tereruworksのブックマーク (255)

  • うさぎの体調は急変しやすい?こはくが急に丸まって動かなくなりました・・・ - こはおじさんの色々日記

    昨日投稿したショート動画です。ひすいのうたっち連発の動画です。可愛いひすいをよろしければ見ていただけると嬉しいです🐰 youtu.be 今回はこはくの体調の急変が起こりました。朝はいつも通りご飯をべて部屋んぽをしてといつも通り・・・ブゥブゥ言って甘えてきたり、ボールで遊んだりとほんといつも通りでした。 しかし、夜になりご飯をあげようと思っても、普段ならご飯入れでスタンバイするのに丸まって動かない・・・・眠たいのかな🤔と思ったりしていたのですが、うっ滞を何度か経験しているのでなんか痛そうな感じに見えると思いお腹を触ると張っていました。 これはイカンと思い慌てて車で動物病院に直行しました。 幸いかかりつけの動物病院には終わりの時間ギリギリで診察してもらえました。ほんと気づけてよかったと思っています。気づかず夜を迎えていたら・・・・ 診察ではうっ滞か胃拡張でやはりお腹が張っているので点滴を

    うさぎの体調は急変しやすい?こはくが急に丸まって動かなくなりました・・・ - こはおじさんの色々日記
    tereruworks
    tereruworks 2022/01/31
    うっ滞を2度経験してますが、本当に急になるので怖いですね。
  • 公園遊びで中学受験の下準備。毎日の生活の中で結構お手軽にふれることが出来ちゃいます。オススメの植物図鑑と花の絵本も。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 出産前まで中学受験業界でチョーク持ってブイブイ言わせておりました。 今日は少し前に書いた記事のコメントをうけて。 もくじ 中学受験の先取りは結構お手軽に出来ちゃいます 提案1.サザンカの花びらを拾う 提案2.タンポポの葉っぱを探す 植物が身近に感じるオススメ図鑑と絵 1.じぶんでよめる しょくぶつずかん 2.はないろいろかくれんぼ おわりに 中学受験の先取りは結構お手軽に出来ちゃいます 一昨日書いた記事に、「中学受験の知識を日常に落とし込むのは難しい」という旨のコメントをいただきました。 ▽コメントいただいた記事はコレ▽ tmt-krk.hatenablog.com いえいえ! 意外とお手軽にできちゃうんですよ、これが! …と、読んですぐは思ったんですが、 手軽だと思うのは、私が中学受験の世界にどっぷり浸かっていたからかも

    公園遊びで中学受験の下準備。毎日の生活の中で結構お手軽にふれることが出来ちゃいます。オススメの植物図鑑と花の絵本も。 - まいにちきろくノート
    tereruworks
    tereruworks 2022/01/27
    「金魚がにげた」見てる場合じゃなかった・・・・
  • 【4コマ】言葉遅めな2歳息子の発声練習。お母さん、お父さんと呼んでくれるのはいつになるかな。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 発声練習をしています。 もくじ 発声練習 おまけPhoto:ままごと遊びは準備が大事 おわりに 発声練習 一応日中に「お父さん」の練習はたくさんしてるからね。 しばしまたれよ! おまけPhoto:ままごと遊びは準備が大事 2歳0ヶ月、とうとう自分でセッティングして自分で遊ぶようになりました。 机には、 お野菜が入った木箱と、 切ったお野菜が飛んでいかないよう、まな板を入れる用のトレーと、 切ったお野菜を入れる用のトレー。 小脇には図鑑を。 完璧な布陣です。 そして息子、ここ数日でお片付けがぐぐっと上手になりました。 ひとつ遊んだらひとつ片付ける、というのが、たまーにですが、できるように。 あとは、思い立ったタイミングで、複数ささっとお片付けしているようです。 カオスなマットレスをあまり見かけないようになりました。 ワンボック

