2009年3月24日のブックマーク (18件)

  • WBC戦後処理 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ○ 逆神に就任した野村監督 「韓国が優勝する」とか「イチロー外せ」とか「城島はゴリラ」とか全体的に老害の威風を輝かせていた野村監督ですけど、結果として予想は全部外れることに。ある意味、外野最強の盛り上げ役として機能していたのでそれはそれでいいんですけど、もう少し予言は当てないと。 今回の勝利をどう論評するのか聞いてみたい気もします。 ○ 星野 野村監督以上にアレな感じの星野仙一もまた、どう論評するのか聞いてみたい識者のお一人でございまする。まだ何かどこかで論評活動してるんでしょうか。存在自体が結構微妙な感じになっているんですが。 星野の明らかに試合観てない雰囲気の解説とか金払って起用してるテレビ局とかどうなっちゃうんだろうと思うんですよ。「時代に置いていかれた」という語感にぴったりです。 ○ ダルビッシュ&梨田監督 立ち上がりが悪くて先発するとリード許すわクローザー任せると失点するわで、ド

    WBC戦後処理 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • デジタルがもたらした夢の時代の終焉 - michikaifu’s diary

    先週金曜日から土曜日にかけ、いろんな人にいろんなことをしゃべった。一貫したテーマできちんと整合性があるようにまとめる頭の体力が全くなかったので、そういうフォーマットは助かったのだが、少し体力が回復し、また梅田さんの講義録を読んで、あの渡辺千賀ちゃんとの「漫才」の中ではまとまった形でいえなかった最近の考えを記しておく気になった。最後の懇親会で数人の方には話した内容だ。 私が深く関わっている通信の分野では、80〜90年代というのはとても特殊な時代だった。光ファイバー、DWDM、携帯電話、デジタル携帯電話と、次々と画期的な技術が登場し、いずれもインフラ装置を導入すれば、数倍、100倍、1000倍といった単位で容量が増え、通話あたり・顧客あたりのコストは激減する。通信というのは航空会社と同じで、設備にかかる固定費が大きいので、そこにどれだけのお客さんを詰め込めるかが勝負の分かれ目。幹線光ファイバー

    デジタルがもたらした夢の時代の終焉 - michikaifu’s diary
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • 【WBC】イチローのヒットで2chの鯖が落ちまくる :【2ch】ニュー速クオリティ

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2009/03/24(火) 14:18:08.25 ID:tkQ5VMcQ0

    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • 増税かインフレか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 世界的な不況への転落で欧米も中国も主要諸国は一斉に財政支出の拡大による景気対策に走っている。その結果、もちろん各国政府の財政赤字は今後急拡大する。 2月26日に発表されたバラク・オバマ大統領の予算案では、2009年度の財政赤字は1兆7500億ドル(約172兆円)、GDP(国内総生産)の12.3%となり、戦時を除くと空前の規模になる。もっとも同時に発表された将来見通しでは、2012年度には赤字を5810億ドル(約57兆1000億円、その時点のGDP比3.5%)まで縮小させる計画が示されている。しかしかなり楽観的な前提で、かつ歳出歳入の抜的な改革ができないとそうした改善は見込めない。 西欧諸国の事情も似たようなものだ。日も財政赤字の拡大、政府

    増税かインフレか:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • 企業内でのコピーに30条は適用できるか - Copy&Copyright Diary

    たまたま見つけたこのエントリーを読んだ。 企業法務マンサバイバル:【雑誌】BUSINESS LAW JOURNAL No.14 5月号―著作物の社内/部門内コピーという現実に対する法務パーソンのスタンスを問う - livedoor Blog(ブログ) http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/51780524.html 企業内での文献のコピーの問題が私の著作権についての原点なので、早速BUSINESS LAW JOURNAL No.14を買った。 BUSINESS LAW JOURNAL (ビジネスロー・ジャーナル) 2009年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: レクシスネクシスジャパン発売日: 2009/03/21メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る同号の「特集1」が「うっかりミスでは許されない! 法的リスクの見落と

