タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (105)

  • 4月から就任した日銀審議委員の経歴疑惑に東大困惑

    アベノミクスの金看板の一つが日銀と連携しながらの金融政策だ。「異次元緩和」や「マイナス金利導入」によって、日経済にも株価にも、大きな影響を与えてきた。その政策決定に携わる、安倍官邸が送り込んだ審議委員の経歴に、重大な疑惑が見つかった──。 「博士論文」は文部科学省令によって公表が義務づけられており、博士号を授与した大学に行けば、誰の論文でも自由に閲覧できる。 誌記者が東京大学経済学部の資料室で、ある人物の博士論文の閲覧を申請すると、担当の助教が青ざめた顔で上司の室長代理を連れてきた。 「実は……」。室長代理は言いにくそうに切り出した。 「目録に該当論文がないんです。学の資料室にも、図書館にも見当たらない。念のため、国内の博士論文をすべて所蔵している国会図書館のシステムでも検索しましたが、やはりありませんでした」 そのうえで、こう続けた。 「結論を言えば、恐らくこの方は博士号を持ってい

    4月から就任した日銀審議委員の経歴疑惑に東大困惑
    terazzo
    terazzo 2016/05/09
  • ムツゴロウさんが「動物嫌いになった」新聞報道の真相

    〈動物愛 ふっと消え 今は小説書きたい〉──1月29日付の毎日新聞夕刊に掲載された“ムツゴロウさん”こと畑正憲氏(80)のインタビューが波紋を広げている。記事ではムツゴロウさんは死ぬまでにブラジルを舞台にした女性の一代記小説を書きたいといった構想を語っている。そして思わず目を疑ったのがこのコメントだった。 〈動物でも人でもべ物でも、好きになると徹底的に究めたくなる性分を、「自分でも怖いくらいの愛情過多症」と呼んでいた。「熊とか馬とかを命がかかっちゃうくらい愛するんです。だけど70を超えたころから、ふーっとなくなったんですね」 のめり込まず、距離を置いて楽しめるようになったが、原因はまだ究めていない〉 かつてライオンに指をいちぎられた際も「これくらいは傷に入りません」と笑っていたほど、動物愛に溢れていたムツゴロウさんだけに、「動物愛がなくなった」という告白はショッキングだ。しかもその原因

    ムツゴロウさんが「動物嫌いになった」新聞報道の真相
    terazzo
    terazzo 2016/02/09
  • 大田元沖縄県知事「官房機密費50億円を受け取った」爆弾証言

    官房機密費──首相官邸が使途を明かさず使う年間10数億円ものカネの行方をめぐっては何度も追及キャンペーンが行なわれた。そこで常に立ちはだかるのは、「受け取った側は絶対に明かさない」という不文律だった。 しかし、ついにそのブラックボックスの中身が、当事者の口から明かされた。政府がこの20年間、最大の懸案としてきた沖縄の基地移転問題、それこそが機密費の投入先だったのだ。証言したのは当時の沖縄県知事。いまに続く政府と沖縄の「禁断の関係」について、12月21日発売の週刊ポスト(2016年1月1・8日号)誌上で、ノンフィクション作家の森功氏が明らかにしている。 森氏は地域振興策に名を借りた沖縄に対する飴とムチ政策について、大田昌秀・元沖縄県知事(90)に尋ねた。大田氏は普天間返還の日米合意の当事者であり、橋龍太郎政権時代に政府とやり取りをしていたが、そんな同氏から驚くべき話が飛び出した。 「沖縄で

    大田元沖縄県知事「官房機密費50億円を受け取った」爆弾証言
    terazzo
    terazzo 2015/12/21
  • 妻が産んだ子が自分の種でなくても育てる聖人『ヨセフ男子』が急増│NEWSポストセブン

