先日リリースされたChrome 108で「メモリセーバー(Memory Saver)」と「省エネモード(Energy Saver)」が導入されました。これらは、Chromeがシステムリソースをどのように利用するかをユーザーがより詳細に制御できる機能です。 ユーザーとしてはメモリ節約モードのメモリセーバーも省エネモードも嬉しい機能ですが、Web制作者は認識しておくべき重要なことがいくつかあります。 What developers need to know about Chrome's Memory and Energy Saver modes メモリセーバーと省エネモード メモリセーバーと省エネモードの確認方法 メモリセーバーと省エネモード 先日リリースされたChrome 108のデスクトップ版で、2つの新しいパフォーマンス設定が導入されました。 メモリセーバー(Memory Saver)
![Chromeの新機能「メモリセーバー」と「省エネモード」Web制作時に認識しておくべき重要なことを解説](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c6df72ddf0f10349bcdae35d0398065855ce6641/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-202204%2F2022121110-01%402x.png)