Markdown形式のテーブル記法をいつまでたってもうろ覚えで、毎回検索したり、変換サイトにアクセスするのが面倒だったのでツールをつくりました。嘘です。Go書きたかっただけです。 使い方 CSVテキストを標準入力から受け取って整形済みのMarkdown形式テーブルを出力します。 $ mdt < hoge.csv | headerA | headerB | | ------- | ---------------------- | | short | very very long content | 連携 コマンドラインツールなので、pbpasteやAutomatorと組み合わせて好きなように使えます。 以下は、Automatorのサービスとして登録したmdtをGitHubのIssue作成時に呼び出している様子です。 便利っぽい。 機能 CSV/TSVに対応 タブ区切りにも対応しているのでエク
汚いcssを整形するWebアプリ「css2scss」でリファクタリングした際、「ヤバい」と感じた3つの機能と3つの点HTMLCSSSassscssCompass あらまし 別の業者が構築したという客先のホームページのcssが非常に読みづらく、 誰も手が付けられてない状態でヤバい(compactの状態で約350行)。 そこでリファクタリングをしようと思った際に、考えた。 「どうせならsass/scss対応にした方が可読性も可用性も上がる!ヤバい!」 sass/scss → css は当たり前として、 css → sass/scss って出来るのかよ、と思い調べてみると、数個発見した。 そのうちの1つ、今回ご紹介する「css2scss」が非常にエレガントだった。 実際に使用して感激して落胆したポイントを、それぞれ3つに絞ってご紹介。 css2scss sass/scssについては、まずはアレな
DMesh, designed by Dofl Y.H. Yun, is a custom creative application that turns images into techy artwork. It works by analyzing an image and generating a triangulation pattern for a beautiful finished product. To build the program, Dofl employed a groundbreaking mix of computer vision technologies to make DMesh for someone without any design background. Since its release, DMesh has taken the media
これだけです。 はじめに自動で加工をしてくれます。ですが、ちょっと荒いためはじめの点を全て削除します。それから加工したい物の輪郭に沿って点を打っていけば、いい感じにポリゴン化されます。 各ツールについても、簡単に説明をします。 上から順に説明していきます。 About DMesh = DMeshのオフィシャルサイトへのリンク Check Pro Version = 有料版のアプリダウンロードサイトへのリンク Load Image = 加工したい画像を選択 Save As…(s) = 保存 Save Format = 保存形式(Bitmap、Vector、OBJ) BG Color = 背景の色を調節する Mesh Opacity (1~0) = 加工した画像の透明度調整 Point Color = 点の色を調整する Reset Setting = 設定した内容をデフォルトへリセット Get
抽象的な表現が魅力的なモダンアート。独特の感性やセンスが取り入れられたグラフィック作品は、独自の魅力を秘めています。そんな中今回紹介するのは、ランダムにモダンアートを生成できるサイト「SIMPLIFY.THATSH.IT」です。 自由に好きな画像をサイト上にドラックするだけで、簡単にモダンアートを作り出すことができるサイトとなっています。 詳しくは以下 作成したい画像を用意し、サイトTOPの点線枠の中にドラックするだけ。しばらくすると徐々に作品が生成されていきます。試しにDesignworksのTOP画面でモダンアートを作成してみた作品が上記の画像。非常にシンプルな雰囲気に仕上がりましたが、もっといろいろな色が入っていたり、グラフィックが描かれているものを取り込めば、面白い作品ができ上がりそうですね。 作品は画像としてダウンロードすることも可能。気に入った作品が生成された時は保存して、出来
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く