タグ

2007年4月24日のブックマーク (11件)

  • チャリンコ日記別冊・東欧ドイツ建築視察の概要

    さて今日から2週間、東欧とドイツの建築視察ツアーである。副隊長は建築家GBS氏、隊員はウチの学生24名。ハンガリー、オーストリア、チェコ、ドイツをバスで回った。なお「東欧・ドイツ」と題した企画だが、昨今では東欧じゃなくて「中欧」と呼ぶらしい。 無事日脱出 成田を出発し、フランクフルト空港で乗り換え、ブダペシュト(マジャール語で"S"は[Sh]と発音し、"SZ"で[S]と発音するが、以下は慣例どおりブダペストと書く)へ向かう。 フランクフルト空港では乗換えでバスで延々移動するが、国内線の機材(エアバスA321-100)の整備が間に合わず、さらにバスで待たされる。バキュームカーがトイレのタンクの中身を抜いているが、ホースが透明だから中の茶色の液体が見えてしまう。いきなりトイレで失礼しました。 最初の宿はブダペスト市内、東駅の近所。

    tessy3
    tessy3 2007/04/24
  • Startseite | Call a Bike

    Call a Bike ist das bundesweite Bikesharing-Angebot der Deutschen Bahn. Mit unseren über 14.500 Leihrädern bist du immer komfortabel und flexibel unterwegs. Unsere Räder findest du deutschlandweit in 80 Städten und Kommunen. In Hamburg und Lüneburg rollen wir unter dem Namen StadtRAD durch die Stadt und in Stuttgart und den umliegenden Kommunen heißen wir RegioRadStuttgart. In Berlin, München, Köl

    Startseite | Call a Bike
    tessy3
    tessy3 2007/04/24
    ドイツ国鉄のレンタサイクルの公式サイト
  • 出張日記:Call a Bike! - livedoor Blog(ブログ)

    「こちら旅の情報部」は世界各地の地図(GIS)と旅行情報であなたをサポートします。 日は、ドイツ鉄道が新しく(といっても去年からありましたけど)始めたサービスについてのお話。 ←この写真は、ベルリンのミッテにあるドイツ鉄道社のビル。隣のビルがガラスに映ってとってもきれい!、ということで撮影しておいた写真です。 ベルリンの町を歩いていると、DBドイツ鉄道)のロゴが入った自転車が街角に置かれています。 これはドイツ鉄道の職員用自転車ではなく、誰でも利用できる自転車DBドイツ鉄道)が運営している「Call a Bike」というサービスなんです。 事前に電話やインターネットで登録しておけば、好きな時に利用できるもの。登録にはクレジットカード番号が必要になります。 実際に使用する際には、まずコールセンターへ電話をかけ、自転車のロックを解除する番号を教えてもらいます。(自転車

    tessy3
    tessy3 2007/04/24
    ドイツ国鉄のレンタサイクル
  • 英語でスピーチ・口頭発表

    英語を喋るときは、まず I か You か We を言う または、“Let's —,”     “Suppose —” などの命令文を使う 次に動詞を言う 以降の語順はなんでも適当に 「あ〜」とか「え〜」を絶対に言わない § 序:そもそも“英語ペラペラ”とは何だ? 簡単に、コストがかからず、かつ即効で、日人の英語プレゼンテーション能力を上げるテクニックを紹介します。 私のような理系で語学嫌いな者でも、一年ほど米国での市民生活と大学生活を経ると日人の発表の下手さに対して一言を持つようになります。かく言う私も留学前は、英語の発表は自信が全くありませんでした。いろいろその手のを買って読んでみたものの、今思えばそれらのはいずれも「守るべきルール」の羅列に終始し、覚え切れませんでした。 実践的英会話のためのシンプルな原則があればなぁと、考えるに至りました。 米国に来ている外国人の多くは、めち

  • 劇薬小説「血と骨」

    スゴいというより、凄まじい小説を読んだ。 米光さん、オススメありがとうございます、1000ページをイッキ読み、「わたしが知らないスゴは、米光さんが読んでいた」というやつですな(米光さんのレビューは[ここ])。blogやってなかったら、一生知らなかった(知らずにすんだ、ともいう)劇薬小説にめぐりあえてホント、良かった。 ただし、読む人はご注意を。エンターテイメント性は一級かもしれないけれど、暴力と性描写が激しすぎる。没入すると我を忘れてしまう恐れあり。経験の浅い若い人が読むとアてられてしまうかも。例えばセックスの描写はこんなカンジ―― 英姫は急に意識が醒めていく のを感じた。金俊平の荒々しい力がまるで嵐のように英 姫の体を通過しようとしている。英姫は早く終わってほ しいと思った。 「どうした?」 と金俊平が英姫の顔を見た。英姫は顔をそむけて返事 をしなかった。英姫の愛液が乾き、あきらかに金

    劇薬小説「血と骨」
    tessy3
    tessy3 2007/04/24
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: プロジェクトを成功させる魔法の言葉

