タグ

2013年8月14日のブックマーク (4件)

  • Job Titles in the Web Industry | CSS-Tricks

    There are loads of job titles in our industry. The opinion on their usefulness range from harmful (i.e. leads to “not my job” syndrome) to vital (i.e. people change companies sometimes and need common language). Since they are out there and we use them, there should be some consistency to their definition. Perhaps we can get closer to nailing that down. Let’s light this fire, shall we? This is all

    Job Titles in the Web Industry | CSS-Tricks
  • ソシオメディア | メタファからイディオムへ

    「フラットデザインはUIを進化させるか」では、フラットデザインの特徴を述べると同時に、これからUIが進んでいくであろうモードレスデザインとの関係について触れました。 今回はその裏にある、UIデザインの質的な要素の捉え方について、メタファとイディオムという観点から掘り下げてみます。またそこから導かれる、開発プロジェクトにおけるUIデザインの位置づけについても考えてみます。 スキュアモーフィック → フラット フラットデザインと呼ばれる平面的で抽象的なUIのビジュアル表現は、装飾的で写実的なスキュアモーフィックデザイン(現実の物の形や質感を模した表現)に対するカウンターとして注目されています。 つまり、「スキュアモーフィックからフラットへ」というトレンドの変化です。 フラットデザインは、単に見た目に新鮮であるだけでなく、UIオブジェクトから例えばドロップシャドウ、テクスチャ、境界線といった装

    ソシオメディア | メタファからイディオムへ
  • 「ジョン・マエダはデザインについて間違っている」 Philip van Allen

    http://www.philvanallen.com/john-maeda-is-wrong-about-design/ “John Maeda is wrong about design” の勝手訳 二日前、RISD(ロードアイランドデザイン学校)学長のジョン・マエダがこうツイートしていた「デザインは問題に対する解決策であり、アートは問題に対する問いである」。たぶん彼は冗談を言っているのだろうが、私は異議を唱えなければならない。私にとって、よいデザインとは新たな問いを生じさせるものだ。もしデザイナーが単に問題を解決するだけなら、最もありきたりのレベルで機能する物ばかりが作られ、我々はデザインと文化の力を弱めてしまうだろう。そうではなく、我々は、喚起する、挑戦する、誘発する、驚かせる、満足させる、引きつける、そして機会を開くようなものを作るべきだ。最高のデザインとはその周囲のコンテクスト

    「ジョン・マエダはデザインについて間違っている」 Philip van Allen
    terkel
    terkel 2013/08/14
    「問題解決なんて忘れよう。生産的で、包括的で、神話的で、意味深い物をデザインしよう」
  • 15 Over-Used Movie Poster Clichés - Album on Imgur