    喜多嶋舞さんと大沢樹生さんの元夫婦の子供が実子でなかったことが、先日から大きな話題となっていた。 そ 喜多嶋舞さんと大沢樹生さんの元夫婦の子供が実子でなかったことが、先日から大きな話題となっていた。 それに伴って通称『托卵女子』と呼ばれる、夫以外の男性と作った子供を夫に育てさせている女性も話題に。調査によると約1割の人が知人に『托卵女子』を持っているというデータが明らかとなった。 托卵女子の女性に話を聞くと「托卵は女性の能」ということだが、世の中の男性はもし娘や息子が当は自分とのあいだにできた子供でなかったらどう思うのだろうか? ■2割の男性が自分との子供でなくても育てるという結果に 気になったので調査ツール「マインドソナー」で『かわいければじつは自分との子供でないことをが黙っていても育てられると思うか』について男性にアンケートを取ったところ、衝撃的な結果が返ってきた! なんと210

    妻が産んだ子が自分の種でなくても育てる聖人『ヨセフ男子』が急増│NEWSポストセブン
    terazzo
    terazzo 2015/12/09
  • 夏多忙の怪談家・稲川淳二 夏以外は何してるの?に回答

    この夏もテレビ番組やイベントの心霊企画に引っ張りだこだったという怪談家の稲川淳二(68才)。夏以外は何をしているのだろう? 400話を超える怪談話は、全部実話なの? そして工業デザイナーという意外な一面を持つ稲川だが、東京オリンピックの新国立競技場に関してはどう思っているのだろうか? そんな素朴な疑問の数々を人にぶつけてみると、ゆっくり語り始めた。 * * * そもそも怪談を始めるきっかけはね、40年くらい前に、オールナイトニッポンのプロデューサーに「怪談をやらないか」と言われたことなんです。ラジオでやったときに、すごく反響があったんですよ。 怪談ライブは今年で23年目、2011年に前立腺がんになっても、公演を休んでいませんからね。あるとき、女性教授が怪談をやるというから聞いていたら、「赤い半纏、着せましょか」って歌って。「これは古典になりつつある」って言うから驚いたの。違う、それは私が

    夏多忙の怪談家・稲川淳二 夏以外は何してるの?に回答
    terazzo
    terazzo 2015/10/26
  • NHKで反響 注射で治す「肩こり治療革命」驚きのメカニズム

    厚労省の国民生活基礎調査(2013年)によれば、肩こりの自覚症状がある日人は約1179万人におよぶ。約1328万人の腰痛と並ぶ“国民病”であり、根治療法がないため“長いお付き合い”になる人が多い。そうした人の間で話題になっているのが、9月9日放送のNHK『ためしてガッテン』で放送された「ああ!首と肩がツライ 肩こり根治マニュアル」と題する特集だ。反響を呼んだのは注射で治す“画期的な治療法”だった。 番組で紹介されたのは群馬県前橋市にある「木村ペインクリニック」だ。鍼灸院や整体などで肩こりが完治しなかった患者が噂を聞きつけて殺到しているという。 番組では同クリニックの、こんな診察・治療が紹介された。木村裕明院長が診療室のベッドに横たわる患者の首筋から肩にかけて、エコーを当てる。筋肉の断面図が映し出されたエコー画像を木村院長と患者がベッド脇にあるモニターで一緒に確認。そのモニターには白い筋繊

    NHKで反響 注射で治す「肩こり治療革命」驚きのメカニズム
    terazzo
    terazzo 2015/10/26
  • 失敗の住基カード運用者がマイナンバー利権 自民関係者憤慨

    税や社会保障の情報をひも付けて管理する「マイナンバー」制度が来年1月の運用開始を前に、10月から個人番号の通知が始まった。このマイナンバー制度導入に先立って昨年4月に設立されたのが、個人番号カード発行システムの構築・設計などを担う「地方公共団体情報システム機構(通称・J-LIS)」だ。 「このJ-LISの前身は2003年に交付が始まった『住民基台帳カード』の運営・管理を行なっていた地方自治情報センターで、総務省の天下り団体だ。 住基カードはマイナンバー導入によって廃止されるが、2000億円もの税金を注ぎ込んだ挙げ句、普及率はわずか5%という大失敗に終わった。その運営を担ってきた組織が今度はマイナンバー利権で潤うのだから、盗っ人猛々しいというしかない」(自民党関係者) 同機構の今年度の予算750億円のうち、400億円以上が個人番号カード関連の交付金だが、「通知カードの印刷や番号カード交付の

