄関出てすぐあって予約しなくて使えて物を置きっ放しに出来る私的空間に何万円の価値があるか?」ということを議論しなければ。
  • 逮捕された「匿名の卑怯者」。 その末路を見た人からの警告。

    烏賀陽 弘道 @hirougaya ネットに限らず、匿名で発言すると、どんな優れた意見でも100点満点で99点マイナスだと考えている。意義深い内部告発でも「怪文書」になる。 2010-11-27 14:23:23 烏賀陽 弘道 @hirougaya この世界には、意見を言ったがために拷問され、投獄され、迫害される人がたくさんいるのだ。日にだって、提訴され、刑事告発され、SLAPPされた人がたくさんいるのだ。この平和で自由な国で、匿名でないと意見が言えない?馬鹿じゃないのか。何とうじうじした臆病者だろう。 2010-11-27 14:37:39

    逮捕された「匿名の卑怯者」。 その末路を見た人からの警告。
    teraco
    teraco 2010/11/28
    「ネットは匿名じゃないし」で論破終了とか思ってる奴は何も気づいてないか気づきたくないか。ディスプレイの前でちょろっと書いた文章でもリアルと繋がってるって常に意識しろ、ってことでしょう。
  • 大家目線で教える賃貸マンションの賢い探し方 - ゆきらん

    貸す側の目線から、賃貸マンションの掘り出し物件発掘のノウハウをつらつらっと書きたいと思います。 その前にこれだけは言っておきます。素人でも掘り出し物件は間違いなく手に入ります!!それだけは覚えておいて下さい。 基的には、物件を購入する知識を応用していますので、「良い物件を探す」をテーマに書いています。 探す方法 1. 大手のウェブサイトで探さない。 2. どうしてもネットで探したい人はUR賃貸で探すこと。 3. 一番いいのは大家さんが独自のサイトで募集している物件。 4. 今回紹介する誰でもできる方法は、探してる周辺の不動産屋さんに直接行き発掘すること。 ネットで探さない!!ダメ、絶対。 ネットで掲載されている物件は残りものです。ババは掴まされるだけです。なぜなら、ネットに記載する前に良い物件というのは、業者さんがお得意さんに直接紹介するからです。たま~に、こぼれてネットに掲載される事は

    大家目線で教える賃貸マンションの賢い探し方 - ゆきらん
    teraco
    teraco 2010/11/26
    今の家に限っては不動産屋が良心的でネットに一番いい物件を載せてた。9月の閑散期なのに3日に1部屋決まるような物件で俺も契約。「ネット物件はダメ」と思い込むのではなく相場観と目利き力。フラットな視点で。
  • モンハン慣れしてないユーザーと慣れてるユーザーの視点の違いに関するまとめ

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido 『MHP3』の体験版やってるが、「攻撃を連続で受けすぎるとピヨる」という仕様の存在意義が分からない。これがあることでゲームが面白くなってるように思えないのよ。ただでさえ嫌になってる所にダメ押しって、最悪じゃないか。理不尽だし、やる気無くすだろ。 2010-11-22 11:54:17 じゅが @JGR_0930 今回はそのピンチをが(殴って)助けてくれますよ。前作は仲間が蹴って気付けしてました。 QT @R_Nikaido 『MHP3』の体験版やってるが、「攻撃を連続で受けすぎるとピヨる」という仕様の存在意義が分からない。これがあることでゲームが面白くなってるように思えない~ 2010-11-22 12:02:01

    モンハン慣れしてないユーザーと慣れてるユーザーの視点の違いに関するまとめ
    teraco
    teraco 2010/11/24
    この手のまとめは「モンハンってみんなやってるから私にもできるよね?」って思ってる人に「そうじゃないんだよ!」って分からせてくれるために非常に重要。id:ublftbo 僕に合わなさそうだなと気づくことができました。
  • 【無料IS01】auがandroid端末をタダ同然で配ってる件について - uinyan.com