    あいにく銀の弾丸の持ち合わせはないが、うまくいくプロジェクトでよく使われていた言葉は確かにある。耳にしたときは聞き流していてた言葉を、このは思い出させてくれた。ここでは、そんな「魔法の言葉」を紹介する。 ネタ元は「目標を突破する実践プロジェクトマネジメント」。ふつう、図書館で読んだはそれっきりだが、こいつは買って周りにばら撒く。薄くて分かりやすくて、すぐにやってみようという気にさせるところがいい。 ■ もし、問題があるとすれば、それは何ですか? 朝会や進捗会議で「何か問題はありませんか?」という質問はよくするしされる。けれども答えはいつも決まっている→「特にありません」。でもって、不具合が起きると、「あのとき聞いたのにッ」←→「こうなるとは思ってなかった」となる。 身に覚えない? これを、冒頭の質問にしてみると、アラ不思議、いくらでも出てくる。「問題ない?」には無反応だったのが、「これ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: プロジェクトを成功させる魔法の言葉
    tessy3
    tessy3 2007/04/24
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「知的複眼思考法」はスゴ本

    タイトルは大仰だけど、いわゆるロジカルシンキング指南。ただし、そこらのロジシンと一緒にするなかれ。「知的複眼思考法」は今まで読み散らしてきたロジシンもので最高に腑に落ちてくるスゴなり。 これまでのロジカルシンキングは、定義と書き方の説明と例の紹介の集積にすぎない。曰く、「今なぜMECEか?」「MECEとは」「MECEの例、書き方」「MECEの実践」でオシマイ。 だから読んでもソレっぽい書き方はできるけれど、あくまで見た目。ロジカルシンキングから導出される「アウトプット」と同じ書式だけれど、ロジカルシンキングをしていない。 いっぽう、書の第3章の「問いの立てかたと展開のしかた」では、MECEとなるための思考方法を説明してくれる。実は、優れたツリーの裏側に何十枚もの「デッサン」がある。書いちゃ捨て、拾っては直しのスクラップ&ビルドが必要なんだが、フツーの指南はそこを省く。書には「デ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 「知的複眼思考法」はスゴ本
    tessy3
    tessy3 2007/04/24
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 本ばかり読んでるとバカになる

    の探し方についてのエントリ「を探すのではなく、人を探す」において、「目的を持って読む」と書いたが、具体的に何をどうすりゃいいのか、書いてない。を選ぶまでが前回のエントリなら、ここでは、選んだをどうやって読んでいるかについて、書く。 最初に やはり長くなりすぎたこのエントリのまとめ↓ 読書は他人にものを考えてもらった結果をなぞるだけだから、自分のアタマでものを考えなくなる。そうした受動的な読書を打ち破るために、オキテを作って実践している。 オキテ1:読むだけの読書にしない、オキテ2:読んだら表現する、オキテ3:読んだらフィードバックする、の3つ。その結果、読書の対象に広がりと奥行きと深みが増した。特にオキテ2を強力にオススメする。 まとめ終わり。文どぞ。 ばかり読んでるとバカになる ショウペンハウエルが「読書について」でいいこと言っている。読書は他人にものを考えてもらうこと。だか

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 本ばかり読んでるとバカになる
    tessy3
    tessy3 2007/04/24
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 幻の名著「キミにもできるスーパーエリートの受験術」を読む

    幻の受験「キミにもできるスーパーエリートの受験術」を読んだ。amazonでは常に品切れ、ときどきYahooオークションで出品されるものの、目のタマが飛び出るような価格がついている(確認した限りでは6万円 !! もちろんそんな金なんて出せるはずもない。わたしが入手した方法は末尾で明かす)。 結論から言うと、たしかにスゴいだ。これを知っているのと知らないのとでは、大きく違うかも。大学受験をターゲットとしており、日で受けるあらゆる「試験」に効くだろう。タイトルがアレだけれども、「エリート」向けではないなぁ… むしろフツーの学生さんがうっかり手にすると「賢者の書」あるいは「魔道の書」になりかねない。1994年に出ているが、長い間幻の名著とされていたのも頷ける。 ―― ただし、「ドラゴン桜」まで。そのものじゃねーか、と何度ツッコんだことか。てっきり、「ドラゴン桜」の種は「『親力』で決まる !

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 幻の名著「キミにもできるスーパーエリートの受験術」を読む
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 実践しなきゃ、意味がない「アイディアのつくり方」

    自分への戒めとして書く。優れた方法は、マネして→習慣化→血肉化してこそ意味がある。付せん貼ってブックマークして終わりなら、読まなかったことと同義。「いま」「すぐ」動かなければ、タタミの水練以下。JUST DO IT 「一時間で読めて一生役立つアイディアの作り方」という惹句どおり、確かにシンプルで強力な方法だ。しかし、こいつを愚直に実践していくことはかなりの努力を要する。そのエッセンスはこうだ―― アイディアとは、既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない アイディアの作成は、車の製造工程と同じように、一定の流れ作業の過程であり、習得したり制御したりできる操作技術によってはたらく←「技術」なんだから鍛錬によって身につくことがポイント 既存の要素を新しい一つの組み合わせに導く才能は、事物の関連性を見つけ出す才能に依存するところが大きい アイディアの作成は、次の五つの段階を経る。どれも飛ば

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 実践しなきゃ、意味がない「アイディアのつくり方」
    tessy3
    tessy3 2007/04/24
  • Ubuntu Forums

    tessy3
    tessy3 2007/04/24
    Sound Blaster Audigyの不具合