    企業内でのコピーに30条は適用できるか - Copy&Copyright Diary
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 第2回伊丹十三賞は、タモリさんに。

    故・伊丹十三さんの偉業を記念し、 時代を切り拓く斬新かつ格的な 人や作品に贈られる、「伊丹十三賞」。 昨年、その第1回目の贈呈式が行われ、 栄えある最初の受賞者となったのは、 糸井重里でした。 そして、今年。 第2回伊丹十三賞に輝いたのは 「ほぼ日」でもおなじみの、 タモリさんでした。 「伊丹十三賞」は、 文化活動全般を対象とし、 「言語表現を主軸としたもの」と 「映像表現を主軸としたもの」を 1年ごとに交互に贈られます。 昨年、糸井がいただいた伊丹十三賞は、 「言語表現」を対象としたもの。 そして今年、タモリさんは、 「映像表現」を対象とした伊丹十三賞、 ということになります。 いただいた資料によれば 授賞理由はこのようにまとめられています。 「テレビというメディアに 『タモリ』としか名づけようのない メディアを持ち込み、 独自の話芸と存在感を発揮する稀な才能に対して。 なかでも『タモ

    terafuri
    terafuri 2009/03/24
    「いままで「名づけようのないこと」をしてきた先人とか、 いま「名づけようのないこと」をしている若い人に、 「こんなふうに見つけてくれる人がいたぞ」と 報告したいような喜びがあります。」
  • 男なら女房の忘れ形見くらい一人で育てるぜ!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1233974759/ 558 名前: 1/4 投稿日: 03/04/12 02:59 ID:yXfW0hhy この前に先立たれたんですよ、この前と言っても随分前だけどね。 で、生まれて初めて一人で乳児を育て始めたわけですわ。 正直最初は乳児を育てるのって簡単だと思ってたのよ。 みんな普通に育児してるからさ。 あのね、俺が間違ってた。あれは男一人でやるもんじゃない。 女性だね、お母さんが愛情込めてやるものだよ。 最初に寝かせつける時さ、めちゃめちゃびびってお腹そろ~ってさすって頭そろ~っと撫でたのよ。 10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって手を止めちゃったのさ。 そしたら娘がさ「もっと撫でて!」って感じでぐずるの。 同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。 だからお腹トントンしたのさ。えぇ、そりゃもうトン

    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • worldending.jp

    This domain may be for sale!

    terafuri
    terafuri 2009/03/24
    タモリってどんな食いモンだとwktkしすぎてちょっとがっかりしたがだいぶうまそう
  • 旋 盤 に あ り が ち な こ と - おはようwwwお前らwwwwwwww

    旋 盤 に あ り が ち な こ と 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 22:22:53.91 ID:733m9lS+0 芯が出なくてイライラする 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 22:24:36.45 ID:MUwsLbvSO 0合わせしたのに途中でズレる 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 22:25:18.69 ID:6VlLo3OXO 油が顔に跳ね返ってブルーになる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 22:26:52.23 ID:wGQnoQvyO 後何mm削ればいいか忘れる 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/03(火) 22:27:50.64 ID:LW

    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • サラリーマンなのに消費税アップに反対するのは脳ミソが溶けているとしか言いようがないと言う件に関して : 金融日記

    こんにちは。 藤沢Kazuです。 さて、今日は最近よく議論されている消費税アップに関して考えてみたいと思います。 結論から言うと、僕は消費税アップに大賛成です。 そして、税金の問題をよく理解できれば、ほとんどのサラリーマンも消費税アップに賛成することでしょう。 もちろん増税に賛成する人はあまりいないでしょう。 企業がコストを削減して利益を増やさなければいけないように、政府もなるべく少ない税金でよりよいサービスや安心できる社会保障を提供できるように最善を尽くさなければいけません。 そして、民間が政府よりもうまくできることはどんどん民間にやらせて、不必要な政府の機能をどんどんスリムにしていかないといけません。 かんぽの宿のようなホテル業は民間の方がうまく運営できることは当たり前で、そのようなものを税金で運営する意味はまったくありません。 とは言え国として国民に様々な必要不可欠のサービスを提供す

