タグ

2008年12月22日のブックマーク (7件)

  • http://twitter.com/choumei/status/551875772

    http://twitter.com/choumei/status/551875772
    terazzo
    terazzo 2008/12/22
  • 太陽は資源のかたまり、技術さえあれば - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    以下、気分転換に、適当に思いついたことをメモしただけ、話はまとまっていない 太陽から資源を採掘できるだろうか。 これから数億年後、あらゆる惑星のエネルギー資源が枯渇した超未来を考える。木星すら絞りつくされた状況で最後のエネルギーフロンティアになるのが太陽だ。太陽系の質量はその99.9%が太陽に集中しており、エネルギー生産量に関しては99.9999%をはるかに超える。太陽から放射されるエネルギーは4e26ワットに達しており、100万キロワット級原子炉40京機分になる。それほどのエネルギーを1000億年*1に渡って放出できるだけの水素が埋蔵されている。現在の核技術で扱いうる重水素に限定して5桁落としたとしても、現在の世界一次エネルギー消費にして3000京年はしのげる計算になる。 太陽にストローを刺せないだろうか 太陽の表面温度は高々6000Kしかない。黒点に限って言えば4000Kだ。 やや専門

    太陽は資源のかたまり、技術さえあれば - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
    terazzo
    terazzo 2008/12/22
    どのみち簡単にはプローミネンスドレスアーップできなそう
  • 今冬予報:暖?寒? カギは「北極振動」 - 毎日jp(毎日新聞)

    気象庁は今冬について「暖冬傾向となりそう」と予報しているが、「強い寒気」の襲来を予想する民間の気象会社もある。どちらの予想が当たるのか。カギを握るのが「北極振動」という気象現象だ。【樋岡徹也】 気象庁は9月の寒候期予報で、12月~来年2月の平均気温は北日北海道、東北)で平年並み、東・西日は平年並みか高く、沖縄・奄美でも平年より高いと予想。3カ月予報(11月25日発表)でも「12月に寒気が入るが1、2月は暖冬となりそう」としている。気候情報課の渡辺典昭予報官は「南の亜熱帯高気圧が強く寒気が南下しにくいため、冬型の気圧配置が長続きしないと予想される」と理由を説明する。 日気象協会首都圏支社の気象予報士、小田美穂さんも「冬期間を通すと気温は平年並みか高い暖冬傾向。寒暖の変動が大きくなるのが特徴で、冬の前半は寒く、後半は暖かくなりそう」と言う。12月は日付近に寒気が流れ込み、日海側は大

    terazzo
    terazzo 2008/12/22
  • Javaでも気軽にWebサービス公開!!Java版Google App EngineとでもいうべきStAXで遊んでみる - ゆろよろ日記

    はい、またまた遊んでみるシリーズです。 触るだけ触って深く掘り下げてないのは時間がないのと飽きっぽい性格だからですがまぁ気にしてません。 ってことで!! 「Stax Networks」というPaaS(サービスとしてのプラットフォーム)の話です。 PaaSとは、プラットフォーム一式をサービスとして提供するビジネスモデルのこと。 クラウドコンピューティングとしてプラットフォーム(サーバ環境やDatabaseなど)をネットワーク経由で利用者に提供するサービスをいいますが、要はAmazon S3やGoogle App Engineみたいなサービスのことです。 Java対応のGoogle App Engineとも言うべき「Stax Networks」ローンチ PaaSとは (Platform as a Service) 用語解説 | Impress Innovation Lab. Jungle Ja

    Javaでも気軽にWebサービス公開!!Java版Google App EngineとでもいうべきStAXで遊んでみる - ゆろよろ日記
    terazzo
    terazzo 2008/12/22
  • 「Erlang 30% + JavaScript 60% + 未知成分 10%」のセミナー - monjudoh’s diary

    告知:「Erlang 30% + JavaScript 60% + 未知成分 10%」のセミナーやります - 檜山正幸のキマイラ飼育記 プログラミング言語によらない、通信基盤にもよらない、関数呼び出し(function call)とイベント配信(event delivery)が主題 Erlang編 プログラミング言語としてのErlangの話は↓を嫁 プログラミングErlang 作者: Joe Armstrong,榊原一矢出版社/メーカー: オーム社発売日: 2008/02/23メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 284回この商品を含むブログ (97件) を見る システムとしてのErlang それ自体が完結したコンピュータシステム 仮想ハードウェア上に仮想OSが載り、アプリケーションが走る 仮想ハードウェア…エミュレータと呼ぶ 仮想ハードウェア+OS(シェル、基アプ

    「Erlang 30% + JavaScript 60% + 未知成分 10%」のセミナー - monjudoh’s diary
    terazzo
    terazzo 2008/12/22
  • 「カワイイ」は世界語になった! | その他・必見連載

    先月、パリの街角で、見かけた子供に向かって「かわいい~」と言ったところ、その母親が「メルシ」と答えてくれました。思った通り「かわいい」は「KAWAII」という言葉として通じるようです。日のマンガやアニメブームを反映して、キティちゃんやドラえもん、セーラームーンやプリキュアなどのキャラクターが大人気となり、それらの絵柄が付いたグッズが「KAWAII」と言われるようになって「KAWAII」という言葉自体が欧米でも定着してきました。イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどでは「カッワイイ!」という感じになります。面白いのはロシアで、かわいいという言葉の発音が難しいようで、「カヴァーイ」とか「カヴァーイヌイー」という言い方になるようです。 もともと「かわいい」という単語は、大きいものよりも小さいもの、四角いものよりも丸いもの、大人よりは幼いものに対して使うことばです。その典型的な例は赤ちゃん。赤

    terazzo
    terazzo 2008/12/22
  • アイマスMADをMZ-700実機で再生する

    アイマスMADをMZ-700実機で再生する 2008年9月。またひとつMZ-700に不可能がなくなりました。なんと、音声付き動画がMZ-700で再生できるようになったのです。ここでは、ハード製作および実機検証担当として今回のプロジェクトを説明します。 MZ-700での動画再生とは 事の発端は2008年8月2日、数々のレトロPCエミュレータ作家である武田氏によって、野球拳2000の技術を応用したカラー動画の実験がニコニコ動画にて投稿されたところにあります。アイデアからアルゴリズムの構築、動画再生までの解説はこちらを参照してください。→MZ-700アイマスMADを再生してみよう、の実験報告 武田氏は、実はMZ-700の実機を持っていませんでした。PCGはもとより、当時憧れたけど買えなかったオプションや、当時想像もできなかったハードを、追加投資なしで接続して楽しめてしまうのはエミュレータのひと

    terazzo
    terazzo 2008/12/22