    2020/10/18 エンジニア D4DJ Groovy Mix オープンベータ開始 2020/10/18 DJ 秋葉原(を夢見る)パラダイスレイディオ Vol.1 @ twitch配信 2020/10/25 エンジニア D4DJ Groovy Mix リリース 2020/11/14 DJ UNDER Freaks 2nd anniv. @ 渋谷Cafe W (渋谷WOMB 1F) 一部の携帯ショップでauのandroid端末「IS01」がタダ同然で放出されてます。 月額料金を8円にする技と組み合わせると、総額3000円程度でandroid端末が持てるので 2chやtwitter界隈でお祭り騒ぎとなってます。 で、さっそく便乗してIS01を貰ってきましたのでいろいろまとめてみます。 どこで無料IS01をゲットするの? 全国各地の携帯ショップ、ケーズデンキやコジマ電気で売ってます。 直接足で

    【無料IS01】auがandroid端末をタダ同然で配ってる件について - uinyan.com
    teraco
    teraco 2010/11/19
    普通に8月くらいにやってたから買ったけど特にAndroidに興味があるわけじゃないので大して触らず売ってしまった。ブームになる前に売れてよかった。
  • これはBフレッツも携帯電話もいらなくなるかも…?超高速モバイル通信WiMAXのブロガーイベントに行ってきました : らばQ

    これはBフレッツも携帯電話もいらなくなるかも…?超高速モバイル通信WiMAXのブロガーイベントに行ってきました 先日、あの超高速モバイルデータ通信のUQ WiMAX主催の、ブロガー向けイベントに行ってきました。 イベントの内容は、WiMAXとは何か?という基的なところから、Bフレッツさえも駆逐しそうな超高速通信の実証、他社を圧倒するWiMAX搭載PCやモバイルルーターのSpeed Wi-Fiの豊富すぎるラインナップ紹介、携帯電話に代わる可能性を強く感じさせるFaceTimeやSkypeのデモンストレーションなどなど、とても興味深い内容でした。 モバイルデータ通信の新しい時代を感じさせるイベントの詳細は、続きからどうぞ。 イベントはUQコミュニケーションズの野坂社長の挨拶から始まりました。WiMAXのUQコミュニケーションズは、インターネットを持ち歩きたいという発想から誕生し、開業から1年

    これはBフレッツも携帯電話もいらなくなるかも…?超高速モバイル通信WiMAXのブロガーイベントに行ってきました : らばQ
    teraco
    teraco 2010/11/10
    一方俺は23区内在住で下り1Mbpsしか出ずにBフレに逆戻ったのであった/違約金かからないから取りあえず契約すればいいんじゃないかな。
  • 『乳ガンだったなんて・・・追記あり』

    乳ガンだったなんて・・・追記あり | カミカミロビンは!!ポーネグリフ・・・を・・・求めながら・・・世界一の大剣豪になる。 いつも・・・カミカミロビンを 心配をしていてくれた皆さんありがとう。 ロビンは、8月頃からほとんど ピグイン&ブログの更新をしていませんでした。 それなのに、きたよを続けてくれたり ペタをしてくれていたみなさん 心より感謝しております。 このブログ・・・ 書こうか、書くのをよそうか・・・ずいぶん迷いました。 なぜなら・・・ カミカミロビンブログは、 皆さんに喜んでもらう為 楽しんでもらう為の ブログにしておきたかったからです。 ブログヘッダーやペタ。 バナーを作ってくださったお友達のためにも 楽しく、笑えるブログにしておきたかった。 仮想の世界で、 ピグ友や、アメブロの仲間の人たちの 楽しいお話を作って ロビンのブログを読んでくれた人たちの ほんの息抜きになればいいと

    teraco
    teraco 2010/11/05
    コメント欄に自己責任とかあるけれど、自分で選んだ医者を常に疑いつつ診察を受けるってのはそういう訓練するか医療の裏事情をよく分かってないとできないと思う。
  • 暗黒演奏会予習用 - そのままなめて