    サラリーマンなのに消費税アップに反対するのは脳ミソが溶けているとしか言いようがないと言う件に関して : 金融日記
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • 堀江貴文『続・株式100分割について』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 やはり、こういう話は難しいのだろうか。未だに株式100分割で株価を吊り上げて云々と非難をする人が多いのに驚きを禁じえない。当時の株価の推移をまとめたサイトがある。残念ながら、Y!ファイナンスなどは上場廃止になった企業の株価チャートは表示できないので、このサイトのものを参考に説明させていただく。 株価の推移など - FUGE ライブドアの書 株価のチャートへのリンク このグラフで示されたとおり、ライブドアの株式は100分割発表前の2003年10月初旬に2005年暮の株価水準換算で300円前後の値段を付けている。私の記憶では、当時夏ごろにWi

    堀江貴文『続・株式100分割について』
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • 子供の教育費は親の責任?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 春になると子供の教育費について尋ねられることが多くなります。 「子供の教育費はいくらを目標にためたらよい?」 「子供1人を育てるのにいくらかかる?」 「公立進学コースと私立進学コースでは最大どれだけの差?」 これらの話を通して「2人目の壁」という言葉の存在を知りました。働きながら子育てをしている女性が2人目の出産を考え始めた時、様々な壁が立ちはだかるというのです。長時間労働の夫には協力を求められず、子育てと仕事の両立に対する不安を前に、「1人だって大変なのにこれ以上無理!」と立ちすくむ女性の姿が浮かび上がります。 教育に対する公的支出はOECD中最低の日 実は、2人目の出産を躊躇する大きな理由の1つに「教育費負担の重さ」を挙げる方も大勢いら

    子供の教育費は親の責任?:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • 「人道的配慮」で導入されたアウシュヴィッツ:日経ビジネスオンライン

    読者の皆さんは、ナチス・ドイツの絶滅収容所が「人道的配慮」から建設された、という話を聞いたことがあるでしょうか? 私もつい最近まで、こんな話は全く知りませんでした。しかし悪質な冗談などではなく、極めて身勝手なナチス側の「人道的配慮」で進められたことを、史料を通じて最近認識したものです。 前回も触れましたように、ナチス・ドイツ政府は、極秘に進められた国の「公共事業」である民族浄化、つまり欧州全体のユダヤ人を絶滅させる「ホロコースト」を「経済政策」として進めてゆきました。その途中で、様々な「人道的配慮」を払いながらエスカレートさせていった、というのです。ドイツ政府は、ものごとの根で決定的に誤った判断を下しながら、具体的な施策段階では、極めて「合理的」に計画を実行した、そこに「人道的配慮」があった、と戦後の裁判で被告人たちが述べているものです。 この「人道的配慮」は前回ご紹介した「ヴァンゼー会

    「人道的配慮」で導入されたアウシュヴィッツ:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
    「表現の倫理」
  • 小沢代表秘書刑事処分、注目すべき検察の説明:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回のこのコラムで、「ガダルカナル」化、すなわち戦線の泥沼化という状況ではないかと推測した民主党小沢代表の公設第一秘書の政治資金規正法違反事件の捜査は、今日(3月24日)、大きな節目を迎える。 総選挙を間近に控え、極めて重大な政治的影響が生じるこの時期に、まさか、逮捕事実のような比較的軽微な「形式犯」の事件だけで、次期総理の最有力候補とされていた野党第一党の党首の公設秘書を逮捕することはあり得ない、次に何か実質を伴った事件の着手を予定しているのだろうというのが、検察関係者の常識的な見方だった。 「逮捕事実のみで起訴」はほぼ確実 しかし、その後、新聞、テレビの「大営発表」的な報道で伝えられる捜査状況からすると、他に実質的な事件の容疑が存在する

