タグ

2008年10月8日のブックマーク (4件)

  • 文字コード変換ツール「KanjiTranslator」(フリーソフト)

    文字コード変換ツール「KanjiTranslator 1.6」 ツール概要 このツールは、大量のファイルの文字コード(及び改行コード)を一括して変換するツールです。 フリーソフトウェア・無保証です。 個人の方だけでなく、営利/非営利問わずどのような団体・機関でも無料でご利用頂けます。 対応している文字コードは、ShiftJIS, ISO-2022-JP, EUC-JP, UTF-8(日語のみ)です。 テキストエディタ Crescent Eveの文字コードエンジンにより、 変換元の文字コードは高精度で自動認識します。 ファイルを直接置き換える為、必ず事前にバックアップを行ってください。 変換エラーとなった場合、エラー理由が表示され、元のファイルがそのまま残されます。 (変換エラーとなる原因は「画像等のバイナリファイルを変換対象とした場合」もしくは 「対応していない文字コードだった」のどちら

    terurou
    terurou 2008/10/08
    判定率とか使い勝手とか、なんだかんだでこれが一番使いやすいんだよなぁ…。
  • Life with Cygwin

    沖ソフトウェア株式会社は、沖通信システム株式会社および株式会社沖インフォテックと平成22年10月1日をもって合併いたしました。新会社名は、株式会社OKIソフトウェアとなります。3社が行っております事業は新会社にて従来通り継続いたします。

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    terurou
    terurou 2008/10/08
    若干欲しい。
  • KAIREN ポータルサイト

    Mac&Win両対応!マルチディスプレイアダプタ サインはDVI USB接続マルチディスプレイアダプタ「サインはVGA」シリーズの新製品「サインはDVI」の登場です。 製品は現在の液晶モニタの主流であるDVI接続と従来のRGB接続に両対応し「サインはVGA」シリーズよりも高解像度の描画が可能となっています。 USB接続のビデオアダプタとして初めてMacにも正式対応しています。 [品名] サインはDVI [型番] USB20DVI [JAN] 4571139320681 詳しい説明はこちら サインはVGA Macドライバ(ベータ版)配布開始 USB接続マルチディスプレイアダプタ「サインはVGA」シリーズのMacドライバ(ベータ版)を発表します。 昨今ますます盛況の一途をたどる「USB接続マルチディスプレイアダプタ」部門です。その先駆者であり、代名詞でもある「サインはVGA」がまた一歩、その

    terurou
    terurou 2008/10/08
    サインはVGAって32bitならWXGA、16bitならUXGAまでいけるのか…。