タグ

2008年10月28日のブックマーク (16件)

  • https://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2008/10/web_service_on_ssd.php

    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • 2008-10-28

    2008-10-28 ■ Natureニュース 2008-10-28 尿素汚染が潮を有害にする Urea pollution turns tides toxic Amy Coombs 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/news.2008.1190.html カリフォルニア大学の海洋学者Raphael Kudelaらのチームが温帯や亜熱帯の水域で見られる藻類の一種Pseudo-nitzschia austra… 2008-10-28 ドイツ当局は霊長類の研究を中止 German authority halts primate work Quirin Schiermeier 27 October 2008 http://www.nature.com/news/2008/081027/full/4551159a

    2008-10-28
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • ミクシィと日本郵便、まったく新しい年賀状サービス「ミクシィ年賀状」を発表

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ミクシィと日本郵便、まったく新しい年賀状サービス「ミクシィ年賀状」を発表
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • 【PDC】「動的言語の特性を取り込む」,C#の父が語った将来ビジョン

    Microsoft Corp.が2008年10月27~30日に米Los Angelesで開催している開発者向け会議「Professional Developers Conference 2008(PDC 2008)」で,.NET Frameworkにおける主要なプログラミング言語である「C#」の将来について,その父であるAnders Hejlsberg氏が説明した。 C#は最初の誕生からほぼ10年が経過した。2.0版でGenerics(汎化)の機能を入れ,3.0版で言語にデータベース検索機能を統合してきた。次の発展として,まずHejlsberg氏は言語の三つのトレンドを説明した。一つが動的な特性,次に関数型プログラミング機能,そして第3が並列プログラミングであると指摘した。これらのうち,「関数型プログラミング機能は既に取り入れている」(Hejlsberg氏)として,4.0版では主として動

    【PDC】「動的言語の特性を取り込む」,C#の父が語った将来ビジョン
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • 米高官、米軍のシリア越境攻撃認める「外国人戦闘員仲介者を殺害」

    シリアのイラク国境に近い村Sukkirayaで、米軍による攻撃があったとされる現場で床に広がる血の跡をみる地元住民(2008年10月27日撮影)。(c)AFP/RAMZI HAIDAR 【10月28日 AFP】(一部修正)米政府高官は27日、米軍が26日にイラク国境を越えシリア領内の外国人戦闘員を攻撃したことを初めて認め、「作戦は成功した」と語った。同高官は匿名を条件に語った。 この高官は攻撃の詳細については明らかにしなかったものの、米軍ヘリコプターが、イラク国境から8キロメートルのシリアの村Al-Sukkirayaを攻撃したとのシリア側の主張については論評しなかった。 また、この攻撃で、外国人戦闘員をイラクに潜入させていた仲介者が死亡したとみられる。死亡したとみられるのはAbu Ghadiyaと呼ばれる男で、この地域で主要な外国人戦闘員の仲介者だったという。(c)AFP

    米高官、米軍のシリア越境攻撃認める「外国人戦闘員仲介者を殺害」
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
    「作戦は成功した」じゃないよもう……
  • WHO「エイズによる死者は2012年をピークに減少」

    インド・ハイデラバード(Hyderabad)の国立病院で、エイズウイルス(HIV)感染の有無を確認するため血液サンプルを検査する研究者(2006年11月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/NOAH SEELAM 【10月28日 AFP】世界保健機関(World Health Organization、WHO)は27日、HIV/AIDSによる死者数が今後5年で過去最高となるとの見通しを示す一方で、先に発表した予想死者数を下方修正した。 WHOコーディネーターのColin Mathers氏は「(HIV/AIDSによる)死者は今後数年間増加するが、2030年までには現在の水準より減少するだろう」と述べた。 最新の予測では、08年の死者数は220万人、ピークの12年には240万人、30年には120万人に減少する。 これまでWHOは、HIV/AIDSによる死者数について、抗レトロウイルス薬が12年

    WHO「エイズによる死者は2012年をピークに減少」
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • 泥水で魚見えず チェンマイ水族館、開館翌日に閉館|タイ発ニュース速報|newsclip.be