    【4コマ】言葉遅めな2歳息子の発声練習。お母さん、お父さんと呼んでくれるのはいつになるかな。 - まいにちきろくノート
    tereruworks
    tereruworks 2022/01/23
    覚えやすさだと「パパ」「ママ」かもしれませんが、大きくなった時に気恥ずかしいですね。
  • アウトドアのコーヒーミル(手動)を買ってみました - 60'sアラカン青森

    昨年から休日や余暇の楽しみ方の一つとして アウトドアでのコーヒーを楽しむということを始めたのですが、 その際、コーヒー豆も自分でミルで挽いて淹れてるようにしています。 自宅ではインスタントコーヒーコーヒーバッグで淹れて飲んでいるのですが、 豆から挽いて淹れる方が雰囲気も趣もあると思ってやってみたら 思いの他、挽きたての豆で淹れるコーヒーの美味しさに気づいて アウトドアコーヒーの時は豆から挽いて淹れることにしているのです。 コーヒー豆を挽くにはコーヒーミルが必要なわけですが、 とりあえずはということで、 100均のダイソーで買った500円のコーヒーミルを使っていました。 最初はアウトドアコーヒーへの興味がいつまで続くか分からなかったし、 とりあえず低予算でと思いダイソーの500円のコーヒーミルで初めてみたのでした。 500円のコーヒーミルだからと言って使えないことはなく、 僕にとっては十

    アウトドアのコーヒーミル(手動)を買ってみました - 60'sアラカン青森
    tereruworks
    tereruworks 2022/01/23
    自動ミルを使ってますが、手動だと挽加減で味もコントロール出来たら面白いですね。
  • 買いたいもの、買えないもの - Impalaの日記

    フリーライターの篠原修司氏によると 開発中のApple純正ディスプレイは Apple Pro Display XDR の後継機種ではなく 価格はその約半分の額とのことです ということは約29万円… これは高すぎて買えません 発売は2023年とも言われれてるし まあ、続報マチです TEACからはプリメインアンプAI-301DA-Zが発売されます USB-DAC内蔵で価格は52,800円前後とされています 幅21.5ミリは十分小型ですが それでも私の机だとちょっと苦しいかも それでもまあ、これは買いたくなっています HHKB Professional HYBRID Type-S は ずっとほしいと思っているキーボードです 値段が35,200円と高いのがネックで Mac向けのキー配列でないのもマイナス点です でもまあ、これもいつか買いたいです 書き出して考えを整理してみましたが 次に買うのはキー

    買いたいもの、買えないもの - Impalaの日記
    tereruworks
    tereruworks 2022/01/21
    HHKBは見にくいけれど墨色がいいですね。
  • 息子、ふたつの音を連続して発声できるようになる。新時代の幕開けです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 2歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 息子が!しゃべってます!!! もくじ 息子、ふたつの音を連続して発声できるようになる おまけPhoto:テレワークの日 おわりに 息子、ふたつの音を連続して発声できるようになる ※仮に「むすこ」という名前だとしたら、「むちゅ!」と言えるようになった、ということです。 ※夫が必死に「と!と!お父さんの、と!」と言ってますが、息子は変わらず低音で唸ってます。 ここ数日で、 「ふたつの音を連続して発声する」能力を身につけた息子。 とんでもない進化をとげています。 …え?ほかの2歳児はもっとしゃべってるって? いやいや、息子は今まで基1音のみの発声だったわけですから、これは大変めでたいことなんですよ。 「あっちゃ!」「あっちゅ!」 もうこんな言葉だって言えるわけですからね。 みなさん、これらの意味わかりますか? あっちゃ=お茶 あ

    息子、ふたつの音を連続して発声できるようになる。新時代の幕開けです。 - まいにちきろくノート
    tereruworks
    tereruworks 2022/01/21
    うちの子は石鹸を「きっか」ヨーグルトを「にや」食べるを「ばう」と言いました。今では自分がふざけて「にやばう」と言ったりします。新種の言語楽しみですね。
  • うさぎが食べ物に見えてしまうのは、AIだけではなかった。 - 搾りたて生アキロッソ

