2014年6月4日のブックマーク (8件)

  • 無限の可能性を秘めた、ポチッと押せるスマートボタン

    一見ただのボタンに見えますが、実はただのボタンなんです。 この何の変哲の無い赤いボタン「bttn」は無線インターネット接続でき、ポチッと押せることが特徴なんです。「いや、私が持ってるパソコンもスマートフォンもスピーカーもPhilips Hueなんかも全部ネットに接続してるし、押すだけが取り柄のボタンなんか必要ないでしょ」と思うかもしれないのですが、そこがフィンランドのスタートアップ「The Button Corporation」によりbttnが開発された大きな理由です。 この赤いボタンを何に使うかはあなた次第で、来客が押せるドアベル代わりに使ったり、違う部屋にある照明を消したり、気分が良くない時に押せる自家製ナースコールにしたりとその用途は無限大。SMSや携帯電波、Wi-Fiを使って常にネットに繋がっているので、世界の反対側から押しても大丈夫。 またbttnのサーバーは様々なネットワーク技

    tesas
    tesas 2014/06/04
    無限の可能性を秘めた、ポチッと押せるスマートボタン 一見ただのボタンに見えますが、実はただのボタンなんです。 Tags: from Pocket June 04, 2014 at 04:28PM via IFTTT
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Presumptive Republican presidential nominee Donald Trump now has an account on the short-form video app that he once tried to ban. Trump’s TikTok account, which launched on Saturday night, features…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tesas
    tesas 2014/06/04
    bttnはWebの汎用クライアントをシンプルな物理ボタンにして広範なB2B市場を開拓 IFTTTというWebサービスは、レシピと呼ばれるプログラムに基づいて複数のWebアプリケーション間の動的関係を自動化する。たとえば「もしもFours
  • bttn® | The IoT bttn that automates your business, improves your customer experience, and so much more... - bttn®

    Let's connectHey, I'm Mike, Director of bttn. If you have any questions please reach out to me directly. I'm always happy to support you. Contact me

    bttn® | The IoT bttn that automates your business, improves your customer experience, and so much more... - bttn®
    tesas
    tesas 2014/06/04
    I know the other acronyms the bttn supports, but what is IFTTT? The user simply pushes the bttn. That's it. Nothing else. Nada. The magic behind the bttn can be controlled from any browser. Tags: from Pocket June 04, 2014 at 04:28PM via IFTTT
  • フォアグラのムース?世界一予約が難しい「エル・ブリ」に代表される科学的料理方法「分子ガストロノミー」とは!? | ポケットコンシェルジュ公式ブログ

    大切な人と共にするテーブル、 素晴らしい材と腕が組み合わさった料理、 感動的な接客と空間など、レストランでの事体験は あらゆる面からその価値を向上させることができますが、 ここ最近、科学的な側面からその事体験を”最適化”をする 取り組みが注目されているのをご存じでしょうか? 例えば卵の黄身と白身を特定の温度で瞬時に固める研究や、 フォアグラを泡にすることで新しい感を作ったり、 トマトピューレをアルギン酸ナトリウムで固めてトマトを 再定義するなどの調理方法が挙げられるのですが こういった非常に前衛的な取り組み、調理スタイルを 「分子ガストロノミー」という言葉で表すことができます。 ※ガストロノミー(美学)という言葉に化学的、物理的という 意味の「分子」が合わさることでできた言葉です。 もともとは料理という芸術に対して、 いかに科学的な立場から迫れるか、

    tesas
    tesas 2014/06/04
    フォアグラのムース?世界一予約が難しい「エル・ブリ」に代表される科学的料理方法「分子ガストロノミー」とは!? 大切な人と共にするテーブル、 素晴らしい食材と腕が組み合わさった料理、 感動的な接客と空間など
  • WHATS - Les actualités les plus partagées !

    tesas
    tesas 2014/06/04
    え、こんなのいるの? 地球に生存する「変な生き物」8種 ①サイガ  カザフスタン地方にわずか5万匹の生存が認められている絶滅危惧種。 ②ホシバナモグラ 鼻が星形なのでホシバナモグラ。米国北東部やカナダ東部の湿
  • ハンズネットストア - 手でソウゾウしよう、手でワクワクしよう。

    ハンズネットストア - 手でソウゾウしよう、手でワクワクしよう。
    tesas
    tesas 2014/06/04
    ハンズ イッピンマーケット|【東急ハンズネットストア】 これまで東急ハンズでは「店頭で販売している商品」を中心にご紹介・販売をしてきました。 このハンズ イッピンマーケットはそれにとらわれず、「世の中にあ
  • こんなの見たことない! 『世界の奇妙な動物』23種 - ViRATES [バイレーツ]

    Saiga Antelope(サイガ:オオハナレイヨウ) サイガは、ジュンガル盆地やモンゴルを含むユーラシア草原に生息するカモシカの一種で、絶滅の危機に瀕している。 この変形した鼻は非常に柔らかく、群れが移動するときに蹴り上げられる砂ぼこりを防ぐフィルターにもなる。 Enypniastes eximia(ユメナマコ) 深海性のナマコの一種。全長は最大25センチ程度。小型個体はピンク色だが、成長につれて濃いワインレッドに変化する。 体は中の消化器官も透けて見えるほど透明。深度400ー5500メートル付近の深海の砂泥地に生息している。 Chinese Water Deer(中国の水鹿) 縄張り争いで使われる尖った牙をもつので、”吸血鹿”とニックネームをつけられている。 Pyura Chilensis(生ける岩:ピュラチレンシス) なんとも信じがたいのだが、この”岩”は生きていて、呼吸もしている

    こんなの見たことない! 『世界の奇妙な動物』23種 - ViRATES [バイレーツ]
    tesas
    tesas 2014/06/04
    こんなの見たことない! 『世界の奇妙な動物』23種 この変形した鼻は非常に柔らかく、群れが移動するときに蹴り上げられる砂ぼこりを防ぐフィルターにもなる。 Enypniastes eximia(ユメナマコ) Tags: from Pocket June 04, 2014 at
  • 健康? ウェアラブル? iPhoneもMacも発表しなかったAppleが目指す未来とは

    Appleが主張したいのは『端末の発表で騒ぐことが価値』である時代を終わらせ、端末の価格が勝負の軸にならない世界を作る、ということだ」 SAN FRANCISCO, CA - JUNE 02: Apple CEO Tim Cook walks off stage after speaking during the Apple Worldwide Developers Conference at the Moscone West center on June 2, 2014 in San Francisco, California. Tim Cook kicked off the annual WWDC which is typically a showcase for upcoming updates to Apple hardware and software. The confere

    健康? ウェアラブル? iPhoneもMacも発表しなかったAppleが目指す未来とは
    tesas
    tesas 2014/06/04
    健康? ウェアラブル? iPhoneもMacも発表しなかったAppleが目指す未来とは 6月2日、Appleの開発者向けのイベント、「WWDC」(World Wide Developpers Conference)がアメリカ・サンフランシスコで開幕。ティム・クックCEOら首脳陣が、iPhon