    失敗の住基カード運用者がマイナンバー利権 自民関係者憤慨
    terazzo
    terazzo 2015/10/19
  • 鬼怒川 テレ東除くキー局の中継ヘリ集結で自衛隊救助の邪魔に

    9月10日の正午過ぎ、茨城県常総市で鬼怒川の堤防が決壊。家々や車は押し流され、住民が孤立した。救出に向かったのは自衛隊だった。自衛隊幹部が言う。 「朝9時すぎに茨城県知事から災害派遣要請があり、茨城や東京、千葉、栃木の自衛隊基地から隊員が救助に向かいました。電柱にしがみついた男性やペットとともに家の屋根で救助を待っていた夫婦がいた三坂町で救助にあたったのは、東京・立川駐屯地から急行した第1師団飛行隊のヘリ部隊でした。ところが、現地では救助活動を妨げかねない意外な事態が起きました」 ヘリから一の命綱だけで救助者へ向かう隊員の姿は、テレビ東京を除く全キー局が中継した。 「三坂町の現場に一番乗りし、14時20分頃に電柱にしがみつく男性を見つけたのはNHKとフジテレビの中継ヘリ。それから、各局とも“あの男性の映像を撮れ!”と号令が出て、テレ朝、日テレ、TBSのヘリも現場に向かいました。それだけじ

    鬼怒川 テレ東除くキー局の中継ヘリ集結で自衛隊救助の邪魔に
    terazzo
    terazzo 2015/09/18
  • 栃木ママ友連続自殺 地元でマスコミに漏らした犯人探し開始

    栃木県南西部に位置する田畑が広がるのどかな一帯。児童数わずか70人あまりの小さな市立小学校に異変が起きたのは4月中旬だった。この小学校に子供を通わせる母親が相次いで命を絶ったのだ。 最初に亡くなったA子さんとB美さんは親友ともいえる「ママ友」だった。B美さんはA子さんの葬儀で友人として弔辞を述べたわずか数日後に自死した。 連続自殺の背景には、ママ友によるいじめがあったと7月3日に読売新聞の栃木県南版が小さく報じた。ともに子供がいじめられたA子さん、B美さんが改善を訴えると他の母親から「母親失格」などとなじられ、LINEで陰口を叩かれたという。 その後、誌が詳報すると小さな町は一変した。有志の警備員がいたるところを巡回し、町内会長や小学校の校長名で 《記者等が訪問した際、わからない事には、はっきりと 「わからないです。お引き取りください。」とお伝えください》との紙が一軒一軒にポスティングさ

    栃木ママ友連続自殺 地元でマスコミに漏らした犯人探し開始
    terazzo
    terazzo 2015/07/30
  • 西友 6年連続増収増益でも喜べない「ウォルマートの呪縛」

    小商圏に攻め入るコンビニが生鮮品を扱うなどしているために苦戦中のスーパーマーケットだが、そんな中で6年連続増収増益を記録しているのが「西友」だ。 好調の秘密は、「EDLP(エブリデー・ロープライス=毎日安売り)」を掲げた究極の低価格戦略にある。 これまで消費者から値下げしてほしい商品をツイッターで募る「サゲリク」キャンペーンを実施したり、「KY(カカクヤス)」、「家安(家のものを安く)」、「バスプラ(バスケットプライス)」といった西友独自のキャッチフレーズを作って値下げ商品のPRをしたりと、消費者が目を引くド派手な安売りマーケティングも奏功した。 現在では、牛乳や用油、米、ティッシュなど生活必需品約200品目の価格を6か月間据え置いて固定する「プライスロック」を実施中。原材料の高騰などで値上げ商品が相次いでいることもあり、増税後の節約志向で価格に敏感な消費者を巧みに取り込んでいる。 し

    西友 6年連続増収増益でも喜べない「ウォルマートの呪縛」
    terazzo
    terazzo 2015/05/31
  • NHK ネット受信料徴収急ぐ背景に新社屋建て替え巨額事業費