    新年明けましておめでとうございます! 今年も皆さん、よろしくお願いいたします。 新年の札幌は元旦から雪が降り積もり、とーっても寒いです🥶結構、雪が積もりましたからね~⛄ 昨年、出番の少なかったまるちゃんは、元気に新年を迎えることが出来ました。お馬さんの記事が多かったので、その分まるちゃんの枠が削られてしまったんですね~。 ごめんね、まるちゃん…。 さて、今日の記事は新年1回目なので、まるちゃんにしたいと思います(笑) 以前ご紹介した記事で、iphoneで撮ったまるちゃんの写真をAIが分類したところ、まるちゃんはべものに分類されていたという内容をお伝えしたことがありました(笑) 最近のまるちゃんを見ていると、悲しいことに人間の私でもべ物に見えてしまうことがあるんです(笑) そんなまるちゃんの写真を今回ご紹介したいと思います。 AIの記事はこちら↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.c

    うさぎが食べ物に見えてしまうのは、AIだけではなかった。 - 搾りたて生アキロッソ
    tereruworks
    tereruworks 2022/01/07
    おはぎが達磨さんにも見えますね。
  • アップグレード - ★気ままに自宅で映画観賞★

    で2019年に公開された作は、近未来を描いたアクション映画で、ちょっとグロイシーンもあるためR指定となっております。高級車ばかりじゃ物足りないと言ったかどうかは不明ですが、登場するのは完全自動運転の車。もちろん全部ではなく、富裕層って感じですかね。このあたりがまた近未来感のリアルさが感じられます。とはいえ、その時代でも私はまだ居酒屋の帰りは代行を呼ばなくてはならないでしょうね。それと映画を見て思ったのは完全自動運転の車も信用できないということ。高齢者の運転とどっちが怖いかと聞かれると答えに窮しますが、V8サウンドを轟かせる古いアメ車の方が私には魅力的に映りましたね。話は脊髄を損傷し四肢がマヒした男性が最新のAIチップを体に埋め込むことでその機能を取り戻すという流れですが、SFサスペンス要素も加わるので、なかなかハラハラさせられます。95分と短めですが、ちょっと楽しめます。

    アップグレード - ★気ままに自宅で映画観賞★
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/30
    最近アマゾンプライムでこの作品観ました。面白かったです。
  • 【書評】SDGsの不都合な真実 「脱炭素」が世界を救うの大嘘  川口マーロン恵美+掛谷英紀+有馬純ほか 宝島社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「買ってよかった2021」 買ってよかったのはこのです。(笑) 最近はSDGsというキーワードを聞かない日はありませんが、その問題点を提示しているすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 最近「SDGs」という言葉を聞かない日はないというほど、あちらこちらで見かけますね。 持続可能な発展をしていきましょうというものですが、ゼロカーボン、脱炭素という言葉も、毎日のように新聞や雑誌に登場しています。 日は、環境対策に消極的だと、しばしば海外メディア等から指摘されています。 当に環境対策に消極的なのでしょうか? また、日も2050年にカーボンニュートラルを目指すと宣言していますが、当にそれで良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 日は脱炭素政策という自滅的な政策をやめ、化石

    【書評】SDGsの不都合な真実 「脱炭素」が世界を救うの大嘘  川口マーロン恵美+掛谷英紀+有馬純ほか 宝島社 - 京都のリーマンメモリーズ
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/30
    あの七色のバッチをスーツに着けてる人を見ると、なんだか引いてしまう私です。
  • 【人工皮革と合成皮革の違いって何?】シンセティックレザーとは何? - 服地パイセン

