タグ

2013年1月9日のブックマーク (5件)

  • 仕組みが知りたい! 面白いほどサクサク切れるバターカッター | ライフハッカー・ジャパン

    バターが固くてなかなか切れず、焼きたてのトーストが冷めていく...。 そんなストレスを解消してくれるのが、「The One-Click Butter Cutter」というアイテムです。スティック状のバターを丸ごとセットすれば、あとは体を握るだけ。使ったあとはそのまま冷蔵庫で保管できます。 手も汚れず、洗い物も減り、なおかつ衛生的ですね。 下記サイト「ルーミー」の記事では、製品の紹介動画が見られます。スピーディーにバターをスライスする様子をぜひご覧ください。 面白いほどサクサク切れるバターカッター|roomie (ライフハッカー[日版]編集部)

  • OKADA DOPO

    OKADA DOPO -

  • 牛乳新聞広告シリーズ

    2007年から、その時々の牛乳・酪農を取り巻く事象をテーマに展開してきた新聞広告シリーズをご紹介してます。

    teru-7
    teru-7 2013/01/09
    パララックス
  • 味気ないウェブデザインに動きを加えて魅力的にする5つのデザインテクニック

    Techniques for Creating Motion in Web Design 下記は各ポイントを意訳したものです。 魅力的なウェブページをつくるポイントはモーション モーションを生み出す4つの方法 1. 構成 2. フレームと配置 3. 編集 4. エフェクト 5. テキスト 魅力的なウェブページをつくるポイントはモーション 誰もが魅力的なウェブページを作ることを望みます、そのゴールを達成する最も効果的な手段は「Motion: 動き」を加えることです。これはビデオやアニメーションだけのことではありません、素晴らしいデザイナーはビデオやアニメーション無しで「Motion: 動き」を生み出すことができます。もちろん、ビデオやアニメーションが効果的な手段ではない、ということではありません。 ここでは、ビデオやアニメーションを使用しないで、ウェブページを魅力的にする「Motion: 動

  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