    1月15日にNHKが発表した新経営計画(2015~2017年度)は、2016年度から番組をネットで同時配信するなどインターネットサービスの強化を打ち出し、公共放送から〈“公共メディア”への進化〉を宣言した。 昨年7月、籾井勝人会長は毎日新聞のインタビューに答え、テレビ放送と同時にインターネットで番組を配信する「同時再送信」を3年以内に実現するとともに、「受信料制度の見直しが必要」と、ネット利用者からも受信料を徴収する意向を表明した。 ネット受信料構想の背景のひとつが、受信料収入の先細りである。2013年度の同収入は前年度比42億円減の6345億円。2014年度は同6428億円と増収を見込むが、将来的な受信料収入に対する危機感は内部で相当強いという。NHK関係者の話。 「地デジ移行で解約が約10万件にも達するなど、個人(世帯)の契約件数は減少傾向にある。その分、ホテルなど事業所への徴収を強化

    NHK ネット受信料徴収急ぐ背景に新社屋建て替え巨額事業費
    terazzo
    terazzo 2015/03/03
  • タモリ式入浴法と石鹸使用の入浴法どちらが良いか 医師見解

    福山雅治(45才)、ローラ(24才)、夫木聡(34才)など芸能人のなかでも多くの実践者がいる「タモリ式入浴法」。これは、ボディーソープで体を洗わずに入浴するという方法だ。美容に敏感な女性たちも乾燥肌改善などの効果を実感しているというが、その真偽はいかに!? ということで、医師の見解を聞いてみた。 東京医科歯科大学名誉教授・藤田紘一郎さんは、石けんを使うと皮膚表面の常在菌を取ってしまうことが問題だと言う。 「常在菌は皮膚表面にいる菌で、“美肌菌”ともよばれています。この菌が肌に酸性の膜を作って、乾燥やばい菌、ハウスダストなどのアレルゲンから保護してくれる。石けんでゴシゴシ洗うと洗い上がりはさっぱりするけれど、常在菌の90%が失われてしまいます。 ですから“タモリ式入浴法”は非常に理に適っている。私も石けんを使っていませんが、汗や余分な皮脂はお湯だけで充分洗い流せていますし、肌荒れなど一切あ

    タモリ式入浴法と石鹸使用の入浴法どちらが良いか 医師見解
    terazzo
    terazzo 2015/02/08
    洗った後リンスすれば良そう。細菌叢の構成に変化あったりするのかな。
  • 閉館した鬼怒川秘宝殿 人形の価値高く全国から引き取り希望

    昭和の時代を象徴する性の文化遺産が、33年の歴史に幕を下ろした。最盛期には日に1000人以上の観光客が訪れたという鬼怒川秘宝殿(栃木県)の閉館が決まったのは昨年11月。ここ数年は施設の老朽化や観光客の減少といった時代の荒波に翻弄され、来館者ゼロという日が月に幾日もあったという。 展示品のクオリティが高いことで知られてきた同館に展示されている人形の多くは、実際の人間で型を取った貴重なもの。その価値の高さから、全国の博物館などから引き取り希望が殺到しているそうだ。 閉館日となった大晦日には530人が来館し別れを惜しむ中、館長の北山房枝さんが涙を拭いながら、「最後はたくさんのお客さんに見送ってもらって人形たちも幸せだと思う」とシャッターをおろした。 この閉館で、バブル期には全国に約20館を数えた秘宝館も、熱海の1館を残すのみとなった。 「大げさかもしれませんが、日文化を絶やさないためにも、で

    閉館した鬼怒川秘宝殿 人形の価値高く全国から引き取り希望
    terazzo
    terazzo 2015/01/23
  • 球界勝利数トップ3「投げすぎで投手の肩は壊れぬ」で意見一致