    小沢代表秘書刑事処分、注目すべき検察の説明:日経ビジネスオンライン
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • なぜ路上で生活するホームレスになることを選んだのかという知られざる10の理由

    昨今の急激な経済状態の変化による景気の悪化によって、ホームレスになる人々が全世界で増加しているわけですが、中にはホームレス用のシェルター(野宿生活者一時宿泊施設のこと)など、いろいろな救済策があるにもかかわらずそういうものを利用せず、あえて路上で生活する「ホームレス」であることを選択するというケースもあります。つまり、一時宿泊施設に入るよりは路上にいた方がまだマシだという考えを持つホームレスが少なからずいるわけです。 一体彼らはどのような理由によって、路上ホームレスでいることを選択し続けているのでしょうか? 米国の路上ホームレス事情の詳細は以下から。日の路上生活者事情とも一部通じるところがあります。 10 Reasons Why Homeless People Choose Homelessness | Homeless Tales その1:安全性 意外かもしれませんが、一時宿泊施設など

    なぜ路上で生活するホームレスになることを選んだのかという知られざる10の理由
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
  • ダンゴムシの育て方:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/20(金) 18:55:34.06 ID:LZl/1vZR0 寒かった冬も終わり暖かくなってきました。そう!春です!春なのです! 皆さん、春と言えばダンゴムシの季節ですね。 そこで今日は上手なダンゴムシの育て方を教えます。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/20(金) 18:56:45.58 ID:LZl/1vZR0 まず最初にダンゴムシを捕らえましょう。 ダンゴムシは比較的暖かい南国の島や大都会に多く生息しています。 ダンゴムシは牛のセンマイが好物ですが、今日はあえて鶏肉を持って行きましょう。 鶏肉は大分産の鶏がお勧めです(大分と言えば私の故郷ですね^^)。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/20(金) 18:58:22.04 ID:LZl/1v

    terafuri
    terafuri 2009/03/24
    「俺の思っていたダンゴムシとは違うようだ」「A:ダンゴムシも分かる男です。彼等は韻を踏まないラップはラップと考えません。」 最近夢見が悪いのはこの>>1のせいだったと確信した。
  • 憲剛「彼は楽しかったんでしょうか?」 - ゆっくりいこう

    中村憲剛選手(川崎F): 「(自分に対して、千葉のアレックス選手は)文字通りマンマークでした。普通はもう少しマークを受け渡したりするのに、今日は状況に関係なく、うちが攻めていようと守っていようと、(アレックス選手は)僕の横にいました。試合中に彼に聞いたら、『(アレックスミラー)監督が言うから』と言っていて、指示だったみたいでしたけど。果たして、彼は楽しかったんでしょうか?でも、それもサッカーだと言われればサッカーだけど。」(J'sGOAL) そう来たか(笑) 突っ込み方はたくさんあると思う。 サポーターはこれで無失点でも楽しめるの?とか、ジェフの選手達はそれで満足なんだろうか?とか、昔のジェフはそうじゃなかったんじゃないか?とか、色々と…。 でも、まさかアレックスに対して「彼は楽しかったんでしょうか?」と来るとは思いませんで…(笑) まぁ、でもそれもありですよね。 (でも、日サッカー界の

    憲剛「彼は楽しかったんでしょうか?」 - ゆっくりいこう
    terafuri
    terafuri 2009/03/24
    捨てゼリフじゃあなく言ってるとしたら愚問だよね。楽しいわけが無い。なりふりかまわず喰らいついていかないとすぐに「残留」大垂れ幕の封印を解くことになってしまうわけですから。