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 レザーの種類や加工についてまとめた記事で天然の皮革について書きました。 そんな天然の皮革を人工的に模したものが、人工皮革や合成皮革です。 『ヴィーガンレザー』や『シンセティックレザー』が注目されている ということも少し触れているのですが、一体どういったものでしょうか。 人口皮革と合成皮革の違いや、ヴィーガンレザーなどについて書いてみます。 革だけがレザーではない シンセティックレザーとは何か? 人工素材の特徴は? 合成皮革と人工皮革の違い 合成皮革とは? 合成皮革の構造 人工皮革とは? 人工皮革の構造 環境に配慮したサステナブル、エシカルなレザーが注目されている 植物由来のヴィーガンレザー ヴィーガンレザーとは? ヴィーガンレザーのメリット ヴィーガンレザーのデメリット エコレザーについて 最後に 革だけがレザー

    【人工皮革と合成皮革の違いって何?】シンセティックレザーとは何? - 服地パイセン
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/29
    財布やブックカバーなどの小物だとやっぱ天然皮革のエイジングがたまりませんね。
  • 年末なので耳も大掃除 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    お風呂上がりには 必ず綿棒で耳掃除する娘 どうも耳垢を 奥に押し込んでしまってたみたいで 年末年始は病院もお休みになるし、 何かあったら怖いので 耳鼻科に行ってもらいました 病院で診てもらったら、結構立派なのが 出てきたらしく 「この世の全ての音が聞こえる」 「今まで何を聞いとったんやって感じ」 そして 「自分の声が一番うるさい!」 だって! そんなに違うなんてねー 病院、行ってもらって良かった〜 TAG : チビずきん ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 大学生, 娘のチビずきんの話 コメント : 10

    年末なので耳も大掃除 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/29
    息子もリスニング対策で耳掃除してきました。
  • LAMBORGHINI COUNTACHI 25th Anniversary UCC 攻メノスーパーカー"LAMBORGHINIコレクション" - usunonooのブログ@トミカ倉庫

    皆様、こんばんは。 usunonooです。 日は UCCの 攻メノスーパーカー ランボルギーニ コレクション ランボルギーニ カウンタック 25周年 アニバーサリー をご紹介致します。 こちらも以前ご紹介致しました『UCC・攻メノスーパーカー "ランボルギーニコレクション" 』より5種類のラインナップの内の一台として2014年6月10日から商品展開がされていました。UCCブラック無糖の缶コーヒーを2購入すると一台のランボルギーニ・スーパーカーが貰えるシリーズとなっていました。 リンク ミニカーのモデルとなっているのは、ランボルギーニ創立25周年を記念して1988年に登場したランボルギーニ・カウンタック25thアニバーサリーですね。 ランボルギーニ社及びカウンタックの記念すべきモデルとしてカウンタック25thアニバーサリーのスタイリングデザインを担当したのは、後のあのパガーニ・アウトモビ

    LAMBORGHINI COUNTACHI 25th Anniversary UCC 攻メノスーパーカー"LAMBORGHINIコレクション" - usunonooのブログ@トミカ倉庫
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/23
    コンビニをはしごして、ミニカーを集めたのが懐かしいですね。
  • ビートルズのモノミックスとステレオミックス - Impalaの日記

    2009年のステレオ・リマスターと同時期に ビートルズ MONO BOX が発売されました 「プリーズ・プリーズ・ミー」から「ホワイトアルバム」まで に「マジカル・ミステリー・ツアー」と「モノ・マスターズ」 を加えた構成になっています 私は大きな声では言えませんが 友人から借りてAACで全曲保存しました 中学から高校にかけて買ったビートルズのレコードは全てステレオで 私は特に気になることはなく ステレオとはこういうものだと思っていました ジョージ・マーチンが モノラルの「サージェント・ペパーズ」を聴かなければ 当の「サージェント・ペパーズ」を聴いたことにならない みたいなことを言っていても ステレオの方がいいに決まってる、と思っていました モノミックスを聴き始めた最初のころは 時々あるテイクの違いをおもしろがることはあっても モノラルの方がいいと思わなかったくらいです ところが、モノラル

    ビートルズのモノミックスとステレオミックス - Impalaの日記
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/22
    音像定位はモノラルの方が遥かに良かったです。
  • ドラッグストアで食品が安い話 - ラクラクブログ rakuraku.com

