タグ

2020年10月31日のブックマーク (6件)

  • 『NHK放送技術規格(BTS)の閲覧方法とアーカイブ化について』

    2020年に入り、格的にNHK放送技術規格(BTS)の調査に乗り出しました。 NHK放送技術規格、Broadcast Technical Standard、通称BTSは旧日工業規格(現日産業規格)よりも1年先行し昭和23年(1948年)に制度が発足。外部規格が充実するにつれその規格数を減らして行き、平成13年(2001年)に廃止(廃止に関してはWikipediaより引用)された規格です。 規格廃止後も製品仕様に「BTS準拠」や「BTS推奨品」を掲げる製品が一部残っています。 参考リンク: BTS(NHK放送技術規格)の現状と最近の動き 1983 年 7 巻 2 号 p. 43-48 https://www.jstage.jst.go.jp/article/tvtr/7/2/7_KJ00001964674/_article/-char/ja/ TwitterやFacebookで幾度とな

    『NHK放送技術規格(BTS)の閲覧方法とアーカイブ化について』
    terazzo
    terazzo 2020/10/31
  • 調布の道路陥没 東日本高速が原因の調査方法発表 | NHKニュース

    今月18日、東京・調布市の住宅街で道路が陥没した問題で、付近の地下深くで道路の建設工事を行っていた東日高速道路は、陥没の原因を究明するため穴を掘るボーリング調査やレーダーによる空洞の調査を行うと発表しました。 今月18日、東京・調布市の住宅街で道路が陥没した問題で、付近の地下40メートルより深い場所で「東京外かく環状道路」を建設している東日高速道路は、工事との関係はわかっていないとしていますが、作業を止めて原因の調査を始めています。 23日は、会社が調査の方法について記者会見で説明しました。 それによりますと、陥没した住宅街では深さ40メートルにかけて穴を掘るボーリング調査や音波を使った調査で、地質や地下水の動きなどを細かく調べるとともにレーダーによる空洞の調査を行うとしています。 会見で、調査について助言している早稲田大学教授の小泉淳委員長は陥没した場所の地下の地盤について、「砂とれ

    調布の道路陥没 東日本高速が原因の調査方法発表 | NHKニュース
    terazzo
    terazzo 2020/10/31
    立川面の地下の上総層だけど土丹層じゃなくて礫混じり砂質が多いってこと言ってる?>「砂とれきが多く、珍しい地盤だと聞いている」
  • 謎解き仙川用水その4ー入間川から金子方面導水路まで~深大寺用水と入間川を紐解く(13) | 東京の水 2009 fragments

    東京都内の中小河川や用水路、それらの暗渠、ひっそりと残る湧水や池をつれづれと辿り、東京の原風景の痕跡に想いをよせる。1997年開設の「東京の水」、2005年開設の「東京の水2005Revisited」に続く3度目の正直?新刊「東京「暗渠」散歩改訂版」重版出来! by tokyoriver

    謎解き仙川用水その4ー入間川から金子方面導水路まで~深大寺用水と入間川を紐解く(13) | 東京の水 2009 fragments
    terazzo
    terazzo 2020/10/31
  • 西暦1年は閏年か? - プログラマーの脳みそ

    閏年(うるうどし)の話題。 Twitterで見かけた話題で「西暦1年は閏年かどうかぱっとわからん人おる?」という些か煽り気味のツイートを見かけたのだけども、反射的に「閏年じゃないに決まってるじゃん」とぱっと答えてしまわないだろうか。当にそうだろうか? そう単純な話なのだろうか? プログラミングを学んでカレンダーを扱うことを学ぶ際に置閏法についても簡単に触れられることがある。置閏法というのは閏年や閏月(太陰暦では1年が13ヵ月になるケースがあり追加の月を閏月と呼ぶ)をどのようなルールで挿入するかという話で、まさにアルゴリズムであるからプログラミングの話題と相性がいい。 置閏法 現代の西暦の置閏法(ちじゅんほう)は 西暦を 400 で割り切れる年は閏年 上記以外で西暦を 100 で割り切れる年は平年 上記以外で西暦を 4 で割り切れる年は閏年 上記以外は平年 といった手続きで閏年(つまり2月

    西暦1年は閏年か? - プログラマーの脳みそ
    terazzo
    terazzo 2020/10/31
  • トルコ・ギリシャ沖地震 27人死亡 800人以上けが 余震続く | NHKニュース

    トルコとギリシャの間のエーゲ海で発生した地震と津波では両国でこれまでに合わせて27人の死亡が確認されました。震源地周辺では余震とみられるマグニチュード4以上の地震が少なくとも6回起きていて、トルコ政府は注意を呼びかけています。 発生から一夜が明けたトルコ西部のイズミル県では、建物が倒壊した8か所の現場で捜索と救助活動が続いています。 トルコとギリシャの当局によりますと、これまでにトルコでは25人が死亡、804人がけがをし、ギリシャでは2人が死亡、8人がけがをしたことが確認されたということです。 USGS=アメリカの地質調査所によりますと、震源地の海域では余震とみられるマグニチュード4以上の地震が少なくとも6回起きています。 地元のテレビは、住民の多くが自宅が余震で倒壊するのを恐れて屋外で夜を明かしたと伝えています。 トルコ政府は、今後もしばらくは地震が続く可能性があるとして注意を呼びかけて

    トルコ・ギリシャ沖地震 27人死亡 800人以上けが 余震続く | NHKニュース
  • 公文書の読点「,」から「、」に 半世紀以上前の通知変更へ | 共同通信

    文化審議会の国語課題小委員会は30日、半世紀以上前の通知に従い、公文書では読点に「,」(コンマ)を使うとのルールを見直し、一般に広く使われている「、」(テン)を用いるよう求める中間報告案をまとめた。年度内に正式な報告をまとめ、文化庁がその後に内閣官房と通知見直しに向けて協議する。 公文書は、1952年に当時の官房長官が各省庁の事務次官に通知した「公用文作成の要領」で、「なるべく広い範囲」で左横書きとし、横書きでは句読点には「。」(マル)とコンマを使うと定められた。ただ、現在は多くの省庁がテンを使っており、文化庁は要領改定を検討してきた。

    公文書の読点「,」から「、」に 半世紀以上前の通知変更へ | 共同通信
    terazzo
    terazzo 2020/10/31