タグ

まとめと音楽に関するterenのブックマーク (10)

  • 俺がニュー・ウェイヴ/ポストパンクの魅力を頑張ってみんなに伝える記事 路地裏音楽戦争

    ニュー・ウェイヴ(New Wave) とは、1970年代後半から1980年代初頭にかけて世界的に流行したロックの一ジャンルである。パンク・ムーブメントまっただ中の1977年のイギリスで生まれた。パンクと同時代的な気分を共有しつつも、音楽的な洗練度を高め、メジャーで成功したバンドも多い(エルヴィス・コステロ、ポリスなど)。またのちのインディーズの先駆というべきマイナー・レーベル(スティッフ、2トーン、ラフ・トレード、4AD、ミュートなど)がいくつも誕生し、アバンギャルド系を始めとする多くのバンドにLP・EPの発表の機会を与えた。 音楽的なスタイルは特定できず、パンク、スカ、レゲエ、1960年代のガレージ・ロック、パブ・ロック、パワー・ポップ、モッズ、エレクトロニック・ミュージック、ファンクなど、さまざまなジャンルの音楽の影響が混在している。 1983年頃には商業化が進行し、ニュー・ロマンティ

  • 東京のレコード屋の歴史を語る上で、外せない店

    dubbrock ダブ録 @dubbrock 個人的には、ジョージア、芽瑠璃堂、オパスワン、waveかなー RT @deadstockrecord: 東京のレコード屋の歴史を語る上で、外せない店ってどこですか?

    東京のレコード屋の歴史を語る上で、外せない店
    teren
    teren 2010/08/25
    ここまで池袋ONSTAGE YAMANOが出てこない件
  • 『トニー・マコ-レイ?トニー・マッコウレイ?トニー・マッコーレイ?』

    トニー・マコ-レイ?トニー・マッコウレイ?トニー・マッコーレイ? | 鳥肌音楽 Chicken Skin Music サブ・ブログ「BEST HITS USA」を立ち上げたせいで家「鳥肌」の更新が疎かになってしまいました。まぁ あちらは全米トップ10をYOUTUBEの映像を使って順に紹介するという単純なものなのでいちいちネタを探さなくても良いのでずいぶんと楽は楽なのでついつい「BHU」を優先してしまいます。 あかんがな。 ただ全米トップ10の映像を検索しているといろいろ懐かしい曲や名前は知ってたけど初めて聴く曲なんかが次から次へと出てきて実に新鮮かつ刺激的です。今日はそんな曲の中から思い付いたネタです。 みなさんはトニー・マコーレイTony Macaulay という名をご存知でしょうか。「BHU」で1969年2月1日の全米トップ10を取上げた時に10位に登場したファウンデイションズFou

    『トニー・マコ-レイ?トニー・マッコウレイ?トニー・マッコーレイ?』
  • 東海林修アーカイヴス

    teren
    teren 2010/03/06
    東海林修全作品リスト
  • 日本語ラップのページ

    語ラップのページです。

  • どうやらギターはオンラインでも学べるらしい。 | ライフハッカー・ジャパン

    ギターが弾けるようになりたい人いませんか? ネットで楽器の演奏方法が学べることは過去にも紹介しましたが、ギターだけに限って言うとネット上のリソースはものすごい量あるんです。CNETのDon Reisingerがその数多くありすぎるリソースの一部をまとめてくれていますのでそちらをご紹介。 ちょっとは弾いたことあるけど楽譜を見てもコードの押さえ方とかがよく分からなくて...という方向けにはAll Guitar ChordsやChordbookなどがかなりおすすめです。初心者向けの曲にはあまり出てこなそうなコードまでもがちゃんと網羅されているので、そこそこ弾ける人でも眺めてみると新しい発見があるはず。 ギターもいいけど、おいらやっぱりドラムに興味ある、という方向けにVirtualDrummingというサイトも紹介されています。 楽器が演奏できたらなぁ、と気で思っている人は手段はネットでも近所の

    どうやらギターはオンラインでも学べるらしい。 | ライフハッカー・ジャパン
  • 話題のブラウザー楽器「Hobnox Audiotool」を試す (1/3)

    往年のリズムマシンやアナログシンセをブラウザー上にシミュレートした「Hobnox Audiotool」がすごいことになっている。 Hobnox Audiotoolは、誰でもブラウザーを開くだけで音楽が作れてしまうFlashベースのアプリケーションだ。ここにRoland製リズムマシンの名機「TR-808」を思い起こさせるリズムマシンや、「monome」あるいはヤマハ「TENORI-ON」を彷彿とさせる「ToneMatrix」が追加されて話題になっている。 Hobnoxはドイツ音楽コミュニティサイトで、Last.fmやmyspaceと良く似たサービスだ。自作の動画や音楽ファイルをアップロードして公開できるのも同じ。ただHobnoxの立ち位置はかなりユニークだ。 Last.fmやmyspaceが音楽を聴かせることに重点を置いた、いわば音楽の消費者向けのサービスであるのに対し、Hobnoxはより

    話題のブラウザー楽器「Hobnox Audiotool」を試す (1/3)
  • ガムランPodcastを聞こう! | ライフハッカー・ジャパン

    日々、お疲れのみなさま。 癒しの音楽もたまにはほしくなるところですよね。 そんなときにゆるり民族系音楽の代表として、よく名前が挙がるのがガムラン。 もう聞くからに、あやしげな高周波出てそうなサウンドが非常に心地よくて、ロハスやオーガニックなんてキーワードとともに来は土臭い民族音楽ながら、ちまたのおしゃれ系男女にも意外と浸透してたりするわけです。 このAmerican Gamelan Instituteではガムラン専門のgongcastをやってたりします。まだ種類はそれほど多くないですが、疲れた仕事の合間に、またBGMとして、流しておくのに最適! かも。 さらなるオススメガムランの解説と動画は、以下にて。 ところで、ガムランといえば連想するのは、甲高い、金属系の音が絡まりあったサウンドですよね。たとえばこういうの。 「ゴン・クビャール gong kebyar」

    ガムランPodcastを聞こう! | ライフハッカー・ジャパン
  • 電子音をほどよく駆使した音楽教えて

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/12(土) 14:25:23.40 ID:bvDFb0K90 テクノとはちょっと違って 電子音を上手く使ってる曲 POPでもROCKでもいいから教えて 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/12(土) 14:35:57.28 ID:cGY1/3WWO ニンジーンLoves you year! http://jp.youtube.com/watch?v=SeegYTsy_MU 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/12(土) 14:39:23.03 ID:tKfQCJM+0 capsule聴いとけ http://jp.youtube.com/watch?v=R6bFObVvhNg 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

  • 奇妙なミュージックビデオランキング (The Strangest Music Videos Of All Time-- A Grupthink Topic)

    Rank your votes! At Grupthink, you can vote for as many answers as you like, and rank them under "rank your votes." Your rankings will have an important effect on the overall results! More... OK! Don't remind me

  • 1