タグ

2010年5月28日のブックマーク (3件)

  • 画面の向きを切り替えた時の問題 - hyoromoのブログ

    Android 端末では、縦向きと横向きの2種類の表示方法があります。 アプリ起動中にも縦と横とで切り替えができるのですが、縦を横にしたとき画面情報が消える問題が発生しました。 今回はこの原因と解決方法を説明します。 画面の向きを切り替えたときの処理手順 画面向きを変更した場合、[実行中] → [一時停止] → [破棄] まで進んでから画面の向きが変更されます。 変更された画面は、[起動] → [実行中] まで進む訳ですが。オブジェクトが破棄されたため、画面切り替え以前のオブジェクト情報が全て初期かされています。 オブジェクト情報の初期化を回避する手順 再起動させなければいいので、onConfigurationChanged() メソッドをオーバーライドさせます。 @Override public void onConfigurationChanged(Configuration newC

    画面の向きを切り替えた時の問題 - hyoromoのブログ
    terurou
    terurou 2010/05/28
    onConfigurationChanged
  • Azure Dynamic Scaling でクラウド環境の動的なスケールアウトを実現:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ

    昨日の Azure MMC に続きAzure関連の新機能をご紹介。 クラウドの負荷に応じてスケールアウトさせられる便利ツール Azure Dynamic Scaling が これまたMSDNのコードギャラリーで公開されている。 ちょっとしたWebサイト構築にフォーカスした Google App Engine が勝手に環境をスケール してくれることに魅力を感じて利用している方もいるだろうが、Azureでも動的スケールアウトが 可能になってきている。しかも、より柔軟に。 興味のある方は上記ページからソースをダウンロードしてみていただきたい。 いきなり Visual Studio でビルドしろと言われても困る…という方はドキュメントを読むだけでも このツールの概要を理解していただけるだろう。 このツール、サンプルながら画面が提供されており、ブラウザで負荷状況を確認する ダッシュボードと、負荷を与

    Azure Dynamic Scaling でクラウド環境の動的なスケールアウトを実現:Azureの鼓動:オルタナティブ・ブログ
  • 不完全にしておよそ正しくないプログラミング言語小史

    1801 – ジョセフ・マリー・ジャカールがパンチカードを使った織機によってタペストリーに"hello, world"と織り出す。しかしラッダイト (当時のRedditer) たちは、テールリカージョン、並行処理、大文字小文字の区別を欠いていたため、さほど感心しなかった。 1842 – エイダ・ラブレスが最初のプログラムを書く。彼女の努力は、プログラムを実行するコンピュータが実のところ存在しないというマイナーな問題のために頓挫した。後にエンタープライズアーキテクトたちはプログラムをUMLで書くために彼女のテクニックを再び学ぶことになる。 1936 – アラン・チューリングが存在しうるあらゆるプログラミング言語を発明するが、特許化する前に英国情報部員(後の007)によって抹殺される。 1936 – アロンゾ・チャーチも存在しうるあらゆる言語を発明しているが、より巧みに行った。チャーチのラムダ