    プロ野球の名投手・金田正一氏と米田哲也氏、小山正明氏、あわせて1070勝の3人は、日のプロ野球史における勝利数1位~3位である。彼らトップ3による史上初となる鼎談(ていだん)では、現在の球界における定説「投手は投げすぎてはならない」について意見を戦わせた。果たして、投手の肩は消耗品なのだろうか。 金田正一(以下、金田):とにかく投げ込めという時代だったな。 小山正明(以下、小山):今の連中が勝てないのは投げ込み不足が原因ですわ。最近は押し出しの四球が多いと思いません? 僕らの時代はチームで年に1回あるかないかだったのに。あれも投げ込み不足のせいです。ストライクを投げたくても、投手に投げるコントロールがない。だから僕は「なんで投げ込ませてコントロールを身に付けさせないんだ」というと、あるバカな指導者は「肩は消耗品ですから」という。野球に9つあるポジションで唯一球を投げることが仕事の投手が、

    球界勝利数トップ3「投げすぎで投手の肩は壊れぬ」で意見一致
    terazzo
    terazzo 2015/01/10
    言っても生存バイアスだしなあ。今まで投げすぎても壊れないタイプの人以外は勝利数も稼げなかっただけでは。
  • 愛子さまが夜中までLINE お友達は「スルーできない」と悩む

    “不規則登校”が続く愛子さま。二学期の期末試験では8教科分を欠席した。しかし、その一方でお忍びで遊園地・東京ドームシティアトラクションズへ行かれ、宮内庁関係者も首を傾げていたという。 学校でも外でも疑問視される行動を続けられる愛子さま。そんな愛子さまに少々困惑ぎみの子供たちもいた…。それは愛子さまと仲が良い同級生たちだ。 「愛子さまは学校から東宮御所に戻られると、『LINE』をよくなさっているようです。時には夜中までおやりになることもあり、お友達たちも返すのが大変みたいで…。お友達のママの中には“愛子さまは遅刻しても大丈夫だけど、うちの子は遅刻できないから夜中までLINEをさせられない。でも、愛子さまのLINEはスルーできないし”なんて悩んでいる人たちもいるそうです」(学習院関係者) 同級生たちを憂うつにさせる、愛子さまのマイペースぶり。しかし、このような状況に一部の学習院OB・OGからは

    愛子さまが夜中までLINE お友達は「スルーできない」と悩む
    terazzo
    terazzo 2014/12/27
    殿下に振り回されるご学友、創作物の中でよく見かける。
  • 姫路城 「平成の大修理」で天守閣に「幻の窓」が発見された

    今年6月、漆喰を塗り直した天守が姿を現わし、真っ白な外観が蘇った「白鷺城」こと姫路城。日有数の巨大城郭の歴史は14世紀に築かれた小さな城塞に始まり、秀吉によって3重天守を持つ近世城郭に。そして家康の娘婿・池田輝政が城主となって、現存の大天守や小天守が築かれた。 2009年から始まった「平成の大修理」のため大天守と周辺区画は来年3月末まで立ち入ることはできないが、今回、特別な許可を得て城内へ。姫路市立城郭研究室の工藤茂博氏の案内で大天守へと向かうが、その道は実に複雑だ。何度も折れ曲がり、反転し、坂や階段を上ったり下ったりする。 「侵入した敵を効果的に仕留めるための工夫です。敵のスピードを殺し、城兵の死角をなくし、常に火縄銃や弓などで狙えるように設計されています」(工藤氏) たどり着いた大天守の最上6階に大きなサプライズがある。 「南北面に各5つ、東西面に各3つの窓が並びますが、いずれの面も

    姫路城 「平成の大修理」で天守閣に「幻の窓」が発見された
    terazzo
    terazzo 2014/10/23
  • 岡山大医学部と製薬会社の癒着を告発した2教授が停職処分に

    9月25日に岡山大学が学長名で2名の教授に対して9か月の停職処分を発令した。処分を受けたのは、薬学部教授の森山芳則氏と榎秀一氏。両氏の役職である薬学部長、副部長職も26日付の「人事異動通知書」で解任された。この処分の内幕について、ジャーナリストの伊藤博敏氏が10月20日発売の週刊ポスト(10月31日号)でレポートしている。 両教授への処分理由は「複数の職員に対するハラスメント」と発表されたが、記者会見に詰めかけた記者の質問は、「論文不正問題を内部告発した両氏に対する報復ではないのか」という点に集中した。 大学側と両教授は「論文不正問題」をきっかけに対立関係にあった。複数の大学院生の博士論文に剽窃やデータ改ざんなどの不正があることを発見した両教授は、やがてその背後に潜む利権構造に気付いた。 有力教授が製薬会社から多額の奨学寄付金を受け取る一方で、その製薬会社の薬の構造の効能を謳う研究論文を