    アーク放電管 リーズナブルズ future pot デデッデデッデデデデフヨーンテッテテレーwwwwwwwレッツラーーーーーーイwwwwwクァーメンライダーードゥラゲンナイッwwwwトゥギャザーウィーキャンフ­ァイトゥーファイッwwwwwwwレッツラーーーーーーイwwwwww(YODA_44独唱)

    teraco
    teraco 2010/11/04
    やべぇ知らん曲ばっk/独唱まじ期待
  • 起業で成功する奴らの法則っぽいもの。

    知り合いがかなりの数起業して、かなりの数失敗した。 飲店からITまで職種は様々だったけれど、ここに来てなんとなく法則性が見えて来たのでメモ。 ①自己資金で開業するヤツは潰す。 成功したやつは大体スポンサーを獲得して始めてる。初期資金の多寡がモロに成功率に関わってる上、 誰かを納得させてカネを出させるところから始めてる奴は強い。初期資金5000万越えの奴らの生存率は100%。 ②一人でやろうとする奴は潰す。 人材集めに奔走した奴らほど生き残ってる。社長の仕事量が多い会社ほど長く持ってない。 むしろ、仕事を見つけて来てから誰に振るか考えるようないい加減野郎の方が成功している。 ③友人の少ないやつは潰す。 これは圧倒的真理。起業をしようなんて奴は大体どこかクセのあるやつが多いけれど、単にクセのあるだけでは失敗してる。 起業に成功した奴らは大体友人から無利子無期限の借金(というよりは出資)を得る

    起業で成功する奴らの法則っぽいもの。
    teraco
    teraco 2010/10/28
    そういや「嫁に反対されてまで出馬する候補者」も100%落選するらしい。理由は嫁も説得できないのに有権者を説得できるわけが無いから。ソースは選挙プランナーの松田さんの公演。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    teraco
    teraco 2010/10/21
    この方法は7,8年前くらいからローカルでやってる。最初はいいけどノートが1000超えると見返さなくなるから複数のテキストを1つに纏めるとかブログ記事にするとかただのメモから上位のコンテンツに昇華させるのがいい。
  • そらのさんの反省。USTREAM社からこんなDM来た・・・orz

    「ぼやきにします。正論しんどいです。」「他のサービス見るいい機会って上司も云ってました。」「原因はWISH2010の放送中にメインで使ってたUSTREAMチャンネルの機材トラブルで視聴しずらい状況だったので、一旦ニコ生で配信していたサブチャンネルへ視聴者を誘導したこと」分析も完了。他山の石。

    そらのさんの反省。USTREAM社からこんなDM来た・・・orz
    teraco
    teraco 2010/08/30
    ブコメでネチネチ文句言ってる人達のtwitterアカウント見に行ったら、まぁその程度の人だった。見える化、いいですね。「社会人として」とか「個人として」とか自分の頭で考えずに批判しちゃう人。
  • 24時間テレビ関係者の呟き

    @tamarinco 24時間テレビ関連のtweetを見ると、毎年のように批判が多い。もちろん我々が耳を傾けなきゃいけないご意見もあるが、きちんと裏付けや根拠のない推測や決め付けだけのアホもいる。またそんなtweetをただRTしまくっているアホも。 2010-08-28 22:59:13 @tamarinco 自己を偽善にするつもりはないが、基的に毎年24時間テレビには参加するようにしてる。島田紳助さんが言ってたように「偽善だと批判されても、何もしないよりは何かした方がいい」と思うから。 2010-08-28 23:03:20 @tamarinco 出演者やスタッフにギャラや給料が払われていることは否定も肯定もしない。でも、全員にノーギャラを強制することはとても難しいし、それ自体が偽善だと思う。ちなみに俺は24時間テレビ分の給料は毎年寄付してます。そんな意識が少しずつ拡ればそれでいいと思

    24時間テレビ関係者の呟き
    teraco
    teraco 2010/08/30
    id:olive-cafe テレビないしどうでもいいならコメントしなけりゃいいんじゃない?
  • 日本の敵は「日本」? | ウォールストリート日記

