タグ

2017年4月9日のブックマーク (12件)

  • 青春交差点 nao - Google 検索

    A.B.C-Z・河合郁人よ、ポーズが謎でも0点でもビジ... abc-magazine.asahi.co.jp

    青春交差点 nao - Google 検索
    terata
    terata 2017/04/09
  • 【動画】Zeebraが語る 音楽とクラブカルチャーの未来

    2016年12月1日〜3日の3日間、渋谷にてダンスミュージックに特化した国際カンファレンス「TOKYO DANCE MUSIC EVENT」が開催された。 渋谷ヒカリエ・ヒカリエホールAを中心に、レッドブル・スタジオ東京やWOMBなど渋谷周辺のクラブにて、カンファレンスイベントやワークショップ、ライブイベントなどが開催。 メイン会場となったヒカリエホールAでのカンファレンスには、クラブとクラブカルチャーを守る会の代表を務める、アーティストのZeebraさんをはじめ、国内外で活躍するアーティストや音楽関係者が登壇。 Zeebraさんは壇上より2020年に開催される東京オリンピックを視野にいれた、今後のクラブカルチャーの発展などを語った。 今回、KAI-YOU.netでは登壇後のZeebraさんより、さらに踏み込んだクラブカルチャーの未来についてお話を伺った。

    【動画】Zeebraが語る 音楽とクラブカルチャーの未来
    terata
    terata 2017/04/09
  • 菊地成孔 TWICEの音楽的新しさを語る

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』韓流最高会議の中で韓国アイドルグループTWICEの音楽的な新しさについて話していました。 (菊地成孔)というわけで、今日の1曲目は最初から波乱というか。なにをかければいいのか? これだけ守備範囲がいろいろ散逸してしまうとね。で、しょうがないからTWICEじゃないかな?っていうね。 (韓東賢)(笑) (菊地成孔)TWICE、聞きましょう。じゃあ、TWICEで……韓さん、曲を。タイトルをお願いします。 (韓東賢)『Cheer Up』です。 TWICE『Cheer Up』 (菊地成孔)まあ、「こんなの散々聞いたよ」って言いそうになりそうなんだけど、TWICEはものすごく新しいですよね。 (韓東賢)そうですか? (菊地成孔)うん。新しいです。音楽的にめちゃめちゃ新しいです。 音楽的にめちゃめちゃ新しい (韓東賢)聞いてみたかったんです。音楽的に菊地さんがどう

    菊地成孔 TWICEの音楽的新しさを語る
    terata
    terata 2017/04/09
  • 高橋芳朗 J-POPからわかる洋楽の楽しみ方 AKB48編

    高橋芳朗さんがTOKYO FM『高橋みなみの「これから、何する?」』にゲスト出演。J-POP、特にAKB48の楽曲に影響を与えたであろう洋楽の楽曲たちを紹介し、聞き比べをしてました。 (高橋みなみ)『高橋みなみの「これから、何する?」』、ここからはベスト3先生。その道に詳しいプロフェッショナルな先生にあらゆる事柄のこだわりを3つ、教えてもらいます。今日は、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんを迎えてJ-POPからわかる洋楽の楽しみ方を教えていただきます。よろしくお願いします。 (高橋芳朗)こんにちは。よろしくお願いいたします。 (高橋みなみ)お久しぶりでございます。 (高橋芳朗)お久しぶりです。ありがとうございます。 (高橋みなみ)いやー、もう先生にはグラミー賞、ポール・マッカトニーなどいろいろ教わっていますけども。今日が3回目ということで。 https://miyearnzzlabo.com

    高橋芳朗 J-POPからわかる洋楽の楽しみ方 AKB48編
    terata
    terata 2017/04/09
  • 吉田豪 羽海野チカを語る

    吉田豪さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。漫画『3月のライオン』や『ハチミツとクローバー』の作者、羽海野チカ先生について話していました。 (安東弘樹)さあ、このコーナーは豪さんがこれまでインタビューしてきた一筋縄ではいかない有名人の様々なその筋の話を聞いていきます。今日、豪さんに紹介してもらうのは、現在公開中の映画『3月のライオン』の作者、漫画家の羽海野チカさんです。まずは羽海野チカさんのあらすじとその筋をご紹介します。漫画家、羽海野チカさんは東京都足立区生まれ。グッズデザイナー、イラストレーターなどを経て2000年、美術大学を舞台にした『ハチミツとクローバー』で漫画家デビュー。デビュー作の『ハチミツとクローバー』が2005年にアニメ化。2006年には映画化。2008年にはドラマ化。しかも大ヒットしております。2007年からはヤングアニマルにて高校生棋士を主人公にした『3月のライオン

    吉田豪 羽海野チカを語る
    terata
    terata 2017/04/09
  • 女子高生が性を買われるということ|『難民高校生』刊行記念対談|仁藤 夢乃,桐野 夏生|webちくま(1/4)