    岡山大医学部と製薬会社の癒着を告発した2教授が停職処分に
    terazzo
    terazzo 2014/10/22
  • 米医療界 日本では当たり前に行われている医療を無駄と指弾

    「頭痛で脳波を調べるのは無意味」「前立腺がんのPSA検査はほとんど無意味」──アメリカの各医学会が、これまで行なわれてきた医療行為のなかで「無駄なもの」を追放するキャンペーンを始めている。 こうした患者優先の医療は日にも波及してくるのか。『絶対に受けたくない無駄な医療』(日経BP社)でこの取り組みを紹介した医療経済ジャーナリストの室井一辰氏が解説する。 * * * アメリカの医学会ではいま、「チュージング・ワイズリー(賢い選択)」というキャンペーンが行なわれている。2011年に米国内科専門医認定機構(ABIM)財団という非営利組織が始めたもので、2013年末までに71の医学会や団体が参加している。 それぞれの分野で行なわれている無駄な治療や検査をピックアップして、国民に公表するという画期的な取り組みだ。現在までに、およそ50の医学会などがすでに約250項目について「無駄な医療」と認定して

    米医療界 日本では当たり前に行われている医療を無駄と指弾
    terazzo
    terazzo 2014/10/13
    テレ東の「話題の医学」見てると病気自体のリスクと治療リスクを勘案して治療方針を決めるって考え方は日本でも普通みたいですけどね。
  • 公園の禁止事項増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」など

    夏休み終盤、都内のある公園の光景は異様というほかなかった。隅のベンチで小学生が固まって携帯ゲームに興じている。広い公園では、他にちらほら歩く人がいるくらいで、まだ陽も残っているのに静まり返っていた。なぜ走り回ったり球技をしたりしないのかと子供に問うと、こう答えた。 「うるさくしちゃダメって書いてあるから、静かにゲームしてたんだよ。ボール遊びもダメだからサッカーもできないし」 確かに公園入り口に掲げられた管理自治体名が入った看板には、これでもかと数々の警告が並んでいる。「ボール遊び禁止」、「大声禁止」、「自転車乗り入れ禁止」……。近所の住民はこう嘆く。 「中には『見つけしだい通報します』という“脅し”が書かれている公園までありますよ。子供が思いきり遊べないから、児童公園なのに、たまにお年寄りがベンチに座っているのを見かけるくらいです」 他の地域はどうか。調べただけでも、様々な禁止事項に出くわ

    公園の禁止事項増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」など
    terazzo
    terazzo 2014/09/05
    子供に騒音禁止は酷だと思うけどスペースさえあったら何かして遊ぶだろう。
  • 財政破綻の夕張市「1秒に67円ずつ借金返済している」と市長

    超高齢化・人口減少は特に地方において顕著で、2007年に財政破綻した北海道夕張市では、過去50年で人口が10分の1以下に激減した。その夕張市の再生に取り組むのが、2011年に30歳の若さで市長に当選した鈴木直道氏(33)だ。 東京都職員という安定した職を捨てて月給25万9000円の市長に転身。年収は200万円近く下がり、選挙で落ちれば職を失うリスクもある。それでも夕張再生のために奮闘する同氏は、人口減少に直面した国家に何が足りないと考えているのか。 ──夕張市長就任後すぐに打ち出したのが、人口減少に対応して都市機能を中心部に集約する「コンパクトシティ」の計画だった。 鈴木:夕張はもともと炭鉱の町として栄え、最盛期の1960年には人口12万人弱の都市でした。それが石炭産業の衰退によって減少に転じ、さらには財政破綻により、昨年ついに1万人を切った。にもかかわらず、インフラは10万都市のスケール

    財政破綻の夕張市「1秒に67円ずつ借金返済している」と市長
    terazzo
    terazzo 2014/06/23