    この記事の中でEconomistは、日の問題点について具体的に指摘しているので、前回に引続き気分の良い話ではありませんが、欧米の金融界の声を紹介するという観点から、抄訳を中心に簡単に紹介してみたいと思います。 まず、記事の冒頭で Economistは、「わずか5年前まで、中国のGDPは日の半分に過ぎなかった」と指摘しています。 そして、「人口が10倍の中国に、日が経済規模でいずれ抜かれるのは、宿命であったとは言え、そのスピードは驚くべきものがある。わずか20年前には、世界一の座も狙えると言われていた日が、世界第三位に転落したと言うのは、心の暗くなるような一大事である」と書いています。 そんな同誌が指摘する日の問題点は、以下の通りです。 1.日の「ボス」達は改革を拒んでいる 日の政財界のトップは「現実の権力シフトを受け入れることを恐れているか、古くて慣れ親しんだモデルにしがみつ

    日本の敵は「日本」? | ウォールストリート日記
    teraco
    teraco 2010/08/27
    id:kamemoge 老害がなくなっても僕ら自身もグローバル化しないと同じだと思います。
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… - 社会

    愛知県内の男性(39)が、自作プログラムで図書館ホームページから新着図書の情報を集めたところ、サイバー攻撃を仕掛けたとして逮捕された。しかし、朝日新聞が依頼した専門家の解析によると、図書館ソフトに不具合があり、大量アクセスによる攻撃を受けたように見えていたことが分かった。同じソフトを使う全国6カ所の図書館でも同様の障害が起きていたことも判明。ソフト開発会社は全国約30の図書館で改修を始めた。  この問題は同県岡崎市立図書館で起きた。ソフトには、蔵書データを呼び出すたびに電算処理が継続中の状態になり、電話の通話後に受話器を上げたままのような状態になる不具合があった。一定の時間がたつと強制的に切断されるが、同図書館では10分間にアクセスが約1千件を超えると、ホームページの閲覧ができなくなり、大量アクセスを受けたように見えたという。  男性はソフトウエア技術者で、岡崎市立図書館から年に約100冊

    teraco
    teraco 2010/08/21
    スポーツの審判と同じで簡単に誤りを認めたら世間にナメられてしまう。表向きは平静を装い、裏では捜査に関わった人間を減俸・降格処分にするのが警察。
  • セブン-イレブン、Suica・PASMOなど交通系電子マネーに対応

    セブン-イレブン・ジャパンと、JR東日JR西日JR東海、JR九州、JR北海道、京浜急行電鉄の7社は8月17日、Suicaなど交通系電子マネーを、各エリアのセブン-イレブン店舗で、来春をめどに利用できるようにすると発表した。 関東・甲信越などJR東日エリアの店舗はSuicaとPASMO、ICOCAなど8種類に、近畿圏のJR西日エリアではICOCAとSUGOCAを含む5種類に対応するなど、各エリアの店舗で、各地の交通系電子マネーを使えるようにする。 セブンーイレブンは独自の電子マネー「nanaco」のほか、「Edy」など複数の電子マネーに対応している。「全国に広く普及し、各地域に密着した交通系電子マネーを導入することで、セブン-イレブンでの電子マネーの利用が一層高まることを期待している」という。 関連記事 セブン-イレブンがドコモ「iD」支払いに対応 全国のセブン-イレブンで、ドコ

    セブン-イレブン、Suica・PASMOなど交通系電子マネーに対応
    teraco
    teraco 2010/08/18
    あれ?サンクスもSuica対応したしもうQUICPay捨てれるんじゃね?/nanacoは田舎のセブン行くとぴよぴよ鳴ってる
  • コミケでのニコ生放送は是か非か

    C78でニコ生放送した人が閲覧者から通報を受けた警察に任意同行の上、厳重注意(訂正します:逮捕ではないそうです)されたそうです。 それに対して通報者を低脳、それを支持するやつはアホと述べたことにより議論になりました。 まとめでは一連の流れをきっかけにもっと幅広い議論がおこなわれればと思いまとめました。 できればニコ生肯定派の意見募集 今は一方的で議論にならないですし C77、C78をみるに話し合って損は無い話題だと思うので 続きを読む

    コミケでのニコ生放送は是か非か
    teraco
    teraco 2010/08/16
    これ、面白いテーマ。ニコ生だからダメなのか?なら大手テレビ局ならコミケ中継でも取材受けるのか?ただ「ルールだから」で止まってたり、「痛い高校生」で纏めてる人は自分の頭で考えてない印象。