    【タイ】26日にソムチャーイ首相を招き開館式を行ったチェンマイ動物園付属水族館「チェンマイ・ズー・アクアリウム」が27日、浄水システムと券売機の故障で閉館に追い込まれた。開館は2週間後になる見通しという。タイ国営通信社タイ・ニューズ・エージェンシー(TNA)が報じた。 浄水システムに砂が入り込んだため水槽内の水が泥色になり、目玉である全長133メートルの水底トンネルから魚がほとんど見えない状況になった。 同水族館は6億バーツを投じ建設され、8000種類の淡水・海水生物を展示。入場者月100万人を目指している。

    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • MADAYADEが神すぎてすみません なのこれ?

    MADAYADEが神すぎてすみません なのこれ?

  • 大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間続けているようです。このようなケースではリニューアルを... - Yahoo!知恵袋

    大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間続けているようです。 このようなケースではリニューアルを担当した業者はヨドバシカメラにどれほどの損害賠償を行うのでしょうか? 大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間続けているようです。 このようなケースではリニューアルを担当した業者はヨドバシカメラにどれほどの損害賠償を行うのでしょうか? 【ヨドバシカメラ】 ネットサイトをリニューアルしたら表示遅すぎでおわび [10/23] http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1224789237/ ヤマダ.com/ビックカメラ.com/ヨドバシ.comを語ろう http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222787235/ 【店員の質】ヨド

    大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間続けているようです。このようなケースではリニューアルを... - Yahoo!知恵袋
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
    怖すぎる!/切り戻し出来るようにしてなかったのかな……
  • Dr赤ひげ.COM

    ヒトの胃によくみられるヘリコバクター・ピロリ菌(H. pylori)に、一部の道癌(がん)を防ぐ作用のあることが新しい研究で示された。ピロリ菌のCag A遺伝子陽性株を有する人は、道腺癌になる比率が約半分であるという。  研究著者の一人で米国立癌研究所(NCI)研究員のFarin Kamangar博士によると、ピロリ菌CagA陽性株は、胃酸の産生を低下させることによって道への酸逆流を抑え、腺癌リスクを軽減させる。さらに、胃から分泌され欲を刺激するホルモンであるグレリンghrelinの産生を低下させることによっても効果を発揮するという。グレリンの値が低下すると、腺癌の重要な危険因子(リスクファクター)である肥満が軽減されるためである。この知見は、医学誌「Cancer Prevention Research(癌予防研究)」10月号に掲載された。  ピロリ菌は世界人口の約半数がもっている

    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • 79万年前、人類は自力で火をおこしていたことが判明

    2004年のイスラエル北部ゲシャー・ベノット・ヤーコブ遺跡での調査で、79万年前の人類は既に火をおこして生活していることが分かりましたが、当時の調査では自然現象に依存して火をおこしていたと考えられていました。 しかし、最近の研究によると79万年前の人類は自力で火をおこしていたことが分かったそうです。今回、新たにどのようなものが発見されたのでしょうか。 詳細は以下より。 Oddly Enough | Africa - Reuters.com 最近の調査によると、イスラエル北部のゲシャー・ベノット・ヤーコブ遺跡で、焼けた火打ち石が発見されたそうです。マッチやライターに該当するものは発見されなかったものの、焼けた火打ち石があるということは何らかの方法で自ら火をおこしていたと考えられるとのこと。そのほか継続的に炎を制御していた形跡があり、これによって自然現象に依存することなく自力で火をおこしていた

    79万年前、人類は自力で火をおこしていたことが判明
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • マギル大が新しい物質の状態を発見、チップ改善に使える可能性も