    ドラッグストアで品類の一部は、コンビニやスーパーよりも安く売られています。 なぜ安く売ることができるのでしょうか。 ドラッグストアのメインの商材である医薬品や化粧品はともに、利益率が高い商品です。 医薬品は販売に対する規制が多いことで新規参入しづらく、それにより、価格競争が発生しないため、高価格で販売することができ、高利益率になりやすいです。 化粧品もブランド力が強く、値崩れしないため、同様に高利益率が確保できます。 そのため、ドラッグストアは品や日用品の値段を下げて集客し、利益率の高い医薬品や化粧品のついで買いをしてもらうことで利益を得ているのです。 品や日用品を大量仕入れを行うことで、仕入単価を下げることができることも、チェーンによる多店舗展開を行っているドラッグストアが安く売ることができる理由のひとつです。 と、ドラッグストア業界の知人が教えてくれました♪

    ドラッグストアで食品が安い話 - ラクラクブログ rakuraku.com
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/19
    最近市内にドラッグストアーが次々と出来ています。コンビニにとって脅威な存在なんだろうな。
  • 今年最後の美容院 - たれみみ日和

    こんばんは(^-^) 昨日は12月にしては暖かいと思っていたら、今日は風が冷たくて寒かったですね! 以前もこちらの記事に書きましたが、年末が近づいてきて色々な事を終えておきたい衝動に駆られています。 www.usagitokurasu.blog 今日は、今年最後の美容院へ行って来ました。 長さを10cmくらい切ってもらって、ストレートパーマでくせ毛のうねった髪がサラサラになりました。 毎回のことですが、やっぱり髪が綺麗になると気分も上がりますね! 突然オシャレに目覚めたみたいになり、化粧とか服装とかが気になりだします。 もうすぐクリスマスだし、おしゃれしてパーティーとかに行きたいなー!なんて、海外映画やドラマ見てたら思います! 実際は、行くとこないんですがね(笑) さて、つきは相変わらず同化してます。 カーペットに同化するつき 今朝もいつもより早く起きて、つきに構わずにもくもくと支度をし

    今年最後の美容院 - たれみみ日和
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/15
    後ろ足がびよ~んと伸びてますが、「もこ」は伸びてるとこ見たことありません。警戒してるのかな。
  • 仲野農園の干しりんご~うさぎの贅沢おやつ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は、暫くぶりに登場のまるちゃんです! このところずっと登場していませんでしたが、まるちゃんは元気です! 今日の干しりんご 仲野農園 ファームレストラン・ハーベスト 今日の干しりんご 居間のテーブルの下にやって来るときは、干しりんごが欲しい時です。座っている私のお腹の上に乗ってきて猛烈にアピールをします。 今日は自家製干しりんごです。 ファームレストラン・ハーベストを経営するりんご農家「仲野農園」さんから買ってきて作りました。 ここのりんごジュースがとっても美味しいんですよ。 www.akirosso.com 買ったのは一番安いりんごだったけど、しっかり蜜が入っていましたよ。 うさぎには、ちょっと贅沢かな。 というより、糖分の取り過ぎで病気にならないように気をつけないとね。 美味しそうにべていますね。 美味しいですか、まるちゃん? ニタァァ~!

    仲野農園の干しりんご~うさぎの贅沢おやつ - 搾りたて生アキロッソ
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/15
    いい笑顔ですね
  • Apple Watchのレザーバンド - Impalaの日記

    Apple Watchのバンドは冬はレザーのバンドに付け替えています 写真のバンドは1年前に買ったもので レザーの表側と裏側を縫い合わせることなく のりか何かでくっつけているタイプです 実は買ってまもなく先の方、写真だと左下の方が剥がれてきて 皮革用の接着剤で補修して使っていました 今年になって時計体に近い方も剥がれてきて 3~4センチくらいの長さでパックリすき間ができてしまい また皮革用接着剤で補修したところです 腕に着けていると目立ちませんが こうやって写真で見ると、また剥がれそうにも見えます アメリカ製のレザーで値段は8,800円でした 高級品ではありませんが安物でもないはずなのですが… 1年経って革がいい感じに変化してきたところなので 使用に耐えなくなるまで使うつもりです ただ、次にレザーバンドを買うときは 縫い合わせた、ステッチのあるタイプにしようと思います

