タグ

archiveに関するtest_testerのブックマーク (6)

  • 就職面接でプログラムの解読を求められた! | POSTD

    長文ですが、よかったら読んでください。 就職面接でプログラムの解読を求められました。そして、就職が決まりました。 皆さん、こんにちは。新しいブログを開設したので、私は今とても張り切っています。週に何度か記事を投稿するつもりです。 タイトルを見れば大体の話の内容は分かると思いますが、これから書くのは、トルコのアンカラで受けた就職面接の話です。 私が応募した職は「ソフトウェアセキュリティエンジニア」でした。面接中、面接官たちは非常に専門性が低い質問をしてきましたが、分かることもあれば分からないこともありました。 その後、その企業からメールが届き、保護および暗号化されたバイナリファイルが添付されていました(「解読してみろ」ということでしょう)。 帰宅後にファイルをダウンロードすると、ファイルを開くために聞かれたのはパスワードだけでした。面接官が私に課した課題は、そのパスワードを探すことでした。

    就職面接でプログラムの解読を求められた! | POSTD
  • sambaで実行ファイルを更新すると実行フラグが外れる

    samba経由でlinux上のファイルをWindowsからいじる際、パーミッション755のファイルを更新すると、655となり、自分の実行フラグだけが外れる問題。 まあ実行可能ファイルをsamba上でいじれることが余り良いことではないというのは置いておいて。 なんで自分の実行ビットだけ外れるのか、smb.confを読んでいても当初今ひとつ分からなかったのだが、 [linux-users:100723] winからコピーすると"drwxr-xr-x"となるのは何故? ここら辺を眺めていてやっと理解出来た(気がする)。 変更時の動作はおそらく、 (unixファイル) or ( (create mask) and (windowsファイル) ) の順番で評価。 windowsファイルは標準では666で、read only時は444となる。 今回の件ではunixファイルは755でcreate mas

    sambaで実行ファイルを更新すると実行フラグが外れる
  • 無料で自由に利用できる歴史的画像1400万枚を公開するプロジェクト

    インターネット上のあらゆる情報を記録・保存するインターネット・アーカイブが所有するパブリックドメインの電子書籍200万冊から、1400万枚の画像を抽出して無料で公開するプロジェクトが開始されました。対象となった書籍は過去500年に発行されたもので、医療に関する資料から風刺画までジャンルはさまざま。全て無料でダウンロードでき、商用利用することも可能です。 Millions of historic images posted to Flickr | Internet Archive Blogs https://blog.archive.org/2014/08/29/millions-of-historic-images-posted-to-flickr/ 同プロジェクトFlickrアカウントにはすでに260万以上の画像がアップロードされており、今後も1日に1000冊以上のペースでコレクション

    無料で自由に利用できる歴史的画像1400万枚を公開するプロジェクト
  • Twitpicの終わりに改めて思い出すネット幻想

    流れよう、流されよう、この波に揺らされるラフダボルズィロです。もう真っ白です。 Twitpicが9月25日に終了する、というニュースが多くのネットユーザーを驚かせました。 Twitpic、9月25日に閉鎖。Twitterからの法的要請が理由 – TechCrunch raf00も結構な数の写真をTwitpicに上げていたのですが、よくもまぁこんなしょうもない写真の数々を…というのがダボル驚きでした。 個人的にはその程度ですが、絵描きクラスタや人の古いTweetを眺めたい人たちにとっては影響少なからぬ事件です。 今でこそ「なんで公式を使わないの?」と言う人もいるでしょうが、かつては写真付きTweetをする際にはTwitpicを始めとするサードパーティのサービスが欠かせませんでした。多くのTwitterクライアントに標準で接続されていたので、知らずに使っていた人も多いでしょう。 しかし2014

    Twitpicの終わりに改めて思い出すネット幻想
  • ウェブページを丸ごと保存--画像で残せるオンラインサービス4選

    ウェブページを1枚の画像として保存するニーズは多い。プレゼン資料に貼り付けて使用するケースのほか、ページの見た目をそのまま履歴として記録しておくなどの用途も考えられる。PDFなどで保存する場合、変換する過程で見た目は少なからず変わってしまうが、画像で保存する場合はそうしたこともなく、見た目そのままの状態で保存が可能だ。 一般的に、PCでスクリーンショットを撮影するには、WindowsであればPrintScreenキーで取得してからペイントソフトに貼りつけたり、あるいはキャプチャ機能を持ったフリーソフトやブラウザの機能拡張を利用するが、ウェブサービスを用いればソフトのインストールは一切不要、かつウェブサイトのページの上から下までを1枚につなぎあわせた画像を取得できるのが利点だ。 今回は、オンラインでウェブページのスクリーンショットを撮れるサービスを4つ紹介する。スクリーンショットを撮ること自

    ウェブページを丸ごと保存--画像で残せるオンラインサービス4選
  • [ウェブサービスレビュー]ZIPや画像のダウンロードにも対応した魚拓サービス「Archive.today」

    Archive.today」は、指定したURLのコピーを外部サーバに保存し、サーバダウンやページの削除時にアクセスを可能にしてくれる、いわゆるウェブ魚拓サービスだ。ZIPでのダウンロードに対応することに加えて画像としても保存できるなど、他のサービスと一風変わった機能が特徴だ。 使い方は一般的な魚拓サービスと同様で、URLを入力して「submit url」ボタンを押すだけ。指定したウェブページがクリップされて外部サーバに保存される。試した限りでは日語が化けたり不自然なフォントに置き換わることも少なく、ページの再現性は高い部類に入る。ブックマークレットについても用意されているので、トップページからURLを入力せず、ブックマークバーからワンクリックで保存することも可能だ。 見せ方として特徴的なのは、ページが額縁のようなデザインになっており、魚拓を取ったページがその内側に埋め込まれて表示される

    [ウェブサービスレビュー]ZIPや画像のダウンロードにも対応した魚拓サービス「Archive.today」
  • 1