タグ

2008年4月3日のブックマーク (5件)

  • http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FSBMCommentsViewer

  • https://www.emro.nl/freeware/

    terurou
    terurou 2008/04/03
    JKDefragフロントエンド。本体も同梱。
  • A-1 DRIVE -Software / Fire File Copy

    ファイルのコピーや移動を「高速に、しかもガリガリという音を立てずに行おう」という、ちょっと珍しい(?)ツールです。ガリガリ言わせないので HDDにも(精神上?)やさしいです。 物理メモリを巨大なバッファとして使用することにより HDDヘッドのシーク動作を抑えつつ、OSのキャッシュシステムを最小限(あるいは全く)しか使わないでコピーするため、同一パーティション内でのファイルのコピー、別パーティションへのコピーや移動が高速かつ静かに行えます。物理的に異なるHDD等やネットワークへの処理も高速化される場合があります。(4.0.0では、読み書きを並行して行うので物理的に異なるドライブやネットワークも、高い確率で速く快適になります) また、コピー処理によるディスクキャッシュ肥大化による空きメモリの圧迫がなく、ファイルコピー中やコピー後にOSが重くなることが無いという利点があります。また2GB以上の巨

    terurou
    terurou 2008/04/03
    高速ファイルコピーツール。気がついたらx64環境のシェル拡張にも対応してた。
  • ImeWatcher - Free Software!

    Windows XPを買ってWindows 2000からアップグレードしました. いろいろと改善・改悪されていましたが,一番気に入らなかったのはIME2002のウインドウです. 狭いノートパソコンの画面上ではどれだけカスタマイズしても邪魔は邪魔です. 一応,言語バーという形でタスクバーに格納はできますし,各アイコンの表示を操作できますが, IMEパッドや単語/用例登録など時々使う重要な機能までアイコンを表示させるのはちょっと納得いきません. そこでIME2000ライクなインターフェースを実現できないか?,こんな動機から開発を始めました. IME Watcherはタスクトレイに常駐し,IMEの状態を監視しています. IMEの入力モード(ひらがなや半角カタカナ)が変更されると表示されるアイコンも変化するようになっています. アイコンを左クリックすると入力モードの変更, 右クリックするとIME

    terurou
    terurou 2008/04/03
    MS-IME 2002以降の言語バーをタスクトレイに格納
  • Date_Holidays

    Easy Install Not sure? Get more info. pear install Date_Holidays Pyrus Install Try PEAR2's installer, Pyrus. php pyrus.phar install pear/Date_Holidays Package Maintenance Rank: 18 of 229 packages with open bugsNumber of open bugs: 1 (38 total bugs) Average age of open bugs: 2312 days Oldest open bug: 2312 days Number of open feature requests: 3 (28 total feature requests) Report a new bug to Date_

    terurou
    terurou 2008/04/03
    日本用ドライバないけど、データ簡単に作れるのかなぁ。ちょっと気になる。