    Apple Watchのレザーバンド - Impalaの日記
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/13
    レザーのエイジングはいいですね!
  • 223. 七人の侍 - 無人島シネマ

    引用元:Yahoo!映画 1954年の公開 1952年に公開された「生きる」に続く、黒澤明監督作品 常に名画ランキングの上位で、海外からも高く評価されている作品とあって「いつか観なきゃ」と思いつつ(自分の好みではない気がして)後回しにしていた 戦国時代末期、戦いに敗れて野盗と化していた野武士たちは、農村にやってきては横暴な搾取を続け、農民の生活は極限まで困窮していた このままでは飢え死にするしかない農民たちは、最後の手段として野武士と戦うことを選択し、侍に助けを求めようとあの手この手で浪人たちに声をかける 戦いのシーンも存分に楽しめるけれど、そこに至るまでの前半のストーリーがしっかりして(そして作なりの笑いも含まれて)いて、200分を越える大作ながらも途中でダレることなく楽しめる 観終わってぼんやり考えたのは、 「皆がべるために必死な時代に、道徳的な教育もなく、ましてや戦で勝った負けた

    223. 七人の侍 - 無人島シネマ
    tereruworks
    tereruworks 2021/12/02
    椿三十郎も是非とも
  • 息子の世界を垣間見れる4コマ2本。アハ体験です。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 1歳10ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は息子の世界を垣間見れる4コマを2。 もくじ 息子の世界① 息子の世界② おわりに 息子の世界① お風呂に入ったら、最近はもっぱらクイズ大会です。 「だいいちもん!じゃーじゃん!息子くんの〜…おはなは!どこでしょうっ!?」 「ピンポンピンポーン!せいかいっ!じゃあおかあさんのおはなは〜?そう!ここでしたー!」 これを第15問くらいやります。 息子ニッコニコです。 最近「かた」と「うで」の正答率が高くなってきました。 そろそろ「ひじ」「ひざ」も追加して難易度を上げるつもりです。 「ほっぺた」のときに両手でほっぺを押さえる息子がかわいすぎて、毎度悶絶しています。 息子の世界② ちなみにこれが、そのえほんです↓ どうぶついろいろかくれんぼ (これなあに?かたぬきえほん) 作者:いしかわ こうじ ポプラ社 Amazon

    息子の世界を垣間見れる4コマ2本。アハ体験です。 - まいにちきろくノート
    tereruworks
    tereruworks 2021/11/27
    動画いっぱい撮りたくなりますね
  • ビートルズ「レット・イット・ビー」のギターソロ - Impalaの日記

    「レット・イット・ビー」のギターソロは 1 ネイキッド(2003年発表)のChorusをかけた音 (ギターC 1969.1.31録音) 2 シングルのレスリー(Leslie)・スピーカーを通した音 (ギターL 1969.4.30録音) 3 アルバムのDistortionをかけた音 (ギターD 1970.1.4録音) の3つがあります そしてミキシングが行われたのは 1 ネイキッドは2002年以降 2 シングルは1970.1.4 3 アルバムは1970.3.26 です 私がずっと不思議だったのは ギターDっぽい音がシングルにも入っていることです I wake up to the sound of music…の少し手前ではっきりと聴こえます 何かの間違いで起こったこととは思えません 私の推測はこうです 時系列で見ていくと シングルのミキシングの日、ギターDの録音も行われています つまりシング

    ビートルズ「レット・イット・ビー」のギターソロ - Impalaの日記
    tereruworks
    tereruworks 2021/11/23
    あのテレキャスがかっこいいです。