タグ

2011年1月11日のブックマーク (4件)

  • ロシアの物理学者が、大気圏再突入時の「ブラックアウト」を解決する方法を発見

    宇宙機が大気圏に再突入する時「ブラックアウト」という通信途絶の状態に陥りますが、これを解決するかもしれない方法をロシアの物理学者が発見したそうです。宇宙ものの映画では大気圏再突入はオーラスの最も盛り上がる場面ですが、そんな演出が過去のものになるかもしれません。 マッハ8から15という高速で大気圏に突入すると大気との摩擦で機体が高温になり、辺りの空気がプラズマ化します。このプラズマの層によって電波が遮断されるため大気圏再突入時には通信ができなくなっていまいます。 邪魔されにくい長波帯による通信や機体の形状の変更、ノーズからアンテナを突き出すなどこれまで様々な方法が試されましたが、成功しませんでした。 これらに対し、ランダウ理論物理研究所のアレクサンドル・コロトケビッチは、発生する発生するプラズマを通信に利用するというアプローチで研究を進めました。 まず、プラズマは「プラズマ振動数」という固有

    ロシアの物理学者が、大気圏再突入時の「ブラックアウト」を解決する方法を発見
  • ティム・バーナーズ=リー卿曰く「データ解析こそがジャーナリズムの未来」 - YAMDAS現更新履歴

    Analysing data is the future for journalists, says Tim Berners-Lee | Media | The Guardian 池田純一さんのツイートで知った Guardian の記事だが、ティム・バーナーズ=リーが大量のデータを解析するデータジャーナリズムこそがジャーナリズムの未来と考えているようだ。 バーナーズ=リー卿の語り口はは抑制が効いており、"The responsibility needs to be with the press" と付け加えるのも忘れていないが、当然 Wikileaks の話もあり、問題意識はデヴィッド・ワインバーガーの新プロジェクトにも通じるのではないか。 [2011年1月16日追記]:そっと××で Guardian の記事の日語訳が公開されています。

    ティム・バーナーズ=リー卿曰く「データ解析こそがジャーナリズムの未来」 - YAMDAS現更新履歴
    terazzo
    terazzo 2011/01/11
  • 一人一人根気よくお尻に刺していこう: 喪ゲ女

    質問に答えて次の人に質問するスレ3 http://www2.atchs.jp/test/read.cgi/moge/68/l50@喪ゲ女BBS 532 : 喪ゲ名無しさん 2011/01/08(土) 03:20:13 学生の頃って暗記どうやってた?↓ 536 : 喪ゲ名無しさん 2011/01/08(土) 04:46:31 [sage] 安易でも強引でもいいので語呂合わせをたくさん作る。 さらに、覚えにくい横文字は気持ち悪い絵にして覚える。 するとそのうち、絵にしなくてもぱっと頭で思い浮かべられるようになる。 例えば世界史の「ディオクレティアヌス」って人物を覚える時は、 「出遅れたせいでお尻に何か刺さってる人」を描く。 同様に「テオドシウス」は「手に何かしらの怖い模様を書いてやたら脅してくる人」を描く。 そこから始まって、例えば「ディオクレティアヌス」が「専制君主制」を始めたなら、 「出遅

    terazzo
    terazzo 2011/01/11
  • ばらこの日記

    terazzo
    terazzo 2011/01/11
    ん?他の事実なく純粋に一つの仮定と推論規則のみからAとnot Aを導ける場合のみ背理法って書いてある?/だとすれば自分も間違えて覚えてたかも。