    ムーアの法則を永久に持続する、そんな離れ業が実現するかもしれませんよ? カナダの名門マギル大学の科学者たちが発見したのは、固体・液体・気体・プラズマ・その他一握りの量子状態とは違う、「quasi-three-dimensional electron crystal(擬似三次元電子結晶)」という新しい物質の状態です。 なにやら聞くからにスーパーマンのパワーを吸い取る何かのような響きですけど、この擬似三次元電子結晶は史上最も純度の高い半導体素材を使って行った実験で、超低温冷却した装置の中で発見されました。 どれだけ冷たいかというと、銀河間空間のそのまた大体100倍の冷たさ。 でもって、それをフロリダ州Magnet Labにある地上で最もパワフルな磁場(これ?)に晒しました。 すると半導体素材の中で2D(2次元)の電子システムから半3D(3次元)の電子システムにそれが「飛び出す」現象が確認された

    terazzo
    terazzo 2008/10/28
    なんだかよくわからないが極低温で変な動きするやつが見つかったらしい
  • 日本人が神と呼ぶものをアメリカ人はけだものと呼んだ。 - 真性引き篭もり

    3年ほど前にお事をご一緒させていただいたとき、「僕ねえ、ビーストって呼ばれてるんですよ」と宮川さんは仰っていた。「ビーストですか?」と僕が聞き返すと、「ええ、The BEASTです。」と、西海岸仕込みの耳慣れない発音でBeastを強調しておられた。「どうしてまた?」と聞き返すと、宮川さんはそれについて聞かせてくれた。 アメリカでは、よくわからない凄い人が遠くからやって来ると、何でもかんでも皆全部、「The Beast」と呼ぶらしい。「ウメハラって知っていますか?」「ああ、スト2の、強い人。」「そうです。彼なんかも、こちらではThe Beastです。梅原 The Beast 大悟です。」言われてみれば、確かにそんなだったなあ、と僕は思った。宮川さんによると、それは何も日人だけに限った話ではなく、エメリヤエンコヒョードルやホドリゴノゲイラも向こうではビーストと呼ばれているし、あるいはルイス

    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • 北極圏のロシア東端から消えつつあるシロクマ

    ロシア・サンクトペテルブルク(St. Petersburg)の動物園で、魚にありつくシロクマ(2008年4月20日撮影)。(c)AFP/INTERPRESS/ALEXANDER TARAN 【10月27日 AFP】北極圏のロシア最東端、チュコト(Chukotka)地区に生息するシロクマが、氷の溶解と狩猟の増加により絶滅の危機にひんしていると、動物保護団体「国際動物福祉基金(International Fund for Animal Welfare、IFAW)」の専門家が24日指摘した。 チュコト地区のウランゲル島(Wrangel Island)保護区で18年間シロクマの生態を調査してきた専門家のニキータ・オブシャニコフ(Nikita Ovsyanikov)氏によると、氷床の縮小のために、夏季に陸地にあがって糧を探さざるを得なくなったシロクマが増え、その結果人里に侵入して射殺されるケースが

    北極圏のロシア東端から消えつつあるシロクマ
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
    北上?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    terazzo
    terazzo 2008/10/28
  • bp special ECOマネジメント/コラム

    家庭で利用できる再生可能エネルギーの代表選手は、やはり太陽エネルギーだろう。太陽が創りだすエネルギー量を電力に換算すると、3.85×1023kWになるという。日の総発電容量が2.40×108kWほどだから、その1600兆倍という、とてつもなく巨大なエネルギー源と言えよう。そのエネルギー密度を大気圏外に打ち上げた人工衛星が実測したところ1m2あたり1.4kWだったそうだ。これが地上に届くまでに大気に吸収されて、地上では1m2あたり1kWになる。地球に到達した太陽エネルギーのほぼ30%は表面で反射して宇宙に返され、残りの70%が地表や水中に吸収される。そのうちの47%が地表で直接熱となり、われわれがすみやすい気温を保ってくれる。残り23%は海水や氷のなかに蓄積されるそうだ。 地球に降り注ぐ太陽エネルギーの総量は、われわれが地球全体で消費する全エネルギーの1万8000倍にも及ぶと推計されている

    terazzo
    terazzo 2008/10/28
    暖房と湯沸かしはともかく、余った分を発電に回した場合ってどうなんだろう>効率