タグ

2013年4月24日のブックマーク (3件)

  • WEB+DB PRESS Vol.74でJavaScriptのメモリリークについて書きました! - はてブロ@ama_ch

    WEB+DB PRESSで連載中の「JavaScript活用最前線」が2年目に突入しました! 第7回目となる今回は、JavaScriptのメモリリークとChrome Developer Toolsのヒーププロファイラを使った解析方法を書きました。 WEB+DB PRESS Vol.74 作者: 井上誠一郎,奥野幹也,田中慎司,西嶋悠貴,伊藤直也,登尾徳誠,天野祐介,後藤秀宣,ヒノケン,近藤宇智朗,近藤嘉雪,渡邊恵太,堤智代,中島聡,A-Listers,はまちや2,川添貴生,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/04/24メディア: 大型この商品を含むブログを見る 近ごろはJavaScriptでもメモリ管理を気にかける機会が増えていると感じます。少し前まではメモリリークというとIEのJSとDOMの間で循環参照がナントカみたいな話が多かったですが、最

    WEB+DB PRESS Vol.74でJavaScriptのメモリリークについて書きました! - はてブロ@ama_ch
    teramako
    teramako 2013/04/24
    console.log でリークって...もし本当なら、それはブラウザのバグだからベンダーへきちんと報告すべき。(貴方のいうメモリリークが本当にメモリリークなら)
  • <ruby>関連要素って駄目駄目 - WebStudio

     もずはっく日記(2013年4月) 2013年4月24日 <ruby>関連要素って駄目駄目 初回投稿日時: 2013年04月24日08時50分50秒 最終更新日時: 2015年02月21日15時45分29秒 カテゴリ: HTML XHTML 雑談 SNS: Tweet (list) <ruby>関連要素の仕様について色々と思うところが多いので、この日記にまとめておこうと思います。 私の結論を先に述べておくと、一言、酷い仕様、です。 まず、<ruby>関連要素の歴史を振り返ってみましょう。 まず、<ruby>関連要素はIE5で独自拡張として実装されました。ルビを振りたい日人に一定の支持を受けていた印象があります。ですが、独自に暴走して仕様を決めてしまっているため、他のブラウザベンダ等との協議を経て、ブラッシュアップされたものでないのは当然と言えます。これが第一の不幸です。 そして、Mic

    teramako
    teramako 2013/04/24
    「とあるWebの不幸仕様<ruby>」 // まさにが「事実上の」標準ってやつだね // 用例がいろいろ「らしく」てクスリとしてしまった
  • https://bugs.chromium.org/p/v8/issues/detail?id=2645

    teramako
    teramako 2013/04/24