    女子高校生の頃、街を彷徨う生活を送っていた仁藤夢乃氏は、その体験を描いた『難民高校生』をちくま文庫で刊行した。一方、桐野夏生氏は、『週刊朝日』で、連載小説「路上のX」の執筆にあたり、仁藤夢乃氏の『難民高校生』を読み、仁藤氏が立ち上げた中高生支援団体のスタディツアーにも参加したという。いま、女子高生を「JKビジネス」にさらそうとする社会の問題、そして「親子断絶防止法」の大きな問題点まで実体験をもとに語り合う。 ●「路上のX」取材での出会い 桐野 私は「路上のX」(「週刊朝日」で連載した女子高校生を主人公とした小説)を書くときに、偶然ネットでColabo[注1]を知って、仁藤さんの著書『難民高校生』と『女子高生の裏社会』をKindleで買って拝読しました。居場所のない女子高生の、想像を絶する生々しいルポでした。現実があまりにすごいことに驚いて、小説がどこまでその現実を追いかけていけるのだろうか

    女子高生が性を買われるということ|『難民高校生』刊行記念対談|仁藤 夢乃,桐野 夏生|webちくま(1/4)
    terata
    terata 2017/04/09
  • JKビジネス 「売りたい」「買いたい」大人たちの存在

    「JKビジネス」での客引きの少女らが一斉補導されたというニュースが話題です。が、「売りたい大人」である店舗側、「買いたい大人」である客側の存在にもっと注目すべきという指摘が。

    terata
    terata 2017/04/09
  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    Google
    terata
    terata 2017/04/09
  • Single | カン・チュンヒョク - For The Freedom (Feat. 3mm, CarpeDiem)

    Single | カン・チュンヒョク – For The Freedom (Feat. 3mm, CarpeDiem) Tweet Share Line 韓国語ラップ読『ヒップホップコリア』をお持ちの方であれば、「脱北ラッパー」カン・チュンヒョクさんに関するコラムもお読みになったかと思います。現在30歳のチュンヒョクさんは、12歳の時に北朝鮮から脱北し、大人になってからは絵画やラップを通して北朝鮮の実情を伝える活動をしています。そのチュンヒョクさんが久々に新曲を発表しました。 この何とも切ないアートワークも、チュンヒョクさんご自身によって描かれたものです。この幼い少年は、12歳で脱北をした当時のチュンヒョクさん自身なのでしょうか。そしてこの鉄線のようなものは、韓国北朝鮮の国境である38度線に張られた有刺鉄線を指しているのでしょうか。 『ヒップホップコリア』のP.146~149にはチュン

    Single | カン・チュンヒョク - For The Freedom (Feat. 3mm, CarpeDiem)
    terata
    terata 2017/04/09
  • 「ヤクブーツはやめろ」SHOインタビュー 日本一叩かれたラッパーの素顔

    SHO - 薬物はやめろ "ヤクブーツはやめろ”(OFFICIAL MUSIC VIDEO) Japanese HIP HOP 「ヤクブーツはやめろ」はSHOさんというラッパーの楽曲『薬物はやめろ』の一節。 SHOさんは警察官から職務質問を受けている最中や、渋谷など繁華街を歩く若者たちとともに「ヤクブーツはやめろ!」と訴える動画をTwitterやYouTubeにアップし続けている。 ヤクブーツはやめろ IN 渋谷センター街 俺だけ警察官にしめだされた?? でもみんなありがとう❗️❗️ ハッピーハロウィン? pic.twitter.com/cz6Kh2jZ4F — SHO aka S.TIME (@SHO_aka_STIME) 2016年10月31日 かつてはアメリカ西海岸の大物ラッパー・The Gameさんのレーベル・The Black Wall Streetの一員だったことも。 また、音

    「ヤクブーツはやめろ」SHOインタビュー 日本一叩かれたラッパーの素顔
    terata
    terata 2017/04/09
  • 「都心の路上はスケーターであふれる」? 宮下公園閉鎖についてスケーターが語ったこと

    新年度を目前に控えた2017年3月末のとある朝、渋谷区は2020年の東京オリンピックに向けた複合商業施設建設の工事着工のため、渋谷区宮下公園を突如閉鎖した。 夜な夜なダンスを練習する学生から、忙しい中予定を合わせてフットサルをする会社員まで、様々な人間が集まるこの公園。渋谷カルチャーにとってアイコニックな場所のひとつだったこともあり話題となった。 また、当日の「事前告知」で公共施設を一方的に封鎖したこと、宮下公園で生活していた多くの路上生活者を大量の警察官と警備員を導入して締め出したことで、特に市民団体から非難を浴びているが、これらの問題についてここでは言及しない。 僕がこの宮下公園の閉鎖から考えたかったのは「ストリートカルチャー」と「オリンピック」だ。 公園の閉鎖に伴って渋谷から姿を消したものの中のひとつに、公園内に設置されていたスケートボードパークがある。スケートスポットが少なく、練習

    「都心の路上はスケーターであふれる」? 宮下公園閉鎖についてスケーターが語ったこと
    terata
    terata 2017/04/09
  • Book Review: Assassin's Creed: Into the Animus | Parka Blogs

    terata
    terata 2017/04/09