タグ

2016年11月3日のブックマーク (2件)

  • pgRoutingでOpenStreetMapデータの経路探索を試してみる - Qiita

    この記事は、FOSS4G 二個目だよ Advent Calendar 2015 の20日目の内容になります。 はじめに pgRoutingは、オープンソースのPostgreSQL拡張機能(Extension)で、経路探索に特化したものです。 pgRoutingのワークショップマニュアルでは、OSGeoLiveという、GeoServer+OpenLayers3が利用できるLinux環境での説明となっているため、手近なデスクトップ環境で、QGISのpgRoutingLayerプラグインを使った場合の手順をざっくりと記載しようと思います。 [pgRouting ワークショップマニュアル] http://workshop.pgrouting.org/ja/index.html 環境構築 必要環境 まずは、以下のツールが利用できる環境を構築します。 PostgreSQL 9.1 以上 PostGI

    pgRoutingでOpenStreetMapデータの経路探索を試してみる - Qiita
    tessy3
    tessy3 2016/11/03
  • 新宿駅からの交通費地図

    東京新宿駅からの交通費によって、駅を色分けしてポイントした地図です。赤い色から緑色になるにつれて交通費が高くなっていきます。対象は電車・バス・飛行機です。地方でオレンジや黄色となっている点、つまり周りと比べ飛び地的に交通費が安くなっている場所があります。これは飛行機、特にLCC(格安航空会社)によるもので、LCCの出現によって地方と東京が金額的に近くなったことがわかります。また、距離は遠くても、大阪周辺や名古屋周辺といった都市部は比較的安価にいけることが見て取れます。これはバスの貢献によるところが大きいです。 LCC利用なしの新宿駅からの交通費地図比較として、LCCがないバージョンも作成してみました。LCC有りの図と比べると、周辺に行けば行くほど緑で埋め尽くされ、より距離に比例して料金が高くなっているようすがわかります。特に北海道や九州で違いが顕著に見えます。 東京周辺の新宿駅からの交通費

    新宿駅からの交通費地図
    tessy3
    tessy3 2016/11/03